皆さんもあるかと思います、、タクシーを利用した際のこんなこと・・・
目的地に着く直前にタクシーメーターの料金が上がるといったいや~な思いxx
そんな思いを回避する方法です。

タクシーメーターの料金パネルの右下にバーグラフのような表示部分があり、
このバーグラフは通常は表示されず、料金が上がる直前にバーが3つ表示されます。
このメーターは2つバーがありますが、私が見た限り名古屋のタクシーの場合は
1つしかないのが多いと思うます。
(違っていたらごめんなさい、メーターの種類もいろいろあります)このバーが表示されたら、もうすぐ料金が上がると思って下さい。
あくまで私の実感ですが、このメーターが3本表示され約10m進む毎にバーが1つ消えます。
したがって約30m進むとバーがすべて消え料金が上がるシステムになっています。
30mなんてのは走行しているとすぐなので、上がるのを確実に回避しようとするならば
バーが表示されたら、上がると思ってもよいでしょう。
もし、気になる方がいれば気にしてみてください。
最近は優しい運転手さんも多くなってきて、目的地付近になるとメーターを倒してくれる
方もいたりしますが、そんないい運転手ばかりでないしね。。
得した気分にまではならないまでも、損した気分にはなりたくないですもんね。。
