fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2008.11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2009.01≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2008年12月 」 の記事一覧
2008.12.31 Wed
2008〆
 
さて今年もいよいよ今日で最後の1日となりました。。

世間では今年の漢字が 『 変 』 となり、文字通りいろいろとあった1年ではありましたが、

皆さんの今年1年はどんな1年でしたか?

CASKは今年も無事1年を締めくくることが出来ました。

これもひとえに皆様のおかげです。。 誠にありがとうございました。

来年、2009年もより一層精進して頑張ってまいりますので、

今後とも引き続き御愛顧賜わりますよう宜しくお願い申し上げます。。

皆様もよい一年になる事を心よりお祈り申し上げます。


アップロードファイル<本当にありがとうがざいました。。 





年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  

 

CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.30 Tue
2008 LAST CASK
 
本日で2008年のCASKの営業は最後となります。。

今年は10周年を向かえ、CASKにとって区切りの年となりました。

一年も早いですが、十年も過ぎてしまうとこれまた早い、、、

今年は十一年目を向えることにより、一年目と同じ気持ちでと

初心の気持ちでと望み始まった2008年。。

自分なりに出来たのかな?と思いますが、まだまだ余力は残してたかな

と思いますが、まぁ出来た事にしましょー          (いいのか?)

さて、来年はどんな年にしましょうか

なんとなく、先が読めそうにない2009年。。。

何にも考えないのもいいのかも・・・・。




とにもかくにも、2008年最後の営業日。

一年の感謝の意を込めながら取り組んでいきたいと思います。。  

さ、行くべか。。


P1030280.jpg
いってらっしゃ~い!





年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  

CASKシアター      Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.29 Mon
〆はやっぱりホームグラウンド。。
 
今年最後のにこにこダイニング。。

今年もお世話になりました。 

ホームグラウンドの 『 にこにこダイニング 』  

やっぱり〆はココ 『 にこダイ 』で・・・


 
美しく盛られている 刺し盛り           豚の角煮 温玉のせ Wとろ~り 美味っ、美味っ。

 
ローストビーフ。香味野菜の味がしっかりと   厚切りベーコンの炭火焼。。 ベーコンといえど
牛肉の中に染みこんでいてオイシイ~!     侮るなかれ。 香ばしくて美味。

 
鶏のから揚げ 和風ドレッシング。。        おでん盛り。。 やっぱりにこダイのお出汁は
あっさりしたドレッシングがグ~           キレイなお出汁。。 うみゃ~

 
聖護院かぶの蟹あんかけ&河豚のから揚げ   鮭の味噌鍋。 やさしい味わいの味噌仕立て。
蟹あんのお味がやさしくて惚れてしまうやろ(笑) ふぅ~~ 落ち着く。。 あったまる~~。。。

 
お鍋のあとは当然 雑炊!! これだよっ、これっ!!
世は満足じゃっ。。。

なんか記事を書いてて気付きたんだけど、、今回は肉が多かったなぁ~。。

そんな気分だったんでしょうね。。  

いやいや、、食べた、、呑んだ。。


気分がよくなった愚主一行はこのあと・・・ライブをしに行きました。。 カラオケ マイク



そこで呑んだのが、ビールマティーニ。。






って、、そんなもんあるかー!! 



って、ただ単に酔っぱらってチュッパチャップスを落としてしまっただけですxx

チュッパチャップスがオリーブに見えたので(笑)

この日は4時間もLIVEしてしまった~~。。 るんッ↑ 

 


にこダイ大将~!!

今年もお世話になりました。 引き続き来年も宜しくお願い致します。。
 
お互い身体が資本なので気をつけて、来年も頑張っていきましょー!!







年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  

愚主めしStore     Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.29 Mon
超~ ○○
若者言葉もここまで浸透してるんですな。。


85693a50d7ded9a5a7945a8af745395e.jpg



(笑) cheee 









年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


ダイアリー 時事    Comment(3)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.28 Sun
今年最後のモルト入荷。。
 
ボウモア “ザ セレクション・シリーズ” 2001 5年 キングスバリー

P1030739.jpg
                              ¥900

キングスバリーのこのシリーズは「もっと身近に、もっと気軽に本格派モルトウイスキーを!」

ということで価格を抑えたものになっています。「ピーティー&ソルティーな味わい」だという

この5年熟成のボウモアは従来のイメージとはかなり異なるものになっているようです。

普段からモルトを楽しんでいる方はもちろん、ボトラーズものを飲んだ事のない方にもお勧めです。

2001年3月蒸留、2006年6月にカスクナンバー20037/20038/20040の

リフィールホッグスヘッドより1390本ボトリング。




スキャパ 1982 22年 57.9% シェリー樽熟成  “チーフタンズ・シリーズ”

  
                      ¥1700
 
初めから終わりまでシェリー樽で熟成された一品。22年という長期にわたる熟成の為、

シェリーの色が色濃く出ています。長熟ゆえのまろやかなスキャパ。 是非飲んでみて下さい!


