fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
オラホビール キャプテンクロー エクストラ ペールエール
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2008.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2008.11≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2008年10月 」 の記事一覧
2008.10.03 Fri
New ジンジャーエール
 
新しいジンジャーエールが入荷しました。。


n.e.o(ネオ)プレミアムジンジャーエール

P1030213.jpg

HPより、、

「美味しいモスコミュールを作りたい。」プロのバーテンダーの方からそんな言葉を聞きました。

現在流通しているジンジャーエールのほとんどがフレーバーで味付けされているため、

生姜本来の”ジリッ”とした辛さが作り出せていないのが現状です。

製品化には「こどもびぃる」で有名な友桝飲料と共同で開発にあたり、

弊社SAMBOAのバーテンダー[岩永 一志・大志]兄弟監修のもとでジンジャービアーにより近い

ジンジャーエールを目指し、使用するバーテンダーの個性が活かされるように材料の選定、

配合、味、香り、グラスに注いだ時の容量まで細部にこだわって製造されました。

生姜と数種類の香辛料をじっくりと時間をかけて煮出して作られた味は、

まさにプロの使用に耐えられるハイクオリティな物に仕上がってます。

ジンジャーの薫り高い濃い味付けは、カクテルを作る際、炭酸を加えることでお好みの味に

仕上げることが出来、ボトルサイズもカクテルの材料として使用しやすい使いきりサイズ。

プロが作ったプロのためのジンジャーエールをぜひお楽しみください。


neo_pre.gif


是非、このジンジャーエールでひと味違ったモスコミュール、ジンバック等をお試しあれ、、

今まで味わったカクテルとは変わって、はまってしまうことでしょー。。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  

                    

その他のお酒      Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