fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「ダイアリー 愚主 」 の記事一覧
2013.02.01 Fri
完全復活予告(*^^)v
年明けから体調がすぐれず、今日まで人生最大の23日間もお酒を飲めずに過ごし

仕事にも影響していましたが、ようやくお酒を少しなら飲めるようになりました(*^^)v

顔も腫れ、熱もでて寝れない日もあり、年明け早々かなりキツイ一ヶ月でした(+。+)

営業も2日ほど休むことになり、お客様には大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

お酒だけでなく、食事もままならなかったので4キロも痩せてしまいました(;^_^A

週明け辺りには完全復活出来ると思いますので、約一ヶ月ほどダラダラというわけでは

ないですが、本調子ではなかったので2月からは挽回していけるよう、頑張りまっす(^-^)g

ブログの方もNEWアイテム入荷しているものの、試飲ができないためUP出来なかったり

していたので、なかなか更新できずに申し訳ありませんでしたm(_ _)m

更新の方も、頑張っていきます(^o^)ノ

2月3日にて3年間の厄も終え、きっといいことが沢山持っているように思えます(o^-^)





ダイアリー 愚主    Comment(3)   TrackBack(0)   Top↑

2012.05.29 Tue
稲デビュー
一応、杉花粉と檜花粉の約20年のキャリアなんですが……

まさかのまさか………

ここへきて新たに稲花粉がデビューとは(T^T)

しかも、杉、檜より症状が重い( ノД`)…

薬も効かない(((((((・・;)

ヘルプミー(/_;)/~~~~




ダイアリー 愚主    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2012.04.17 Tue
座右の銘
最近、聞いた言葉でズッコしハマったフレーズ

『 謙虚に自惚れろ 』

う~~ん、、日本人らしい表現の言葉だなぁ。。

意味合いが正反対の言葉なのに情景的に成り立つ。

この言葉の表現で、いろんな情景やものごと、その人の人となりとか、、

いろんなものが想像される言葉。。

他人に対しては謙虚であるべき、だけど謙虚さだけでいき過ぎてもは腰抜け、卑屈

といったマイナスにもなるし、自分に対して自惚れがなければ自信がもてないため

何もできない人になってしまう。まず、大事なのは自分を好きになること。

だけど、自惚れすぎは天狗になってしまったり、虚勢を張ったりする。

また、自分を好きになり過ぎるのはナルシストになってしまう。

自分が思うに謙虚過ぎるのも、自惚れ過ぎるのも自信がない現れ、

『 謙虚に自惚れろ 』

中途半端な謙虚さと中途半端な自惚れをもつ

今の自分にとって、いい言葉だ。




ダイアリー 愚主    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2012.03.27 Tue
星空
先日にようやく新しくなった名古屋市科学館のプラネタリウムへ行ってきました。

行きたいと思いながらも、整理券をgetするにもかなりの時間を待たないと入れない

『 プレミアムチケット 』

朝早く行って並べばgetできなくは決してないチケットですが、

並んだりすることがとても出来ない愚主にとっては超プレミアムチケット

そんな頃、新聞にチケット+食事付のツアーの広告が、、、

オッ! これはいいじゃんと思い早速、申込みヽ(^o^)丿

で、開館一周年が経ちようやく行けました

P1040006.jpg

どうだろう。。 記憶では小学生以来に来たから、約30年振りになるのか・・・

結構、大人になっても楽しめる場所でした

というよりもおっちゃんになったから、楽しめたのかな?(笑)

P1030996.jpg

最新ともなるとやはりコンパクトになりますね。

P1040001.jpg

操作をするところですが、もはやコックピット並みの格好良さ、、惚れてまうやろぅ

今回、来て良かったのが、説明の中で明日の夜空(26日)の説明で

どうやら数年に1回ある金星、月、木星の3つの星が寄り添いあって一直線に

並んで見えるとのこと。。

だけど、夜は仕事だからなぁと思いつつ何気に外に出てお空を見上げえみると

なんと、昨日にプラネタリウムで見た光景がお空にあるではないか!!

P1010657_20120327112514.jpg

オォー!!  ちょっと昔、流星群を見たとき振りの感動!!

しかも、約3時間見えるらしかったんですが、雲がかかって名古屋で見えたのは

僅か3、40分程度。

なんて、ラッキーだったんでしょうー

なんか得した気分。。

でも、画像ではその感動は伝わりにくいのが残念です。



それともう一つ嬉しかったのが、科学館の外にあるチンチン電車。

P1040011.jpg

チンチン電車自体もそうなんですが、この『今池行き』ってのがちょっと感動!

まさにこの電車に乗っていました。ってか、この車両だったかもと勝手に想像すると

一瞬でいろんな記憶がフィードバックしてきたよ

その外も極寒ラボや放電ラボや様々な楽しめるものがあって、いろいろ楽しむことが出来ました。

まんぞく、まんぞく



ダイアリー 愚主    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2012.03.26 Mon
春の足音
昨日はみぞれが降るという、3月も終わろうとしてるのにまだまだ冬かよっ!!

というような、寒い日が続きますが、そんな中でも確実に春はそこまでやってきてます

NEC_0161.jpg

恒例の山崎川の気の早い桜が咲き始めようと・・・

まだまだ他の桜の木は硬いつぼみですが、例年この木だけはせっかちな桜なんです

そんな中、自宅の桜(啓翁桜)は満開に。。

P1040013.jpg

他の花もやはり咲く時には気持ちがなんとなく安らいだ気持ちになりますが、

やっぱり桜は特別な感じがします

日本人だなぁ。。。




ダイアリー 愚主    Comment(0)   TrackBack(2)   Top↑