BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。 | ||
CASKシアター | CASKおすすめ | ウイスキー | BEER | その他のお酒 | お酒、食に関する事 | 愚主めしStore | 愚主めしCooking | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み | がーすけ | 樽 | |
飲酒運転撲滅
![]() 本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
| |
C A S K 愚 主 の 独 り 言
| ||
≪2011.10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2011.12≫ | ||
愚主 M.I
Author:CASK愚主 ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
|
「 2011年11月 」 の記事一覧
A級のB級グルメ
このブログでも何回か記事にしてるものですが、
やはり、名古屋めしのMY Favoriteはこれです!! また、禁断症状が出てしまったので、いざ!スガキヤへ… ![]() たまに生麺タイプのスガキヤを買ったりしますが、やっぱり違うんだよね〜 今やラーメンブームからいろんなラーメンがあるから… ラーメンがどうとかよいうより、これは名古屋人のにとってのソウルフード! このなんとも言えない味は名古屋人しかわかんないだろうなぁ ![]() ひつまぶしでもなく、味噌カツでもなく、味噌煮込みうどんでもなく・・・etc これが名古屋ソウルめしだと自分は思うよ!! だけど、30年前はラーメン1杯140円だったのが、今や290円! 小さい頃に憧れていた特性ラーメンに至っては420円! この時代すき家の牛丼は250円! 今やこの歳になっても特性ラーメンは憧れの対象になってしまった/(-_-)\ そして、特性ラーメンのサラダセットはいつからかハッキリ覚えてませんが、 メニューに出た当初は580円! そして、現在は700円!!! もはや、そのへんのファーストフード、ファミレスの値段よりも格段と高くなっている ![]() まあ、この時代にこんな商売が出来ているのも長い年月かけた、 名古屋人を中毒にさせてきた功績でしょうな。。。 黙ってても禁断症状が現れるのだから(笑) で、この時代のもはやA級グルメである特性ラーメンのサラダセットを今日食べれるのも 愚主が誕生日だったからである。。。 この特性ラーメンサラダセット様にお会い出来るのもまた1年後か…(o・・o)/~ My Favorite Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2011.11.17 Thu解禁日!
といっても、ボジョレーヌーボーではありません
![]() 本日より昔からしたかったネタが解禁日となりました。 ![]() ってことで、お昼からビールです!! ![]() これでいいのだ!! 美味いのだ!!! もう、仕事いかずに飲みまくるのだ!!!! ![]() ダイアリー 愚主 Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2011.11.16 Wedもう一つの100万円ウイスキー
山崎50年ともう一つサントリーから出ている100万円のウイスキーです。
![]() サントリーウイスキー響35年 三代徳田八十吉作「耀彩瓶 碧陽」 ![]() 山崎50年にしても、耀彩瓶 碧陽にしてもどっちも飲めないやxxx ![]() ウイスキー Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2011.11.14 Mon本日、開栓クラフトビール
本日、開栓するクラフトビールは
茨城県木内酒造の常陸野ネストビール 『 エキストラハイ 』 です 「こんなうまいビールが日本産?」とドイツやベルギー、世界のビールメーカーがのけぞりました。 国内はもちろん世界のコンテストで金・銀メダルの栄冠を獲得している地ビールです。 常陸野ネストビール・エキストラハイは、ベルジャンスタイル・ダークストロングエールです。 最高級のプレミアム麦芽とホップをふんだんに使用して醸造したアルコール分8%の濃い口ビール。 カラメル麦芽の甘い風味とベルギー産のスパイシーなホップの重厚なバランス6ヶ月以上の 長期熟成によって生まれる深くまろやかな味わいが楽しめます。 甘く濃厚でクリーミーなモルトの風味、キメ細かくやわらかい泡は絶品です。 味わいの深さに思わず味を噛みしめながら飲むビールです。 しっかりとした味わいなのでワインのような感覚で楽しんでもらえるといいです。 BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2011.11.10 Thu山崎50年
