以前、6月頃に1回行ったお店で、よかったのでまた来店。。
藤が丘にある
『 月乃蔵 』 です。
以前行った時に感動したのはフレッシュの朴葉を使った 『 朴葉焼き 』
朴葉味噌に使われる朴葉は、岐阜県八幡市の大将の実家で収穫されたもの。
一度乾燥させた葉と違い、鮮度の高い朴葉は香ばしい風味がお楽しみいただけます。
こいつはヤバかった、、香りが全く違った朴葉味噌。 日本酒がススム、ススム。。
日によっては、大将の実家で収穫された太陽の匂いいっぱいの新鮮野菜が登場することも。
春には大将が休みの日に一日中山にこもって収穫した天然の山菜料理も並びます。
このフレッシュの朴葉焼きは時期的にないのですが、今回の目的は
『 しし鍋 』 岐阜の猟師から直接仕入れているので、本当に新鮮で臭みがありません。
市場に流通しているしし肉とは比べ物にならない鮮度。 とのこと。。。
では、、

お通し。嬉しいですね。3種あると。。 サザエの刺身とちょい〆鯖 〆具合が


定番のお勧め料理。 月乃蔵豆腐。 ここは日本酒もお勧めです。大将にお願いすれば
隠し味にチーズが入っていてクリーミー 料理にあったお酒を提供してくれます。

舞茸のバター焼き 白子の天麩羅
食材が良いのでシンプルで美味い 文句なく美味い。。大好物。。。

鰤のカマ焼き ダーン!本日のメイン。。 しし鍋。。
ふっくらで旨味のある脂と日本酒は最高 本当に臭みがない猪肉。やさしい味噌味と絶妙コラボ
岐阜県出身の大将のご実家より取寄せる食材と毎朝仕入れる新鮮食材の数々を
やさしい味わいで提供して頂けるお店です。

大将は日本酒にも力をいれており、気持ちよく提供してくれます。
この堅苦しく、気さくな感じの雰囲気が愚主は好きです。。
年末年始のお休みのお知らせです。
12月31日より1月5日までを
お休みとさせて頂きますので
何卒宜しくお願い致します。
Posted by のら
クリスマスはいかがでしたか?
残り少なくなりましたが
体調に充分気をつけて
よいお年をお迎えください
Posted by CASK愚主
>のらさん
お気遣いのメッセージありがとうございます。
のらさんもお身体をお大事にしてくださいね。
よいお年をお迎え下さい。