fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
オラホビール キャプテンクロー エクストラ ペールエール
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2009.06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2009.08≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2009年07月 」 の記事一覧
2009.07.13 Mon
えっ!! マジで!!!

キリン、サントリー統合へ 酒類・飲料で世界最大級に
7月13日10時36分配信 産経新聞

 国内食品最大手のキリンホールディングスと同2位のサントリーホールディングスが経営統合
に向け交渉に入ったことが13日、分かった。統合が実現すれば、ビールと清涼飲料でそれぞれ
国内トップとなるほか、平成20年3月期の両社単純合算の連結売上高は3兆8200億円と、
世界でも最大級の酒類・飲料メーカーが誕生する。食品業界の勢力図が塗り変わるのは確実で
国際的な業界再編が加速する可能性も出てきた。

 まず、両社それぞれの持ち株会社を統合し、その後に傘下の各事業会社を統合する方向で
協議しており、早期の合意を目指す。景気低迷や少子化で国内市場の縮小が避けられない中
統合で国内の基盤を固めるほか、今後の成長が見込まれる海外市場開拓にも力を注ぎ、
収益力を高める狙い。

 統合後の両社の連結売上高は、国内食品3位のアサヒビール(1兆4627億円)を2.6倍に
達し、世界の食品会社でも、米飲料事業最大手のペプシコや米総合食品大手のクラフト・フーズ
と肩を並べる。

 国内酒類・飲料でも圧倒的なシェアを握る。キリンとサントリーの20年の国内ビール類飲料
シェアは2位と3位。統合後はシェアで49.6%となり、37.8%で首位のアサヒビールを引き離す
清涼飲料でもキリンは3位、サントリーが2位で合計31.4%と、20%台後半で首位の日本
コカ・コーラグループを上回る。

 統合が実現すれば、戦後長く続いたキリン、アサヒ、サントリー、サッポロビールのビール
大手4社体制が崩れることになり、再編機運が高まるのは必至。また、今回の統合が引き金
となり、低採算にあえぐ、他の食品業界の再編をうながす可能性もある。

 ただ、今回の統合に関してキリンは同日「物流や調達で協働を進めているが、統合に関して
具体的に決定している事実はない」との声明を発表している。



お酒、食に関する事     Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