BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。 | ||
CASKシアター | CASKおすすめ | ウイスキー | BEER | その他のお酒 | お酒、食に関する事 | 愚主めしStore | 愚主めしCooking | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み | がーすけ | 樽 | |
飲酒運転撲滅
![]() 本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
| |
C A S K 愚 主 の 独 り 言
| ||
≪2008.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 2008.03≫ | ||
愚主 M.I
Author:CASK愚主 ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
|
「 2008年02月 」 の記事一覧
新商品。
CASKの人気FOOD 『 レーズンバター 』 に続く、、姉妹商品を発表します。。。
ジャカ、ジャカ、ジャカ、ジャカ、ジャカ、ジャカ、ジャン。 『 ラズベリーバター 』 ![]() どうだーっ!! って、写真では何がレーズンバターと違うんだ? って感じですね。。 正方形が丸に変わっただけじゃんと思われる方が多いかと思いますが、、 チッ、チッ、チッ!! ![]() まず、、作るきっかけとしてレーズンバターが当たり前のようにあって、、 WHY? 他のドライフルーツ系の 『 ・・・・バター 』 はないのか? と、兼ねてから疑問をもっていた愚主。。 かなり前、、 そこで、、作ってみようと思ったわけですが・・・ やっとかい じゃあ何を使って、どういう風な味にしようかと考えたわけですが。。 プルーン、ブルーベリー、カシス、アプリコット、クランベリー、マンゴー、、、、、、 と数々ドライフルーツがノミネートされる中、、、 今回、見事栄冠を勝ち取ったのが・・・・ 『 ラズベリー 』 が2代目CASKFOOD部門のクィーンに輝きました。。。 ![]() ![]() 決め手は愚主がレベッカが好きだからです、、 (ラズベリードリーム、、、さむい。。。 ![]() 酸味が効いた仕上がりにしたかったという点がPOINTとなりました。 カクテル漬け込み液もレーズンバターのものとはまったく違うものを作り、、 ないしょっ ![]() 程よい甘みと酸味の効いたラズベリーにピッタリの漬け込み液ができました。。 今回はその漬け込んだラズベリーと漬け込みをしていないラズベリーと2種類混ぜ合わせ もちろんその漬け込み液もバターと混ぜ合わせ、 そこに、、、フレッシュの○○も混ぜ合わせました。。。 別に内緒でなくてもいいんだけど。。 食べるまで、、お楽しみに。。 いやぁーー! 自分で言うのもなんだけど、、天才っ!! バカ○○ マジで、美味いです。。 保証します。 気に入らなかったら現金お返しします。。 金利はCASKが負担します まぁーとにかく一度CASKに来て食べてみんとかんわー ![]() ![]() ![]() CASKおすすめ Comment(4) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.27 Wed新入荷情報!!
まずは、、
モルトから 『 オーバン ダブルマチュアード ディスティラーズ エディション 1989-2003 』 ![]() 色はシェリー熟成らしい琥珀色。 香りはフルーティーでありながら、刺激も強い。オーバンは塩辛さっぽいものがあるが、 これは搾りたてのグレープジュースやオレンジの刺激、ほのかな煙っぽさが複雑さを感じさせる。 テイストは、繊細であるがリッチなフルーツの香りが美味しさをひきたて、 程よい甘みがかった珈琲やオークの香りがフィニッシュへと変わる ¥1300 次に・・・ 『 ラフロイグ 1996-2006 (インプレッシブ:56.6%) 』 ![]() 色は黄色がかったゴールド。 香り、やや湿ったピート香、刺激的なヨード臭。 軽やかな甘さも感じられるが全体的にピート。アイラモルトのど真ん中。 若いけどバランスがよくかなりポテンシャルが高く、アイラ好きラフロイグ好きにはもってこいの逸品。 ¥1300 次はカルバドスを・・・ 『 アンジュジアール デランターニュ 1974 』 ![]() ヴィンテージ酒にもかかわらず青リンゴの風味が感じられ、 初めは柔らかく、しだいにビターな味わいに変わって長い余韻が続く なんにせよ作り手のスピリッツが感じられる逸品 ラベルもかっちょいいー! ¥1600 ![]() HPより 最後にリキュール。。 『 ワイルド アフリカン クリームリキュール 』 ![]() アップルワインをベースにフレッシュクリームで甘口に仕上げた、 香りからもおいしさを感じる女性好みの味わい。 大阪のオバはんの服を思い出させるこのボトルのデザイン、、、すごい! ¥700 このラインナップのコースでちょうど一日、出来上がっちゃう感じ。。 それを狙って仕入れたわけじゃないけど、、書いていたらそんな感じになってたと気付いた。。 知らず知らずにそういう風に買ってしまうのかも・・・ また、CASKにご来店の際は試してみてください。。 ![]() ![]() ![]() ウイスキー Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.26 TueCheeza
