「BEER 」 の記事一覧
2020.12.17 Thu
ストレンジブルーイング sea of cloud 雲海 Hazy IPA
今年、ラストのクラフトビールの開栓です。 只今、開栓中のクラフトビールは新潟県南魚沼市にあるストレンジブルーイングの 雲海 Hazy IPA です(^o^)丿  濁りのあるアンバーなボディに、爽やかでジューシーな柑橘アロマが印象的。 ドライなアフターフレイバーが飲みやすさを高めています。 よろしゅうに(*^^*)
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2020.11.21 Sat
常陸野ネスト ウインターエール
只今、開栓中のクラフトビールは茨城県那珂市にある木内酒造の 常陸野ネスト ウインターエール です(^_^)/  旨味の際立つ茨城県産金子ゴールデン麦芽を100%使用し、同じく茨城県産の 生小麦を使って醸造した冬季限定のウィンターエール。 滑らかな口当たりと、モルトのリッチな味わいが特徴のベルジャンストロングエールです。 よろしゅうに(^O^)v
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2020.11.03 Tue
湘南ビール IPA
只今、開栓中のクラフトビールは神奈川県茅ヶ崎市にある熊澤酒造の 湘南ビール IPAです(^_^)/  アメリカンスタイルのインディアペールエールでやや高めの苦みが特徴です。 茶褐色のクリアーなボディーに、赤いオレンジのようなホップ香がに上品に漂っています。 モルトの甘みとホップの苦みがほどよくバランスして、誰もが親しみやすく感じるIPAです。 よろしゅうに(^O^)v
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2020.10.27 Tue
厚岸 シングルモルトウイスキー 寒露
ついにフルボトル発売!!  北海道厚岸町にある蒸留所周辺にはエゾ鹿が出没する大自然にあり、ホマカイ川の水はピート層で濾過されアイラ島の水の様に茶褐色をしています。 海藻を含むピート、植物を含むピートを使用した自家製ピートも製造可能な土地なのです。 又、寒暖の差も激しく、夏は20度を超え、冬は-20度を下回りウイスキーの熟成も楽しみな土地です。 ラムサール条約で守られた釧路湿原ですが、沼地に蒸留所を立てると沈んでしまう為に建物の基礎が20Mはあるそうです。 実際に訪問した際には1年位しか経っていないマンホールが少し沈んでいました。 厚岸の風土が生む唯一無二のウイスキーが生まれます。 厚岸町でのウイスキー造りは5シーズン目を迎えついにフルボトルでの発売となります。 厚岸の独特の気候、環境で育ったウイスキーをお楽しみ下さい。 風味:イチゴ、オレンジ、リンゴ、シリアル調の香りにレモンの酸味とバター、ミルクの甘味、 ホワイトペッパー様のスパイシー、チョコレート様の甘味が続きます。
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2020.10.26 Mon
遠野産フレッシュホップのESB
只今、開栓中のクラフトビールは岩手県一関市にある世嬉の一酒造の 遠野産フレッシュホップのESB(エクストラ スペシャル ビター)です(^_^)/  今年収穫した遠野産ホップ”IBUKI”を使用したESB。紅茶を想わせる深みのある味わいとIBUKIの爽やかなホップ感が楽しめる秋にぴったりのゆるゆるビールです。 よろしゅうに(^O^)v
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
次のページ≫
|