入荷モルト情報です。
ポート・シャーロット2003 4年 (プライベートボトル)
¥1400
ポート・シャーロットは2001年春にブルイックラディ蒸留所を再稼動させた
ジム・マッキュワン氏が通常の「ブルイックラディ」をヘビーピートに仕上げた、
よりアイラモルトらしく仕上がったウイスキーです。
今回のウイスキーは日本企業向けにボトリングされた物で2003年に蒸留し、
2008年4月にボトリングした4年熟成です。生産本数は373本、46%の加水タイプ。
ちなみにポート・シャーロットとは、アイラ島・ブルイックラディの西部にある漁村の地名に
由来しており、以前は実際にポート・シャーロットという蒸留所が存在していました。
現在は新たにローランドにあったインヴァリーブンの蒸留器を移設して
新たな蒸留所を建設しています。 (輸入元資料より)
ハイランドパーク ヴァルデスピノ オロロソカスク 19年

¥1500
シングルモルトの熟成には欠かせないスペインのシェリーの空樽。
その中でもまったりと甘く、濃い味わいのオロロソシェリーの樽での熟成モルトは
人気があり、品薄が続いています。
シェリーの産地と言えば、南スペイン・アンダルシア地方の田舎町へレス デ ラ フロンテラ。
シェリーという言葉の語源には諸説ありますが、最もよく言われるのは、ヘレスという
発音がsherriesと英国人の耳に聞こえ、その単数形ということでsherryになったと言われています。
もちろん現地スペインではシェリーなどとは呼ばす、その地名と同じヘレスと呼びます。
古きよきオロロソヘレスの甘美なまでの余韻を十分に味わって下さい。
イチローズモルト MWR エム・ダブリュ・アール

¥1200
MWRとはミズナラ・ウッド・リザーブの頭文字をとったものです。
使用している原酒は羽生蒸溜所モルトをキーモルトに、数種のモルトを使用した
ヴァッテッドモルトです。
ミズナラ樽を熟成に使用しました。世界的にも類を見ない貴重な国産材で別名オオナラともいい
森の王様とも呼ばれています。
この樽は当社のブレンダーでもある肥土伊知郎が自ら北海道旭川でミズナラの丸太を
買いつけたものを、樽職人がパンチョン樽に加工しました。
ノンチルフィルター、ノンカラー
トップノート:ココナッツ、マロングラッセ、華やか。
味わい:複雑で深みのある味わい。ハーブ、洋ナシを思わせるフルーティー。
フィニッシュ:穏やかで甘く、深みある余韻が続く。
皆さん、どうぞ、、どうぞ、、、どうぞ。。