今年最後の入荷のNewモルトになるかな。。







年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


     

ウイスキー     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.27 Sat
骨付きポーク ロースハム
 
たまには愚主夜めしを、、

いつも仕事終わりは夜遅いので粗食を心がけてますが、

仕事が終わった夜中3時過ぎにこのボリュームはちょっとヤバイかxxx

 
P1030731.jpg

夜中に炭水化物もねぇ~  写ってないものも食べてるんだよねxx

P1030733.jpg

ま、たまにだからいいとしよっと、、


ハムといってもかなり生のロース肉を焼いたのに近い状態のハムでした。

美味っ!!    ゆず胡椒にもあう~ てへっ
  
よなよなエールも美味さ倍増 絵文字名を入力してください


やっぱ仕事終わりの1杯はたまりませんなぁ~







年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


     

愚主めしCooking     Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.26 Fri
しし鍋
 
以前、6月頃に1回行ったお店で、よかったのでまた来店。。

藤が丘にある 『 月乃蔵 』 です。

以前行った時に感動したのはフレッシュの朴葉を使った 『 朴葉焼き 』

houba.jpg
 
朴葉味噌に使われる朴葉は、岐阜県八幡市の大将の実家で収穫されたもの。

一度乾燥させた葉と違い、鮮度の高い朴葉は香ばしい風味がお楽しみいただけます。

こいつはヤバかった、、香りが全く違った朴葉味噌。  日本酒がススム、ススム。。

日によっては、大将の実家で収穫された太陽の匂いいっぱいの新鮮野菜が登場することも。

春には大将が休みの日に一日中山にこもって収穫した天然の山菜料理も並びます。

このフレッシュの朴葉焼きは時期的にないのですが、今回の目的は


『 しし鍋 』  


岐阜の猟師から直接仕入れているので、本当に新鮮で臭みがありません。

市場に流通しているしし肉とは比べ物にならない鮮度。  とのこと。。。


では、、

  
お通し。嬉しいですね。3種あると。。     サザエの刺身とちょい〆鯖 〆具合が

  
定番のお勧め料理。 月乃蔵豆腐。     ここは日本酒もお勧めです。大将にお願いすれば
隠し味にチーズが入っていてクリーミー    料理にあったお酒を提供してくれます。

  
舞茸のバター焼き                白子の天麩羅
食材が良いのでシンプルで美味い      文句なく美味い。。大好物。。。

  
鰤のカマ焼き                   ダーン!本日のメイン。。 しし鍋。。
ふっくらで旨味のある脂と日本酒は最高   本当に臭みがない猪肉。やさしい味噌味と絶妙コラボ


                           
岐阜県出身の大将のご実家より取寄せる食材と毎朝仕入れる新鮮食材の数々を

やさしい味わいで提供して頂けるお店です。

8.gif


大将は日本酒にも力をいれており、気持ちよく提供してくれます。

この堅苦しく、気さくな感じの雰囲気が愚主は好きです。。








年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


    

愚主めしStore     Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.25 Thu
NEWモルト入荷
 
インチガワー シェリーウッド [1981] 59.5度 マキロップチョイス

P1030726.jpg
                            ¥1100                         

スペイサイドモルト
■エレガントさよりピリリとした塩辛さがあり、飲むほどにクセになる品。

■複雑でコクがありスペイサイドとしてはユニークで隠れた銘柄のひとつ。



カリラ [1992] アーティストエディション ダンカンテーラー


P1030727.jpg
                              ¥1300
 
カリラ1992は特徴的なピーティーでオイリーなピートがカリラファンにはたまりません。

刺激的なスモーキーさと熟成感のあるフルーティさが見事にマッチし、

今、正に飲み頃となっています。


是非、ご賞味あれ。。










年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


     

ウイスキー     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.24 Wed
サンタ? or  泥棒?
 
Merry Christmas ベル

x17.gif


皆さんはどんなクリスマスをお過ごしになるのかな?

