fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
サンクトガーレン フレッシュホップIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2007.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2007.07≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2007年06月 」 の記事一覧
2007.06.29 Fri
追悼
今日、未明、、、

CASKのマスコット?コッピー達(お魚)がお亡くなりになりました。

わたくし、愚主のせいです。。

みんな、ごめんね。

おそらく、今日の水換えが原因でしょう、、

いつもと同じように水換えはしたのですが・・・

CASKのコッピー達は享年1歳と9ヶ月。
2年~3年が寿命って事は知っていたので、それなりに気をつけていた?つもりでしたが、、

つもりであって、そーでもなかったんだろうと今になって・・・

強い魚だから大丈夫、、、と、安心しきって飼っていたのが悪いんでしょうーね。。

なんか、うちのコッピー達にだけでなく、日頃の事も何気なく過ごしている事に
あ~~っと思い知らされる一瞬でもありました、、

うちのコッピー達は幸せだったのかな、、

と、思いたいけど、、こればっかりは・・・

日常にも言える事ですけど、そーだっただろうか?というような後ろを
振り返る生き方はなるべくしたくない

たとえ、思わない結果が生まれたとしても自分なりに精一杯やったと
言える生き方がしたいもんです。。
言い訳かも・・・

なかなか、できる事じゃないですけど・・・
諦めた時点で、それはそこでSTOPしてしまう

ん~~~~~本当にごめんなさい、、ごめんもおかしいか、、、

でも、としか言いようがない、、ごめんでは済まないけど・・・




CASKシアター      Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.22 Fri
おNEW 
冷蔵庫がようやく到着する。。

良かった、、

というのも当初、納期が26日になるということっだったのですが
23日に早まりました

助かった! 

LIVEに間に合わないと思っていたので・・・

23日の日には貸し切りパーティーの予約も入っている。。

本当に良かったー  

設置するのに厨房の中の物をすべて出さないといけないので
半日がかりになりそうですが・・・
その後パーティーの仕込み・・・大変な1日になりそうだー


ということで、お知らせ。

23日は貸切営業のみとなっておりますので
何卒ご了承くださいませ



   にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

           ↑よろしければクリックをy2


CASKシアター      Comment(1)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.21 Thu
非売品?
  


【 蓬莱 非売品の酒 】  ~ 蔵元鑑査特別原酒 ~ 平成十八年酒造年度

限定:3,000本

「 渡辺酒造店(蓬莱)」 は、世界酒類コンクール 「 モンドセレクション 」 において
6年連続金賞受賞を達成致しました。

本来、蔵元を訪れるお客様用に仕込まれている「 極上原酒 」です。
従来のもろみをさらに長期、低温熟成させ、アルコール分を極限まで高めました。

日本酒本来のコクとキレを最高に引き出した逸品です。
保存には新聞紙を一枚巻き、光を遮断して本来、鑑評会に出品するのと同じ方法でお届け致します。

そのまま冷や、またはオンザロックで、秘蔵の味をご賞味下さい。

渡辺酒造店より抜粋。。


??? 非売品の酒 ???

単にネーミングだけが 『非売品』 と使ってるだけ??

いやいや一応、店頭には置いてありませんとうたっている。。

だけど、桜山のマインマートのチラシに・・・・


20070621124054.jpg


えっ!! 

HPには3000本限定と・・・で、桜山のマインマートには

『限定1000本』

?? なんでやねん!

ホントなのかもしれませんがー でも、、、

世の中、不思議な事?がいっぱいありますね~


   にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

           ↑よろしければクリックをy2


その他のお酒      Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.18 Mon
似非バーテンダー誕生 (歩み VOL.9)
まず先にLIVEチケットですが、皆様のおかげで完売いたしました。。
誠にありがとうございました。。
 
                   


とにもかくにも、こうしてチーフは独立!

わたくし愚主は老舗のメインバーテンダー(とてもそんな風に呼ばれるもんじゃない、、)

しかし、お客様から見ればそんなのは一切関係ないっ!!

