BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。 | ||
CASKシアター | CASKおすすめ | ウイスキー | BEER | その他のお酒 | お酒、食に関する事 | 愚主めしStore | 愚主めしCooking | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み | がーすけ | 樽 | |
飲酒運転撲滅
![]() 本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
| |
C A S K 愚 主 の 独 り 言
| ||
≪2009.09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2009.11≫ | ||
愚主 M.I
Author:CASK愚主 ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
|
「 2009年10月 」 の記事一覧
富士桜高原 ラオホボック
CASKの皆様に支持され続けております富士桜高原より限定ビールが届きました。 『 ラオホボック 』 ![]() 「ジャパン・アジア・カップ」において11年連続受賞の日本記録を持つ ラオホをベースに富士桜高原麦酒が限定ビールの「ラオホボック」を今年も仕込み終えました。 ラオホに不可欠なスモークモルトをふんだんに使用し、ローストモルトも 使っているためロースト感も楽しめます。 ボックビール特有のモルトの甘味もしっかりと残し原麦汁濃度が高く、 アルコール度数7%と味わい深いフルボディのビール。 秋の夜長にじっくりと味わう、そんな楽しみ方が似合うスーパープレミアムビールです!! 本物のプレミアムビール! 是非、お楽しみください。 数も少ないので、なくなり次第終了です。 お早めに!! BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.29 Thu御来光
2日間、皆様に大変、ご迷惑をおかけしました。 より一層パワーアップを図る為に山篭りし、山行へと行って参りました。 さらにレベルUPした愚主になりま・・・・・・、、なったかな?。。。 その際に撮れたものをUPします。 ![]() 滝行してきまs、、、。 ![]() 紅葉しはじめてきました。 ![]() この御来光を拝むのにどれだけ大変だった事か・・・ ![]() いやぁ~ その分の感動~!! ![]() ![]() ちょっと照れ屋の富士さま、、、 少しですが、お顔を見せてくれて、ありがとうー 筋肉痛~ ![]() ダイアリー 愚主 Comment(3) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.25 Sunお知らせ
《 お知らせ 》 誠に勝手ながら10月26日(月)、27日(火)の 2日間を臨時休業とさせて頂きます。 ![]() 何卒宜しくお願い致します。 CASKシアター Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.23 FriCASK CM 続編
ただ単に面白くなり、面白くないものを作ってしまいました。 くだらないですが、よかったら見たってください。。 もっと、まじめに作ると言っておきながら超おふざけモードに・・・(笑) すんません、、、、愚作3本仕立てです。。 前回と同じよう、ボリュームは 『 0 』 に設定してあります。 音を出してもよい場合はボリュームを上げてください。 『 NEWS編 』 『 探偵編 』 『 映画編 』 くだらなくて、すんません ![]() ![]() 簡単にできますよ。 面白いので皆さんもよかったら・・・・ CASKシアター Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.21 WedBAR CASK CM完成!!
『 簡単CM作成サイト 』なるものをみつけ、 遊びでBAR CASKのCMを作ってみました。 最初、音量は 『 0 』 に設定してあります。 音量だしても問題ない方は音量レベルを上げてください。 最後はどうしてもオチをつけたくなる性分なんだな・・・ 今度、まともなバージョンも作ってみます(笑) CASKシアター Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.19 Monウイスキー(蒸留酒)の賞味期限