ウイスキーをこよなく愛する皆さんに朗報です(*^^*)
過去二回即日完売となってしまった伝説のウイスキーがまた購入出来るチャンスです! そのウイスキーとはサントリーが保有するウイスキー原酒の中より酒齢50年を超える 超長期熟成原酒を厳選したシングルモルトウイスキー「山崎50年」が、 150本限定で新発売されます(^^)/ 価格は1本100万円!!(税別)(@_@) ![]() 受注開始日は本日2011年11月9日からで、出荷開始日は2011年12月13日以降になる。 しかも、過去二回は50本だったんですが、今回は150本!! 購入出来るチャンスがさらにアップ ![]() ![]() これは予約を入れた方がよさそうだ( ^_^) みんな急ぐのだヽ(^0^)ノ (笑) どなたか購入する方がいるのであれば、お恵みを。。。(~_~;) ウイスキー Comment(4) TrackBack(0) Top↑ 2011.11.04 Fri世界一のIPA
本日、開栓するクラフトビールは・・・
先日に行われたイギリスのビール専門誌Beers of the world主催で年1回開催される 世界のBEST BEERを選ぶコンテストWORLD BEER AWARDSでWorldWorld’s Best IPA Pale Ale に選ばれた。 厚木にあるサンクトガーレンの 『 YOKOHAMA XPA 』です!! ![]() クリックで拡大 こちらのYOKOHAMA XPAはボトルでの入荷は今までにも何度かありましたが、 KEG(樽)での入荷はBar CASK初です もう、言わなくてもいいですよね。。 でも言ってしまいます。。。 あなたは世界一のIPAを飲まずして、どのビールを飲むのですか? ちなみに他には 鎌倉ビールの鎌倉ビール 花が(ブラウンダークエール部門) 富士桜高原麦酒のラオホが(フレーバーラガー部門) 田沢湖ビールのアルトが(アルトビール部門) プレストンエールのアイリッシュエールが(エクスポートスタイル部門) 大山Gビールのヴァイツェンが(グレーンオンリー・ウィート部門) の計6社、6銘柄のビールががWROLD各部門で1位を獲得しました。 その他にもアジア1位をとっているブルワリーもあり世界の中でも日本の クラフトビールのクオリティの高さが証明されています。 『 World Beer Awards 2011 』 HP(英語) BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2011.11.02 Wed塩納豆
スーパーでこんなものを発見!!
![]() 塩納豆 中には米麹と昆布、塩が入って納豆。。 最近、塩麹が流行っていてウチでもついこの間、購入し作ろうとしていたことろだからか、 この塩納豆が目に入った。 でも、調べてみると思いっきりテレビで昔取り上げられブレークしていたらしい ただ単に自分が知らなかっただけでした ![]() 納豆はよく食べますが個人的にはご飯にかけることはなく、あくまでも調理をして食べます。 でも、これは調理?(味付け)されているからどんなんかと期待をして食べてみたところ 『 オォーーー!! うめぇーー! 』 と思わず奇声を発してしまった。 そのまま食べてもお酒のあてになるし、この時は豆腐に乗せて食べたり、山芋の短冊に乗せて 食べたりとしました。これは他にもいろいろ使えそう・・・ 味付けなしで、パスタにチャーハンにと。。 ただ、若干塩が強めという感じもあります でも、そのへんは他の食材とで調整して食べれば気にはなりません。 やはり麹菌の旨味の多さを改めて知らされました。 ウチの塩麹の完成まで待ち遠しい今日この頃… 山形県酒田市の加藤敬太郎商店さんの変わり納豆「塩納豆」。 丸大豆、納豆菌、塩、こうじ、昆布だけで漬けた塩味の納豆です。 酒田では大豆を栽培する農家が多く、稲刈りの後に大豆を収穫し自家用に納豆を作っていました。 保存食として晩秋から冬にかけて仕込んで熟成させたものが「塩納豆」だそうです。 愚主めしStore Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©C A S K 愚 主 の 独 り 言 All Rights Reserved. |