よいクリスマスが迎えられますように・・・

CASKで迎えるクリスマスもいいかもよ。。 (笑)   特にいつもと何ら変わりませんが 苦笑い




今日、こんなのを街で見かけたら注意してください!!

決してサンタクロースでなくて泥棒ですからxxx

178c59c4e7d24dda65c9df07372de428.jpg


集団の場合もあります。。

diary17754.jpg


こんな標識があるところは要注意です 、螯rヲW、J、O

10756234.jpg



気をつけて下さい!









年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


     

ダイアリー 時事    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.23 Tue
愚主めし (^¬^)ジュル...
 
P1030721.jpg
ハヤシライス。。 

画像ではわからないけど、ハヤシライスを作るのに愚主は豚肉を使うことが多いです。

理由は単純に豚肉が好きだからです。 

もちろん牛肉も好きですが、牛は高いし、安い牛はちょっと美味しくないxx

贅沢だって言われてしまうだろうけど、牛は高いからしたがって豚肉を選択。。  

ま、さして深い理由でもないんですがね・・・


P1030715.jpg
ビビンバ丼。

買ってきたナムルと鶏肉を炒めただけです。


P1030717.jpg
つくね丼 on ポーチドエッグ。

お客様から美味しい焼き鳥屋のおみやで頂いたつくねを丼にしました

レタス、葱、ポーチドエッグにタレをかけただけですが・・

こいつは美味かったわ。。  

画的にもグーでしょ? ちょっと影ができてしまったがxx








年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


    

愚主めしCooking     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.22 Mon
冬至 かたちだけでも…
  
12月22日頃は冬至です。一年中で昼が一番短く、夜が一番長い日です。


今年は12月21日が一年で最も昼が短い「冬至」。


冬至といえばゆず湯。

「ゆず湯」に入ると風邪を引かないなんて言われています。


冬至は湯につかって病を治す―湯治(とうじ)にかけています。

柚子は融通が利くようにと願いが込められて、

「身体に融通(ユズ)をきかせる」というごろ合わせでも使用されていました。

「かぼちゃ」は、厄除けになる、病気にならないと言われています。



って事で、かたちだけでも・・・



かぼちゃも一個食べました。。



そして、ゆず湯にも入りました。




081221_234010.jpg





こっちも一個だけですが・・・汗;





こういうのは気持ちの問題です。  うん。。。y5









年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


    

ダイアリー 愚主    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.21 Sun
卵かけご飯
 
ちょっと前にテレビで紹介されていた。


卵かけご飯の食べ方。。


なるほど・・・って思ったので実際に作ってみました。  


ただ、これを紹介している美食家らしい人は嫌いな人だが・・・



理屈としてはこうらしいです。

当然ながら、黄身は生の方が旨味が強い、しかし白身の生は淡白なので、

この黄身と白身を混ぜてしまうと旨味が弱くなり、黄身の味が薄まった感じがしてしまう。

なので、黄身と白身は別々にし、白身はフライパンで半分とろみが残る程度に軽く加熱。

加熱する事によって、生の白身よりも白身自体のコクがでる。

加熱した白身をご飯の上に乗せ、その上に生の黄身を乗せて、あとは醤油をいれ混ぜ混ぜ。。。

P1030730.jpg

なるほど、、、確かに生の状態で混ぜないことにより卵(黄身)自体の味がしっかりとしていて

いいかも。。

でも、ちょっと卵とご飯の量がバランス悪かった・・・

卵一個を混ぜるより、全体の量が少なくなるためにご飯の量を少し減らさないといけなかったxx

今回は黄身と白身の関係を試してみたかったので、味付けはシンプルに醤油のみ。

次回はアサツキや海苔やポン酢やら、いろいろアレンジして作ってみよっと・・・









年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


    

愚主めしCooking     Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.17 Wed
愚主の性格。。 -理想主義-
 
たまたま通りすがりで見つけたサイトです。


タイプ別性格判断 なるもの。。   ←こちらから 


愚主が知っている中でも今までの感じでない、面白いものだったのでご紹介。。
 

遊び気分で、よかったらやってみてください。  そこで、やった愚主の結果です。。 


かなり当たってるなぁ、と思っちゃいました。


けっこう長いので、読まなくてもいいですけどね(笑)


----------------------------------------------------
INFP型:社会のためになることをする
----------------------------------------------------
このタイプを一言で言えば「理想主義」である。