よく開封したウイスキーって、どのくらい大丈夫なんですか? とか、 未開封の古いウイスキーって飲めるんですか? なんて聞かれる事があります。 基本的には、「ほとんど、大丈夫」 と答えてます。 何年でも何十年でも。。 理由は経験的に飲めないってことはほとんどないし、心配なら飲んでみれば良いから。 開栓したワインや日本酒を1ヶ月後に飲む方はあまりいないでしょうが、 しかし、ウイスキーでの1ヶ月はまったく問題はないです。 ただし、個体差や条件があるから飲んでみて大丈夫ならOKという感じでいいと思います。 例えばストーブの前や直射日光が当る場所に置いたりは厳禁。 つまり、考えられる最低限の気を遣っていれば、基本的に大丈夫であるでしょう。 ちなみに私の経験で60年以上前のボトルを美味しく飲んだこともあります。 では、何年前のウィスキーの品質に変化がしないわけではなく、当然、変化します。 変化というより劣化といった方がいいでしょう。 といっても 劣化している = 飲めない ではありません。 この劣化しているという感じを感じられるかというと、一般的にはあまり感じられないでしょう。 おそらく、大丈夫でしょうか?と聞く方の感じは飲めるのか飲めないのかを聞いていると思うので ということから 「 ほとんど、大丈夫 」 ということなのです。 時間が経過したからといって劣化だけでなく、反対に美味しくなることもあります。 それが「瓶熟」と言われるのでしょう。 品質が低下して劣化し元の状態から何か失っていく感じや味わいが複雑なものになって 元の状態より何か+αされた感じの状態になる場合もあるということです。 でも、お店ではある程度の知識がない方に対してお答えする場合、瓶では熟成しません。 とお答えする事もあります。 これはただ単にややこしくなるから・・・ なにも勉強しにきているわけでもない方に難しく話しても面白くないでょうからです。 では、樽での賞味期限はどうか・・・ 熟成庫の樽の中でウイスキーは確実に進化しています。 ただし、これはまだすべてが科学的に解明されている訳ではないのです。 これはウイスキー樽を管理する職人さんは経験でどうすれば良いのかを知っているのです。 前に熟成の記事を書いた時にも書きましたが、やはり 『 熟成はロマン 』 です。 ウイスキー Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.16 Friきれいな水
『 ピリカワッカ 』 アイヌ語できれいな水という。 ピリカワッカとは北海道千歳市で醸造しているブルワリー 有難いことによくお客様からお土産を頂くことありますが、 最近、クラフトビールを扱うようになってクラフトビールのお土産をよく頂きます。 そして今回、頂いたのが千歳のクラフトビール 『 ピリカワッカ 』 です。 ![]() Japan Asia Beer Cup 2009 に銅賞に輝いた実力ブルワリー。 ではでは、、頂きますと・・・・ 缶を手に取り、裏を見てみると、、 ん? ![]() 賞味期限 09.11.17 よく誕生日と同じ車のナンバーとか時計見て同じとかなんか見ると小さなラッキー なーんて感じたりしますが・・・・ でも、自分の誕生日が賞味期限と書いてあると、、、、 なんか悲しくなるのはわたくしだけ?(笑) BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.14 Wed第3回 WHISKY FESTIVAL in 名古屋
名古屋にもやっと大きなウイスキーフェスがやってくる事になりました。 嬉しい限りですね~ 東京にまで出かけないとなかなかなかったですもんね、、今からワクワクしております。 ![]() 『 第3回 WHISKY FESTIVAL in 名古屋 』 詳しくはスコッチ文化研究所のwebサイトで・・・ どんな方でも参加できるイベントで堅苦しいイベントではないので、気楽に参加して下さい。 前回、東京では1000人ものウイスキーファンが集まった模様です。 そこまではいかないですが、名古屋も盛り上がる事間違いないでしょうー。 バグパイプで奏でるハギスの儀式、数々の出展ブースによる試飲、チョコやアイスなどの振る舞い 有料のウイスキーもあります。 こちらの方が何か気になりますが・・・ それに、、それに各方面名だたる名店の名バーテンダーによるカクテル(以下参照) PBO バーテンダー 鈴木 健司さん(バー・アドニス) 入江 正彦さん(BAR IRIE) 三石 剛志さん(バー・ジンクス) 新橋 清さん(銀座テンダー) ウイスキー・カクテル7品 ◆ボビー・バーンズ Bobby Burns ◆バノックバーン Bannockburn ◆ニューヨーク New York ◆ウイスキー・ソーダ Whisky Soda ◆スコッチキルト Scotch Kilt ◆ミントジュレップ Mint Julep ◆サイレント・サード Silent Third これだけでも酔ってしまいますね。。 ウイスキー自体でも100種類以上はあるでしょう どれを飲むか、セレクトしないととてもとても無理でしょう。 土屋守氏、肥土伊知郎氏、輿水精一氏などなどのトークセミナーもあります(人数限定) 詳しくはサイトにてと書きながらかなり書いちゃいました、、、アハハ それだけこのイベントをやるということに嬉しく、 皆さんに是非、参加して頂きたいなぁっと思っております。 ウイスキーに詳しくなくても全く問題ないイベントですので、ホントに是非是非!! スコ文研のサイトでチケット購入できますので、天国へのチケットを手に入れてください。 Let's go to heaven チケット購入等、わからない事があれば愚主に聞いてください。 CASKシアター Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.13 Tueモルトの入荷
