マッカラン 17年 ブルームスバリー [1989]
¥2000
シェリー樽に定評のあるブルームスバリーの新アイテム
ホグスヘッド樽での熟成の後、イタリア・シチリアのマルサラ・ワインのカスクでフィニッシュ。
マルサラはポートやマディラと同様、酒精強化ワインの一つで、深い味わいが期待できます。
スモーキーで柑橘系のかすかな香り。濃厚かつ、なめらかな味わいは、まるでリキュールのよう。
複雑な風味を持ち、モルトの優しさがフィニッシュへと長く続きます。 [生産本数300本]
グレンギリー ピアレスコレクション 1988 18年
¥1300
東ハイランド最古の蒸留所、グレンギリーはピアレスとしては若い18年熟成ですが、
味わいは大変複雑で、トップからフィニッシュの流れが楽しめます。
ダークチョコと芳醇なブランデーのような甘さが舌をコーティングし、ジンジャーハーブの好感を
持てるさわやかなフィニッシュへとつながります。時間が経つと、丸みをおびた甘い香りは芳醇
セクシーで官能的ともいえます。
世界で283本のみのボトリング、日本入荷数はたった60本。
グレンギリー蒸留所は、長年仕込み水の水源の確保に苦しみ、長い歴史の中でも
暗い時代が続く蒸留所でした。
現在は、サントリーがオーナーになり仕込み水の安定的な確保が可能になりましたが、
1994年以前の物は、生産量も少なく希少です。こちらは1988年蒸留の18年物。
深い熟成感と、カスクストレングスならではの濃厚さが前面にでた仕上がりとなっています。
CPがよい、お値打ちなモルトです。
2本ともお勧めできるモルトです。是非、飲んでみてください。。