IF型なので、この世を主観的に解釈して思想を見つけ、その理想をさまざまな形で

ほかの人の手助けに使う。

「ジャンヌダルク」のように、社会に役立つ崇高な奉仕をすることで達成感を求めることが多い。

INFP型には自ら課した生活「規則」があり、人に押し付けたりはしないが、自分は厳格に守る。

しかし、対人関係では、INFP型はのんきで人に合わせるタイプだ。

波風を起こすよりも和を大事にして、自分の理想を曲げずにすむ限り、「人に合わせる」ほうである。

だが、その「規則」を踏みにじられると、非常に居丈高になり、人をびっくりさせるだけではなく

自分でも驚く。

その例として、母親が学校にわが子を不当に扱われたと感じた場合がある。

普段はおとなしいINFP型の母親が、あらゆる手段を尽くして、その不当を正して、

より良い環境をつくるよう全力で追求するー学校がよくなれば、わが子だけではなく、

他の生徒達のためにもなると思うからだ。

INFP型の男性は、ほかの人、とりわけ男は男らしくあるべきだと思っている男性からは、

優しすぎると見られたり、女々しいと思われることすらある。

見かけは立派でも、受身で無理をしないので、しばしば男の役目とされることについては、

任せておけという態度にかける。

しかしながら、自分の価値観が脅かされそうだと感じたときは、一転して厳しい態度に出る。

職場や家庭や友人関係で、そこが分かっていない人には、二面性があると見られるが、

悪くすると、得体の知れない気分屋と思われる。


INFP型の男性がE型の女性と結婚すると、女房の尻に敷かれているといわれてしまう。

だが、実際には、妻が主導権を握るには限界があることに早く気づかないと、

結婚生活はうまくいかない。

INFP型の女性は、社会生活でその性格が好ましいと見られ、感心されることもある。

おとなしいが頑固なところは、男性の場合は押し付けがましくないけれども融通が利かないと

受け取られがちだが、女性の場合は芯が強いとほめられる。


INFP型はレッテルをはられたがらず、こんな人ではないのにと思われるようなことをしたくなる。

それが時折予測もつかない、とっぴな行動となって表れる。



----------------------------------------------------
親子関係
----------------------------------------------------

同じことは親子関係にもいえる。

INFP型の親はじっくり考えたうえで、これは大事なことだというものをいくつか決める。

子どもがそれを尊重している限りは、子どものやりたいことをおおらかに認めてやる。

INFP型の親は総じて、子どもを積極的に認める姿勢をとるので、子どもは親を何でも

打ち明けられる友達のように思う。

INFP型の親に弱点があるとすれば、I型の面である。

子どものよいところを認めていても、ロべたなので、なかなかあからさまにほめることができない。

INFP型の子どもはのんきな性格を装っているので、人からはのんきな子だと思われる。

親を喜ばせたがり、ほめられたがる。おおむね自分のまわりの人にやさしく

人の気持ちに敏感で、自分を犠牲にしても、人のいうことを聞く。

そうした自己犠牲を評価してもらえなかったり、さらに批判されたりすると、

不機嫌になり、必要以上に相手の言葉を自分への当てつけと取ってしまう。

学校でもよい生徒で、先生に気に入られようと努カするので、成績がよい。

だが、よい子の仮面の下にはいつも自己不信と自己批判があり、「よくできた」といわれても、

ほんとうの実力がわかっているのは自分だけだと思い、まだ完璧とはいえないと自分を責める。

自画自賛と自己卑下のあいだで葛藤をくり返し、結局は自分を過小評価しがちである。




ってな感じでした。

自分では個人的に思い当たる節があるどころか、言い当てられたって感じです。

かなり当たるのかもしれません。 うーん


あくまで、遊び心で・・・








年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


   

ダイアリー 愚主    Comment(3)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.16 Tue
代わり映えしない愚主めし
 
わざわざ載せるまででないなぁ~って感じの愚主の昼めしですが、

とりあえず、UPしときます。。

P1030567.jpg
すき焼きの残りをご飯の上に・・・

P1030576.jpg
何かを玉子でとじたんだろうけど? 記憶が…

P1030665.jpg
焼うどんライス(しょうゆ)

P1030681.jpg
中華丼

P1030691.jpg
焼うどんライス(ソース)

P1030701.jpg
他人丼

P1030689.jpg
けんちん汁&きのこご飯(バターソテーしたシメジをご飯と混ぜたもの)


なんか前にも載せたようなメニューばかり・・・


このパターンで載せるのはやめにしよっ。





年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。




にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


   