さて、いざ戦場へといったところ・・・

だからといって、じゃー何をしたらいいかがわからない、、いっぱいあり過ぎて
今でさえバーテンダーに必要な1割も出来ていないぐらいというのに・・・

結局できることといえば、、、

恥をかく事だけでした。。 汗

お酒の知識も、もちろん技術も会話もバーテン経験も人間の経験もなにもない民間人、、

この時はもう戦場に立っている。。
今からカクテルブック(戦闘マニュアル)開いたところでしょうがない、、
技術(武器の使い方)を磨く時間もない、、

そこで愚主はこの時、
そう、恥をかかないように(死なない)するにはどうしたらいいかばかり考えていました。。

いかにごまかして、経験がないってばれないようにするかを・・(バレバレだったと思いますが)

カクテルは覚えてないからといって、カクテルブックを見ているところを見られたくない
見ないでは出来ないので、単語帳に使ってたような小さいノートに自分専用の
カクテルブックを作って、いかに見てないように見えるかを考えたり、カクテル技術に
いたっては当然チーフだった方からの教えもそーですが、(この時は頭にはいらんかったし・・)

そこで、いろんなBARへ行き、何人かのシェークの振り方がかっこいい人の振り方を
合わせてマネをするということやってました。。

会話は聞き上手になればいいと思いました。。
実際は『はい、そうですか』としか言えなかっただけですが・・・

本当は聞き上手とはとても難しいが・・・

世の中のほとんどの方がバーテンダーって『話が上手い方』でなければって、思っていませんか?

会話が上手いにこした事はないが、聞き上手の方が向いています。。

変に話が好きで話が上手いと思っていると、そこに落とし穴があります。
相手の事を無視して会話する事が多いのです。。
BARでに限らず、お店に行かれて経験した方も多いのでは?

むしろ苦手なぐらいの方が良いのです。。愚主もその1人です

その方が苦手意識があるため聞き役に徹することもあるし、相手の気持ちを気にしながら会話
が出来るようになるからです。。(通常の生活に当てはまるかはわかりませんが・・)

はじめて来るお客様、いつも来るお客様にも嬉しい日、寂しい日、悲しい日、楽しい時、、、

なかには悲しい日に楽しく振る舞う方もいます

いろいろな状態を察知する事はなかなか難しいです。。
まだまだ、というより一生かかってもわかったなんてないでしょうけど・・



とにかく、こうして、、、

似非バーテンダーが誕生したのです!! アップロードファイル


   にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

           ↑よろしければクリックをy2


歩み     Comment(7)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.17 Sun
あと1週間、、
1年ぶりの6月25日(月)

LIVEまであと1週間。。

チケットは現在、残り4名様となりました

もう間もなく完売いたします、お早目のご予約を・・・

あ~~!! あう
 
今回は平日という事もあり、入れ替えは難しいので
皆様にゆっくり楽しんで頂こうと『ディナー付き』にしたわけですが

メニューどうしよう・・・

まぁ~メニューは ほぼ、頭では出来上がっているのですが、、
皆さんご存知の通りなにせ1人でうまく回せるにはどうしたらよいか
と悩みます。。

しかも、冷蔵庫が壊れてしまった。。。痛

大変だーーー!!


冷凍庫が冷蔵庫ぐらいの温度にしかならない、もちろん冷蔵庫はさらに冷えない。。

発注はしたものの、まだ納期がわからない状態・・・

間に合うのだろうか??

しかも、突然の出費、これまた痛い 痛

頼む!!

日曜日までに間に合ってくれーー

しかし、、今年は物の運がない!!
盗まれたり、壊れたりと・・・NAITERU


   にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

           ↑よろしければクリックをy2

CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.13 Wed
う~~ッ!
携帯は結局復活せず、機種変しようと出かけたが、

契約からまだ11ヶ月しか経っていない為、高いっ!!
あと1ヶ月経てば、1年経つので良いのですが、、、

今、機種変をするとプラス17000円も高くなるとの事、、

うぎゃー!! それは高い! NAITERU

いろいろ案は出たのですが、

新規契約して、中学生以下の方・60歳以上の方はさらにおトクに料金プラン
「ファミリーワイド」に「ファミリー割引」を組み合わせると、月々1,575円
なるから6ヶ月契約してFOMAカードを差し替えて、6ヵ月後に解約すれば9450円
プラス解約料とかを足しても17000円より安いとかなんとかとか・・・

しかも、ミニSDカードはあるのですが903以上はmicroSDなのでデータが移行できない、、

どーしたらよいのか・・・ y15

結局とった苦肉の策は、

以前使っていた携帯を1ヶ月使うことに(とりあえずの決断)
使えるんのかと恐る恐る電源を入れたら、、
なんとか、電源は入った。。 ホッ! なんとかデータも移行できそうだ

だがしかし、この携帯はアンテナが壊れたから2年前に機種変したもので

家では電波は届かない、建物の中はX! 
外に至ってもどこで電波をひろえるかもわからないという 

CASK近辺で言うと広小路まで出て行かないと通じない、、、

『アホアホ携帯』なのです。。 

まーもっとも、誰からもかっかって来ないのですが、、、アップロードファイル

メールはできそうだからとりあえずこれで1ヶ月我慢してみるか・・ 汗


*6/25(月)のLIVEチケットあと、6枚となりました。。
 予定されている方はお早めに! お急ぎの方はBAR CASKまで を・・・

   にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

           ↑よろしければクリックをy2



ダイアリー 愚主    Comment(3)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.11 Mon
久しぶりに・・・
2回目です。。。

やってしまいました。。

携帯をトイレに・・・・・・・

ガーーーーン!!!!!!