先日、発売になり愚主もかなり気になっていたスナック。。
![]() こういうジャンクなFOODにはついつい飛びついてしまう愚主 今回の 『 Cheeza 』 は・・・ 星みっっっつ です。。 ★★★ 結構、イケテマス。。 『 まるでチーズをカリカリに焼いたような 』 と、ありますが まさにそんな感じの味わいです 販売予測よりかなり売れており生産が追いつかないほど売れているらしい ( 販売予測がどれぐらいだったかはわかりませんが・・・ ) プレミアムスナックなので値段もそこそこだったら、チーズそそもの食べたらいいんじゃない? なんて声も聞こえそうですが、、 ジャンクだからいいのだ。。 でも、プレミアだったらジャンクじゃ ないんじゃない! なんて声も聞こえそうですが・・・ ![]() ![]() ![]() 愚主めしShopping Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.22 Friへぇ~、、意外。
産経新聞より・・・
大阪はコナモン、中でもたこ焼きとお好み焼きの街といわれるが本当か? と、こんな疑問を確かめようと、大阪市北区に住む女子大生が調査したらしい 人口10万人当たりのたこ焼きとお好み焼きの店数を 全国47都道府県について計算。 その結果、、、 たこ焼きの 1位は徳島県(人口約81万人)県内に10万人当たり7・0店ある。 2位が石川(約117万人)で6・3店。 3位が大分(約120万人)の6・0店。 そして大阪(約880万人)は5・9店で4位だった。 お好み焼きの1位は広島で10万人当たりの店舗数は60・9店。 「広島焼き」が知られるだけに予想されたことだが、 2位は、これまた徳島で35・6店。 3位が兵庫が31・6店。 大阪はトップ5にも入らず、23・9店で7位となった。 以外。。。 総合で言えば、、徳島が1位ってことになるなぁ・・・ メディアだったりいろんなものの印象でそう思い込んでいたのだろうか? でも、大阪の方は家でたこ焼きもお好み焼きも作るからってのもあるんではないかな~ それか、最近大阪の景気が悪くなっているせいでだいぶ閉店した店もあるかも・・ まぁ、いずれにせよよくありますよね、思い込み違いって。 話は変わりますが・・・ 最近、、、灯油ばあちゃんは電話にでないなぁ~ このブログ見ちゃったかな? それはないだろう・・・たぶん。。 どうしちゃったかな? 気になるところです。。 やっぱり、恋の始まり? ![]() ![]() ![]() ![]() 愚主めしShopping Comment(5) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.21 Thuブログ一周年
今日でブログを始めて1年経ちました。。
はじめは続くのかと思いましたが、結構続きました。。 パチ、パチ ![]() 結構サボってしまった時もあったりしましたが、 みなさんが見てるよー とかの声を頂いたおかげで何とか1年経つことができました。。 ありがとうございます。。 そうだ、、最近 『 歩み 』 はぜんぜん更新してないなぁ~ それも含め頑張っていきますので、宜しくです。。 ![]() ![]() ![]() CASKシアター Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.20 Wed・・・後日談。。
・・・ワイン試飲会後の後日談。。。
贅沢な時間を堪能し、気分よく酔っ払い、そのまま帰りゃいいのに 覚王山に着いたら、、何故か自宅とは違う方向に足が ![]() ![]() 悪い癖はなかなか治りません。。。 と、まぁもう一軒寄ったのはいいんですが・・・ ちょっと酒量OVERし、家に帰ってからです。 ゴミを出しに行き、家に戻ろうとした時・・・ あれ、アレ、あ゛ー 鍵がない、、あ゛ー やってもたー 鍵を持ってくるの忘れたー そーです、オートロックなのです どぁわ~ どーしよー ![]() ![]() と、言ってもどうする事も出来ないのでケッタを台にして、2階の非常階段に飛び乗り、無事?帰宅。。。 何時ぶりだ・・・塀乗り越えたり、飛び移ったり、、とかしたのは。。 あーぁ、何やってんだか、、こんな歳にもなって… それにしてもオートロックの意味あんのかよー 簡単に入れるじゃん! でもよかった、改修工事中だったらシート張られてて入れんかった ↑ 10日前に終わったばかり 、、反省、、反省。。。 と、いつも思ってますがこいつばかりはなかなか治りません。。。 いい歳なんだから・・・ トホホ。。 ![]() ![]() ![]() ダイアリー 愚主 Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.19 Tue贅沢な時間。。。