愚主めしCooking     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.15 Mon
龍虎対決
 
実際の試合は11月24日に愛知県体育館で行なわれた試合ですが、


今日、12月15日深夜に名古屋では放送(東海TVにて・・・)


まさに今、、見ながら書いてます。。  (只今、高山 VS シウバ)



龍虎対決といえば、、、

ドラゴンズ VS タイガース って  野球の話かと思う方が多いかと思うかもしれませんが、、

ちょっと違うんですな。。

それは、、

ドラゴンこと、藤波辰爾 VS 初代タイガーマスク (佐山聡)  なのです。。

これはこの時代のプロレスFANにとって限りなくドリームマッチなんです。 ってか、初対戦。。


今までいくつかのドリームマッチは実現しましたが、この戦いは・・・

この場で語るにはかなり長い文になりそうなので割愛しますが、すごいカードなのです。。

このブログでプロレスを語るのは始めてかも、、

プロレスを語るとうざくなるので今まで語りませんでしたが・・・

ま、かと言って恐らくこれからも語りません、、

もしこれを読んでこの話題にHITする方がいれば、愚主に何気に振って下さい。きゃー!

ただ、最近のはあまり知りません、、 かといって力道山先生時代もよくはわかってませんが・・・

ま、なんとんなくプロレス話は好きなので振って下さいな。。



話は戻って、ビッグドリームマッチの龍虎対決。。

ただ、悲しい事に・・・                        年齢を言ってしまうとね・・・

でも、FANとしてはそんなの関係ねぇ~ って感じな訳なんだけど。。

どうなるものか、、、 これから始まります。

結果がどうかとか、なんだとかは言いません。。 言わせません。。。。

そういうレベルの話ではないのでxxx

あ、いかん、、やっぱしゃべってしまうわxxx  

ただ、レフリーもミスター高橋か山本小鉄にお願いしたいが・・・

あ、ダメだ、、これで基本的に今回でプロレスネタは封印致します。  あしからず。。

ちなみに今、北京オリンピック金メダリスト 石井慧もリングin。。    (挨拶程度) 



さあー  もうすぐ、ゴングです。。 (12.15 1:30)

それでは・・・









img7_04.jpg
ドラゴンスクリューにいく藤波。

img7_09.jpg
タイガースープレックスにいく初代タイガー。。







年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。




にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


  

ダイアリー 時事    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.14 Sun
お知らせ
 
いよいよ、年の瀬も迫ってきていますが、そんな感じもあまり感じない2008年。。

みなさん、酔っぱらってますか~

って雰囲気でもない世の中ですが、皆さんはどうですか?



年末年始のお休みのお知らせです。

12月31日より1月5日までを

       お休みとさせて頂きますので 
 
             何卒宜しくお願い致します。






にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


 

CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.13 Sat
新旧交代
 
CASKを永年勤めていたCDプレーヤー、パイオ君が

この度、体調を理由に退職する事になりました(笑)


P1030660.jpg

半年前ぐらいから調子はよくなかったのですが、急に寒くなったからねぇ~

病名は 『 E-1 』   難病です。。

CDの音が飛びまくったり、急に止まったりと・・・

こいつはお客様より物々交換でワイン手に入れた代物。いわゆるトレードってやつです(笑) 

長い間、よく働いてくれました。 お疲れ様でした。。拍手 


ということで、パイオ君に代わる新入り、パナ君です。。

こいつはトレードでなく、ドラフト5位で今年入りました。

P1030704.jpg


今どきない、チェンジャー付きです。 パイオ君は3枚でしたが、パナ君は5枚です。

今ならHDDやSDなりといろんなハイテク?なタイプがあるのですが、

物覚えが悪い愚主はそのタイプにしてしまうとプレーヤーやCDタイトルを覚えない気がして・・・

かといってチェンジャー無しではひとりでやってる中、忙しい時だとチェンジするのにも大変で

だからといって、なかなかプレーヤー、CDタイトル覚えてないのだが、、汗;

オーディオに詳しい方ならこういう方法があるとかいろいろあるのでしょうが、とりあえずは満足。

予算もあるし・・・うーん

最近のコンポのコネクターの類は今まで見たことないのが付いててなんじゃこらって感じ。

パソコンの事を中心に考えて作られているから・・・

性能的なんかはもちろんUPしてるんだろうけど、見た目が簡素になってなんか違和感が・・・

勉強してついていきますよ、、パナ君。。

給料は安いけど、、

これからよろしく頼むよっ!!






にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


 

CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.12 Fri
何回見たことか、、
 
この時期定番の再放送ドラマ。。


『 29歳のクリスマス 』 


山口智子・松下由樹・柳葉敏郎 が3人の友情を、それぞれの恋や仕事の厳しさを絡めて

描いているいわゆるトレンディ路線のドラマ。

1994年に放送してたらしいから、もう14年が経つんだ~

ってことはおそらく、14回は再放送しているだろうー

と思って調べてみると、やはり・・・


主題歌の権利上の関係でDVD化はされていないが、再放送は行われている。関東では2002年の年末を最後に再放送されていなかったが、2008年11月に6年振りに再放送されることになった。なお東海地方では毎年再放送されている。


東海地方は毎年だってさ・・・  だからか~、、

よほど好きなプロデューサーでもいるのかな?

皆さんはお昼お仕事されている方が多いので、見る事はまずないと思いますが、

愚主は仕事に出かける頃にやっているから・・・だからといって見るわけでもないのだが。。

でも、なんだか懐かしさが、、、

主題歌である マライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」 が流れると

なんとなく、クリスマス気分。。

さてさて、愚主の38歳のクリスマスは・・・
         ・
         ・
         ・ 
         ・
         ・
         ・ 
         ・
         ・
         ・ 
         ・
         ・
         ・ 
         ・
         ・
         ・ 
もちろん、クリスマス気分の方達の為にお仕事です。。 アップロードファイル  
 




にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


   

ダイアリー 時事    Comment(3)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.10 Wed
アナタの脳年齢は何歳?
 
Yahoo!の無料ゲーム。。  音がでるのもあるので注意して下さい。


脳年齢チェック 『 アタマスキャン 』 こちらをクリック  です。

是非、試してみて下さい。。


ちなみに愚主は 『 10代後半 』 でした。。 きゃー!


やったねっ!! ぴーす





あと、、脳ストレス度チェック です。

愚主はストレス度 40% でした。。





もういっちょ、、脳内エステIQサプリ 体験版  です。。
 

モヤッと、モヤッと。。




遊んでみてちょ。。



にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


    

ダイアリー 愚主    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.10 Wed
炭水化物 X 炭水化物
 
こいつはイケてまっせ!!

P1030664.jpg


鶏ガラと丸鶏のふたつのだしを使用することで、鶏がらのみを使用していた従来の商品よりも、

さらに鶏肉の旨みが感じられ、味わいがありながらどこか懐かしい感じのする昔ながらの

あっさり醤油ラーメンです。

チャーシュー、メンマ、ほうれん草、なると、もやしもあり内容も充実!

P1030663.jpg
定番のラーメンライス。。  

料理したくないなぁなんて時にはありがたい冷凍食品。

そんな中でもこいつはイケ麺です(笑)

ただ、イケ麺はいいのですが、冷凍食品の一品にしては360円とちょっとお高めxx

でも、大丈夫っ!!

日曜日は覚王山フランテ、冷凍食品4割引デーなのだ! (12月はもしかして違うかも…)

そこで買えば一品 216円 とお買い得。。


冷凍食品だからって、いろんな事を気にする方はダメでしょうが、

そうでない方は是非試した方がいいですよ。


こんなこと書いたら、、やばい!今度行ったらなくなってるかも・・・(笑)





ラーメンライス、、、

よく論議となる炭水化物&炭水化物。

って、皆さんは あり派 or なし派 ?

ま、ここに書いてあるぐらいだから愚主はあり派なんですが、、

焼きそば、お好み焼き、うどん、イタリアン(ナポリタン)などなどありますが、

愚主はこれらにご飯はよく食べます、、どうですか? 食べない方もいると思いますが、

でも、パスタにバケットってよく食べません? パスタにピザなど・・・

ライスは否定的でもこれは結構あると思うんですが、、

愚主的に言うと結局、量とバランスの問題だと思うんですよね。

あり派だからと言って、バケットをおかずに白いご飯は食べないしxx

焼きそば&ご飯を否定すると、そばめしの存在否定してしまうし、

焼きそば+お好み焼き = 広島焼きも否定になってしまう気がするし、

カレーを食べるのにライスとナンが一緒に食べられたら、なんて至福なことか。。

私は別に関西人でもないですが、否定する方って「そんなもんおかしい」ってと、

声を荒立てて言う方がいますが、そういう事を言うこと自体がどうかと、、

ようは固定概念か何かに捕らわれ過ぎなんだよね。。

もちろん反対に肯定派の方が押し付けるってのも好きじゃありませんxx


ようは自分の感性をむやみに人に押し付けるようなのはどうかなって愚主は思うんだな。。


あ゛、、ちょっと喋り過ぎたかもxx 苦笑い






にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


   