そんなに(?)酔っぱらってないとはまだ思う時間でしたが、酔っぱらってたんですかね~

手元が・・・

というか、、、歳?

おぼつかなくなってきてるのは・・・

という訳で、携帯は(おそらく2、3日)対応できない可能性があるので
ご了承下さいませませ。。。

飲みすぎ注意報発令中!!!


   にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

           ↑よろしければクリックをy2

ダイアリー 愚主    Comment(5)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.04 Mon
カツサンド
BAR CASKで人気FOOD!!

『カツサンド』

0005002992I2_240.jpg

めちゃ!めちゃ!!

美味いですーーーー!!
yellowpoint.20

カツに使われる肉は

大分県豊後大野市犬飼上豚
   小手川豚トンポークの肩ロース を使用

img10082537803.jpg


http://www.rakuten.co.jp/enjoyfood/index.html
           ↑こちらで購入

ソースはオリジナルカクテルソース!

(ウスターソース2種類、チリソース、ケチャップ、マスタード、タバスコ、ガーリックパウダー)
を絶妙にブレンド

そして、トーストしたパンにルッコラとレタスをサンド。。

ボリューム満点、ロースカツとソースの絶妙なコンビネーション

ビールとまた合うっ!! アップロードファイル
 
まだの食べてない方は、結構ー食べ応えもあるので、お腹をすかして是非どうぞ!!



*本日、市民税、県民税の支払い通知書が例年同様、届いた。。
前からあがる事は新聞等々で知ってはいたが、、、
いざ、数字を見てあらためて『ビックリ!!』  
というか、『怒り』・・・・・

『なんじゃこらーーー』

『4倍に増えとるやないかーー』
 やるせなし

あーあーあーーーー
働けど働けど、国に持っていかれる。。
(別に稼ぎは少ないですが・・)

全部が全部、おかしいとは言わないが、もっと考えろっちゅうの・・・

なんとかしてくれ~  なんとかしろ~  ブツブツ!! ブツブツ!!


   にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

           ↑よろしければクリックをy2

CASKおすすめ      Comment(5)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.01 Fri
そうめん? ラーメン?
そーらーめん!!

070531_132217.jpg


そうめん?ラーメン?結局、どっちやねん!ってな商品を見つけたので早速購入ー!

3月に発売なので、知ってる人もいるでしょうね

そうめんは、手軽に作れ、食欲がない時でもおいしく食べられることがよいところだが、
食べ方のバリエーションが少なく食べ飽きてしまうところが欠点。。

そこで、永谷園は「そうめんのようなのどごし、ラーメンの風味豊かな味わいとコシ、
2つのおいしさが同時に楽しめる乾めん」
を開発したのだ。

食べ方はそうめんと同じで、冷たくしてタレにつける。別添で香味油とレモン汁がついており
これと麺つゆを合わせて食すのだという。希望小売価格は280円
冷やしつけ麺でいいのでは? (いやいやこれだと重いらしい・・)

こーいうたぐいはまず、あたった試しはないので期待はしていないがついつい買ってしまう。。

ということで、さっそく試食!!

気になる味は、なるほど、まさにそうめんでもありラーメンでもある。  そのまんまかよっ!

香味油(←これが結構効いてる)とレモン汁によってつゆはラーメンのスープのように
奥行きのあるものに仕上がっているが、麺はコシがありつつも軽い食感で、
そうめんのようにサラサラと喉に流れこむ

まぁ、美味しい、、、

人によっては「帯に短しタスキに長し」になっちゃういそー
そうめん好きはやっぱりそうめんが一番! ラーメン好きはラーメンが一番!
って考えると・・・

食欲ないなーって、そうめんにしよっかと思うときも、今日はあっさりと冷やし中華にしよっかな~
なんて思うときはまだしもそうめんは軽すぎるし、冷やし中華はちょっと食べれんかな~

よし!!そうらーめんにしよう!!

なーんて時が年に何回あるんだろう??

そのうち、

うどん + ラーメン = うーめん

そば + うどん = そどん

そば + ラーメン = そーメン   もういいって!
と、こんな訳わからない物もでてくるんだろうか?

よければ、皆さんも試されたら。


   にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

           ↑よろしければクリックをy2

愚主めしShopping    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