日曜日に知り合いのBAR 『 Waiter Waiter (ウェイター ウェイター) 』 でワインの試飲会&ミュゼットのLIVE
があり、ミュゼットのアコーディオン奏者の方もCASKでの常連様ということもありちょっくらお出かけ・・・ ( ミュゼット ) ミュゼットの発祥は19世紀初頭。イタリアからの移民がアコーディオンを持ち込んだのが きっかけとなって、アコーディオンとギターを中心としたアンサンブル・スタイルが徐々に 確立されていき、パリを中心に大流行。 下町のバル(bal=ダンス酒場)で踊り語らい、そして酒を酌み交わしたことから、バル・ミュゼットとも言われる ワインは写真に載ってないのも含め9本、、、10本だったかな? 14名ぐらいで・・ もちろん料理もビチット出て、、、¥4500 大丈夫? A君。。。 元とれるの? ワインも結構いいラインナップだし・・・ もちろんわたくしは嬉しいんですけど。。 それにも加えミュゼットLIVE。。 ほんと、贅沢な時間です。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボトルの写真ばかりです・・・ みんな美味しいワインだったのですが、、あえて・・ 本日、、、NO1。。。 ![]() ラ・ドゥ・モワゼル・ドゥ・ソシアンド・マレ オーメドック地区の”超”ブルジョワ級ワイン。コストパフォーマンスの高いワイン あの評価の高いソシアンド・マレ(多くの格付けワインよりはるかに優れていることが多い)の2nd。 しかも、2003年は超当たり年だそうです! ホントに堪能させて頂きました。 ありがとうございます。 その後、、BARは通常営業に入り、、言うまでもなく気分がいいまま、、 次はモルト2杯に、そしてカルバドスを1杯。。。 ![]() シャトー・ド・ブルイユ・ロイヤル ボトルが透明な為わかりにくく m(__)m とてつもない可能性を秘めた味を持った樽だけを別のセラーに移し他の樽とは切り離されて 造られたという究極のカルバドス。 ブレンディングに使用された樽は最も若い樽でも30年以上。秘蔵酒。 ふへぇ~~、、酔っ払いました。。 『 Waiter Waiter 』 はとてもよいお店です。 お酒のラインナップ種類、本数共にCASKよりも かなり多いので皆さんもかなり堪能できるお店です 是非、一度言ってみてください。。 ![]() ![]() ![]() 愚主めしStore Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.18 Mon百年の孤独 焼酎屋のぼんぼん
あの幻の焼酎? 「百年の孤独」 入りのチョコレート!!
お客様より頂きました。。 ![]() 本体価格1575円なのに、、、 ネットでは高いので5000円するものもあっちゃったりする。。 とても、自分で買えるものではない・・・ 8個入りですから、、プレミアム価格で計算すると、1個約625円! 2つ頂いたので1つは、オークションに出しちゃをかな、、 いやいや、冗談です。。 桐の箱に入っちゃって、話題性もあり贈答にはもってこいでしょうね。。 ○○さん、ありがとうございました。。 ![]() ![]() ![]() ↑よろしければクリックを ![]() 愚主めしShopping Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.12 Tueよだれが・・・
CASKお勧めFOOD
北海道産豚のスペアリブのベーコン。。 ![]() 写真は2人分 とりあえず、愚主が試食。。 うっ、、うっ美味いっ!! なんとも言えない肉厚、、めっちゃジューシー、、とにかく美味い。 写真でわかりますよね。 スモークされたベーコンはビールには勿論、 アイラ系のモルトにも合います。。。 数も限られているのでお早めに・・・ 是非食べてみてください! ![]() ![]() ![]() ↑よろしければクリックを ![]() CASKおすすめ Comment(9) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.11 Monモルト入荷情報。。
最近、入荷したモルトをご紹介します。。
シグナトリー ストラスアイラ アンチルフィルタード 1987 18年 46% ![]() 熟成 18年 蒸留 1987.3.18 ボトリング 2005.12.6 樽 ホグスヘッド 539本限定 シングルカスクアンチルフィルター 『 ストラスアイラ 』 シーバスリーガルの重要な原酒のひとつ。 アンチルフィルタード・コレクションはシグナトリー社から出されているシリーズの1つで 冷却濾過していないシリーズ。 ただ、そのため水や氷を入れることで白く濁ることがございますが全く品質には問題ございませんのでご安心下さい。 かすかなピートの香りでドライな味わい。 口に含むと、絡みつくような舌触り。 その後に熟した果実のような香りが口中に広がり、まるやかであるのに、濃厚な感じ! 値段も安く、かなりお得。。 ¥900 シグナトリー カリラ アンチルフィルタード ヴェリークラウディ 7年 40% ![]() 熟成 7年 蒸留 1999.11.17 ボトリング 2007.1.11 樽 ホグスヘッド 948本限定 シングルカスクアンチルフィルター シグナトリー・アンチルシリーズの中でもヴェリークラウディはアルコール度数が40%。 カリラには比較的軽めだが、ピート、ヨード香が強く辛口な感じ カリラのスモーキーさプラス、コショウとか土っぽい?感じ。 もう少し熟成感がほしいと感じますが、7年のわりには落ち着いた感じもします ¥900 蒸留した日が11.17ってことで思わず買ってしまいました。。 愚主と同じB.D. ゴードン&マクファイル スキャパ 1993 シングルかスク 45% ![]() スキャパ蒸留所は、英国本島の北、オークニー島のカークウォールの近くにある。 ゴードン&マクファイル 熟成 13年 樽 ホグスヘッド シングルカスクアンチルフィルター 香は大変デリケート。チョコレート、キャラメル、アプリコットが感じられる。また木の香りが多少する。 丸みがあってチョコレートの強い味が感じ、またほのかにオレンジの花とバナナのような味わい ¥1200 皆さん、是非一度お試しください。。 ![]() ![]() ![]() ↑よろしければクリックを ![]() ウイスキー Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.10 Sun久々に・・・
今日?、、、もう、、昨日か。。。
雪。。。 すごかったですね 最近というか、今年も、、愛知県(名古屋)以外は結構ー雪は降ってたけど、 名古屋はあまり降らなかったんで、いろんな意味で名古屋飛ばしって・・・ お客様と話してたところでしたが、、、 たまったかのように降ったねーーー ![]() 近所の小学校です。。。 真っ白・・・ そして・・・ ![]() 夕方の広小路通り。 名古屋は雪が降ることがまずないせいか、、チェーンもスタッドレスも履かずにのドライビング。。 覚王山は微妙に坂な為、全く進まない車達・・・ 横滑り。。。そしてコツン、コツンぶつかる車。。。なかには、、お手上げしてその場に車を置いてく始末。。。 そんな、3連休の週末のCASKは・・・・ 暇やった。。 まぁー、、、当たり前ったら、、当たり前なんだけど・・・ おとなしく帰って、、へぇ~こいて、寝よっ!!! いや、、羊でも数えて寝るか・・・ 世界のナベアツ風に・・・ ![]() ![]() ![]() ↑よろしければクリックを ![]() ダイアリー 愚主 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.09 Sat倚りかからず
愚主はひそかに金八先生ファンなんです。。
今までのシリーズすべて欠かさず見て泣いてます ![]() 金八先生の中ではいろいろないい言葉が紹介されますが、先週の放送でも 茨木のり子さんの詩で感銘した詩を・・・ 倚りかからず (よりかからず) 茨木のり子 2006年02月19日 没 もはや できあいの思想にはよりかかりたくない もはや できあいの宗教によりかかりたくはない もはや できあいの学問にはよりかかりたくない もはや いかなる権威にもよりかかりたくはない 長く生きて 心底学んだのはそれくらい じぶんの耳目 じぶんの二本足 のみで立っていて何不都合のことある よりかかるとすれば それは 椅子の背もたれだけ この詩で皆さんはどう感じますか? 何にも頼るな!甘えるな!って意味ではないと思う 人は1人では生きて行けないし、お互い助け合って生きているわけだし・・・ これは 『 依存 』 するな! ってことなんだと思うなぁ 依存ってことは自分自身がなくなってる状態で、甘えるとはちょっと違うと思う 今の日本で依存せずに生きていけるのだろうか? 疑問です。。 依存していた方が、きっと楽なんだろうな、、、 きっと 。 。 。 そんな社会って、、、いったい。。。 二本の足で立って生きているだけでありがたいと思わなくてはいけないですよね 何か欲したり、相手に求めたりする為、自分自身を見失うんだろうな、、、 きっと 。 。 。 まだまだだなっ・・・もっと自分の二本足で歩いていかなきゃ。。 ![]() ![]() ![]() ↑よろしければクリックを ![]() ダイアリー 時事 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2008.02.07 Thuあけましておめでとうございます
今日は旧暦でお正月。。
一年の計は元旦にあり・・・ でしたね。。。 と、前回のネタと引き続きですが、、相変わらず都合がいい事ばかり言ってろって、感じですが… 何も思わないよりいいかと… もう一度、改めて目標を抱え、書き留めようー ×××××××征服。。 さて、なんでしょう? えっ!何だって? と言いながらホントは何にも考えてないんじゃないの? だって? ドキッ!! ![]() ![]() ![]() ↑よろしければクリックを ![]() ダイアリー 愚主 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©C A S K 愚 主 の 独 り 言 All Rights Reserved. |