愚主めしCooking     Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.09 Tue
やっちまったなぁ~
 
今、CASKで待ちぼうけ

だからといって店の中で愛しい人を待っているわけでもなく…

お店のドアの外でひとりで待ちぼうけ。。

何故かというと、お店の鍵を家に忘れてしまったのですxx 

今日は雨。。今からタクシーで取りに行ったら、往復料金かかるので

家に電話して、タクシーの運転手さんに鍵を渡してもらい

鍵だけがタクシーに乗ってやってくるという事で

お鍵さんよ~ ひとりでタクシーに乗るなんて、偉くなったなぁ~

って、自分が悪いんだろう、、って!! 

ったく、、馬鹿だxxx  やっちまったxx

でも、タクシーに鍵を渡して運んでもらえるなんて、日本だから出来る事だろうな…

(ノルウェーでも出来た話は聞いたが…ねぇ?大将) (笑)





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


   

CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.09 Tue
万暦 ハナタレ
 
今回は店ではあまり扱う事はないですが、、

プレミアム焼酎を入荷しましたので、お知らせを・・・

といっても、結構前から出ている商品なのでご存知の方も多いかもしれませんが・・・


各種宝山、天使の誘惑、一粒の麦などで有名な酒蔵 『 西酒造 』 からの商品。


『 万暦 (ばんれき) ハナタレ 』  44.5度 360ml  です。

P1030668.jpg
                              ¥1000

焼酎を蒸留する時最初に流れ出るハナタレ、高濃度の初流の中には焼酎の持つ香りの

成分や味わいが凝縮されて詰まっています。

普段口にする焼酎よりも味わいの成分が多いので、いい意味で複雑な味わいが口に広がります。

万暦はロックや水割りもいいですが、瓶ごとキンキンに冷やしてストレートで、

もしくは、今なら常温のストレートで飲むのがいいかと思います。(もちろんお好みでいいのですが)

960052sp.jpg

このお酒は単体でも充分に楽しめるお酒です。

爽やかな中にかつ野性的な芳香。甘い香りにパンチの効いた味わい、旨みは

もはや焼酎の域を越えてます。

その味わいや香りはまさに 『 日本のグラッパ 』 と言っていいほどの味わい。。

ホントに始めて味わった時には焼酎というより、すぐに 『グラッパ』 を思い出しました。

ブラインドでテイスティングしたら、間違えてしまうでしょうと言ってもいい過ぎでないほど・・・


ちなみにこの万暦は2008年洞爺湖サミット晩餐会にて、西酒造の「芋麹全量」とならんで、

焼酎では唯一選ばれ振舞われ、高い評価をされました焼酎『万暦』


Barでゆっくり味わってこその焼酎 『 万暦 』

焼酎という概念を捨てて是非味わってほしいお酒です。





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


   

その他のお酒      Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.08 Mon
リアルマリオカート
 
公道でマリオカート。。

この無謀な挑戦をしている人物は、フランスの愛すべき馬鹿と称される

フランス人のコメディアン 『 レミ・ガイヤール氏 』

これまでも、公共の場で“1人オリンピック”に挑戦したり、

アメリカンフットボールのタッチダウンをしてみたりなど、その奇行でフランスでは有名人。

また、動画投稿サイトで人気になっているほか、テレビ番組で紹介されたこともあり、

レミ・ガイヤールの名前は日本にもとどろいているようだ。

ま、くだらないと言えばくだらないが思わず 『ぷっ、と笑ってしまう』 そこが面白いのでしょうね。


  remi00.jpg

    
キャラクター選択。もう一人ヘンなマリオが… 信号が青になると同時にスタート。 

    
アイテムをゲット。                  本当にバナナを投げ始めました。

    
バイクに対しても…                 キノコ取って一気に加速。

    
やはり、警察に捕まってしまいましたが、スターを使って脱出(笑)



動画で一部始終が見えます。  こちらから リアルマリオカート



この動画が投稿されてからまだ2日しか経過していないにもかかわらず、

12月5日現在でYouTubeでは13万回以上、(8日現在では50万回以上)