ちょっとお久しぶりのUPです。。。 アードベッグ17年 1991 ハートブラザーズ ![]() ピート、スモーク、塩っぽく海草の香りがしっかりと感じられる。 味わいは非常にクリーンでかなりピーティーで余韻も長い。 オフィシャルではもはや骨董品級に手に入りづらくなった17年も、 ボトラーならまだ何とかあるようです。 グレンカダム 1987 GMコニサーズチョイス ![]() 大麦のクリームの異名をとる、まろやかなコクが特徴。 デザートと一緒か夕食後に愉しみたい1本。 円高・ポンド安の影響を全面的に受け、21年ものにしてはかなりお値打ち。 ウイスキー Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.07 Wed勇気あるドランカーに贈るメッセージ
台風来てますね~ 怖いですね~ 最近、愛知県の予報はロバの耳状態でしたが、、、 今回は・・・ ![]() 予報では8日9時頃上陸になってる。。。 ってことは明日より今日の夜の方がうちには影響でるかな・・・ 伊勢湾台風50周年記念で来るんだろうか? 東海テレビの昼ドラでも 『 嵐がくれたもの 』 で伊勢湾台風関係ドラマやってるし・・・ 当然結果、ロバの耳状態で終わる方がいいが、 どちらにせよ、かなりの影響でるんだよねxxx ![]() そんなこんな感じになる恐れがあるので、、、 勇気あるドランカー諸君!! 本日、そんな根性あるCASKを助ける勇者には CASK樽生3本柱のエーデルピルス、ギネス、ベアード(ペールエール)を エーデルピルス ¥700 → ¥300 ギネス ¥900 → ¥400 べアード ¥1100 → ¥600 (1パイントのみサービス) で、各お一人様、1杯ずつのみご提供致します。 半額以下でっせ、、半額以下!! これは来るしかないでしょうー まぁ、恐らく来なさそうなので書いてるんですが・・・ アハハ ![]() CASKを助ける勇者よ! 待っておるぞ!! 合言葉は 『 助けに参ったぞ!! 』 で!(笑) きちんと言わないと通常料金なので ![]() ・・・・・・来るかな??? ![]() CASKシアター Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.05 Monたまには食いがメインな夜
とある場所で美味しい日本料理を堪能。
![]() ![]() 名古屋城&満月+1日が見える辺りで・・・ まずはビール。。 ![]() ![]() 先付け ゴマ豆腐&水菜のお浸し 椀物 帆立のしんじょ 優しい。 ![]() ![]() お造り 鮪、カンパチ、鯛 新鮮 焼物 太刀魚の雲丹焼 ホクホク、ウマウマ。 ![]() ![]() 茶碗蒸し このわたソース 酒がススム 蓮根饅頭 梅肉との相性がグー。 ![]() ![]() 天麩羅 素材がいいです。 デザート 満足、満足。。 今回は飲みというより、ゆったりとお食事。。 世は満足じゃ。。 ![]() 愚主めしStore Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.03 Satあぶさん
あぶさんといっても あぶさんといっても、お酒ではありません、、 ついに、、やっと? 62歳あぶさん、ついに現役引退 10月3日15時34分配信 産経新聞 37年間のプロ野球選手生活にピリオド。 水島新司さん(70)の人気野球漫画「あぶさん」の主人公、あぶさんこと景浦安武選手が 5日発売の漫画誌「ビッグコミックオリジナル」(小学館、10月20日号)の中で現役を 引退することが3日分かった。作品の連載は続けられる。 同号に掲載されるのは「さようなら90番」というタイトルの第873話。 プロ野球福岡ソフトバンクホークスに所属する62歳のあぶさんがレギュラーシーズン最終戦に 出場し、試合後、ファンに引退のあいさつをする-というストーリー。 作品は昭和48年連載開始。実在のプロ野球選手や監督らを登場させながら、 あぶさんの活躍を描く物語で、現在までに単行本94巻、2千万部が刊行された。 今年3月、作品中で今季限りの現役引退を予告していた。 小学館は「引退後のあぶさんの活動に期待してほしい」とコメント。 水島さんも「あぶさんの人生はこれからです」と話しているという。 でも、、まだ引っ張るんですね(笑) ダイアリー 時事 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2009.10.03 Sat中秋の名月
ダイアリー 時事 Comment(5) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©C A S K 愚 主 の 独 り 言 All Rights Reserved. |