fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
オラホビール キャプテンクロー エクストラ ペールエール
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2008.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2008.11≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2008年10月 」 の記事一覧
2008.10.27 Mon
モルト入荷
 
マッカラン 17年 ブルームスバリー [1989]


P1030389.jpg
                              ¥2000

シェリー樽に定評のあるブルームスバリーの新アイテム

ホグスヘッド樽での熟成の後、イタリア・シチリアのマルサラ・ワインのカスクでフィニッシュ。

マルサラはポートやマディラと同様、酒精強化ワインの一つで、深い味わいが期待できます。

スモーキーで柑橘系のかすかな香り。濃厚かつ、なめらかな味わいは、まるでリキュールのよう。

複雑な風味を持ち、モルトの優しさがフィニッシュへと長く続きます。 [生産本数300本]




グレンギリー ピアレスコレクション 1988 18年


P1030458.jpg
                             ¥1300

東ハイランド最古の蒸留所、グレンギリーはピアレスとしては若い18年熟成ですが、

味わいは大変複雑で、トップからフィニッシュの流れが楽しめます。

ダークチョコと芳醇なブランデーのような甘さが舌をコーティングし、ジンジャーハーブの好感を

持てるさわやかなフィニッシュへとつながります。時間が経つと、丸みをおびた甘い香りは芳醇

セクシーで官能的ともいえます。

世界で283本のみのボトリング、日本入荷数はたった60本。

グレンギリー蒸留所は、長年仕込み水の水源の確保に苦しみ、長い歴史の中でも

暗い時代が続く蒸留所でした。

現在は、サントリーがオーナーになり仕込み水の安定的な確保が可能になりましたが、

1994年以前の物は、生産量も少なく希少です。こちらは1988年蒸留の18年物。

深い熟成感と、カスクストレングスならではの濃厚さが前面にでた仕上がりとなっています。

CPがよい、お値打ちなモルトです。


2本ともお勧めできるモルトです。是非、飲んでみてください。。







にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  

                  

ウイスキー     Comment(5)   TrackBack(0)   Top↑