ニコニコ動画でも5万回近く再生されているほどの人気ぶり。。



危険であることや周囲への迷惑を指摘する声も少なくないが、

レミさんの「次回作」を期待する人が多いようだ。

他の作品も検索するといろいろ見れますよ、、興味ある方は検索してみては・・・




にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


  

ダイアリー 時事    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.07 Sun
冬の相棒
 
いやぁ~、、ホントに寒くなりましたね。。


こんなに寒いとやはり奴を呼ばなければ、

冬の相棒。。


P1030661.jpg


あ゛~寒っxx jumee☆faceA135





にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


  

CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.06 Sat
秘密結社CASK
 
CASKがショッカーに占拠されました、、


そうです、ショッカーの秘密基地に・・・(笑)


P1030646.jpg


単なるバカルディのノベルティグッズのライトなんですが、、、


ショッカーの基地の中のマークってこんな感じでなかったっけ?  違ったっけ?




にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


 

CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.04 Thu
始めからこんな扱いされるなんて…
 
ちょっと前にスーパーをフラフラ歩いていると、、


目の前に一目惚れをしてしまうような、素敵な奴が現れた。。キラ


してしまうようなというより、一目惚れ。。


もう、我慢が出来ずに思わず手に取ったこんな奴




img10781.jpg


素敵でしょうー、、  絶対に美味いに決まってる。。(笑)


と一目惚れした素敵な奴をGETしたのですが、、


GETしたのにかかわらず、しばらく放置。


おぉ、、そうだった、そうだった。。  ごめんよ。。。


うん、、お前が生きるように料理をしようー


ん~~っ  よしっ、、  豚丼だ!!


P1030642.jpg
 


えっ!!  愚主さん、愚主さん。。


ちょっと、あたいに惚れたのは豚しゃぶを美味しくしたいって惚れたのではないのですか、、


それなのに、それなのに、、、 ヒドイxxx


しかも、あたいに惚れといてしばらくほかっといて、この仕打ちxx


あなたは始めっから、こういうつもりだったのね!!


こんな扱いされるなんて・・・


あなたって人は、あなたって人は、あなたって人は、あなたって人は… 号泣







なんじゃこら(笑)










こいつも気になるんだけどなぁ~
4901002107826_0000000000000.jpg

でも、両方とも自分で簡単に作れるじゃん(笑)




 にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  


 

愚主めしCooking     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.02 Tue
樽生ギネス キャンペーン
 
樽生ギネスを1パイントご注文をして頂くと、1パイント毎にスクラッチカードを1枚引けます。

当たればポップアートの巨匠「アンディ・ウォーホル」のデザインを

プリントしたギネスオリジナルグラスやギネスのキーホルダー等が当たります!

P1030645.jpg
 

是非この機会にギネスビールを飲んで当てちゃいましょう!

(商品がなくなり次第終了致します。)
 

早く来ないと無くなっちゃいますよ。。 


早くCASKへ 『 お行きなさい 』 ビシッ! (笑)





 にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  

 
   

BEER       Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.01 Mon
名画? 迷画?
 
今年もあと一ヶ月。。  さぁー今年の最後を締めくくろうー  ^^

終わりよければ全てヨシってことで・・・


ちょっと、変わった面白い記事を見つけたので、、


世界の名画と言われる作品を野菜を使って作った作品です。『野菜で名画』UPした以外にも沢山あります

もとの絵画のイメージを損なわないものから、印象が変わってしまうものまで様々です。


Paris-Beijing Photo Gallery

レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」
Leonardo_da_Vinci_The_Last_Supper_.jpg

05.jpg
どれが誰だか見分けがつきません…。


同じくダ・ヴィンチ作、「モナ・リザ」
Mona_Lisa.jpg

08.jpg
「モナ・リザスマイル」と呼ばれる独特の笑みをがんばって?表現しています。 ちょっとキモイ。。


Eugene_Delacroix_La_liberte_guidant_le_peuple.jpg
ドラクロワ作、「民衆を導く自由の女神」

01.jpg
イメージに大きく変化なし。乳房までしっかり再現しています。


ジャック=ルイ・ダヴィッド作、「サン・ベルナール峠を越えるナポレオン」
Jacques-Louis_David_007.jpg

07.jpg
印象的だった赤いマントがレタスになり、なんだかドン・キホーテみたい。


ムンク作、「叫び」
The_Scream.jpg

13.jpg
ニンジン世界に紛れ込んでしまっての「叫び」なのか。


と、まぁこんな感じです。。

いろんなことしてる人がいるもんです。。(笑)




 にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ  

 
   

ダイアリー 時事    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