fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2011.11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2012.01≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2011年12月 」 の記事一覧
2011.12.30 Fri
正月イブイブ
いよいよ、今年も残すとこあと2日となりました。

毎年、毎年言ってることですが、1年はホント早い(@_@;)

2011年のCASKの営業も本日が最後となります。。

今年もなにかといろいろあった年ではありましたが、こうして1年を終えることが

出来るのもひとえに皆様の支えがあってです。

この場をお借りして御礼申し上げます。m(_ _)m

また、2012年もこれまで同様宜しくお願いいたします。

良いお年を・・・(#^.^#)





ダイアリー 愚主    Comment(3)   TrackBack(0)   Top↑

2011.12.22 Thu
年末年始の営業のお知らせ
今年の12月の営業は30日まで通常通りの営業です。

なので、、

12月25日       やっとらん

   26日〜30日   やっとる

   31日〜1月4日 やっとらん

2012年1月5日より通常通りやっとる





CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2011.12.22 Thu
本日、開栓クラフトビール
状況次第もあるので今年最後かはわかりませんが、もしかすると今年最後の

クラフトビールの開栓となるかもしれません(^o^)/

そのビールとは、サンクトガーレンの『 ゴールデンエール 』です(^^♪

サンクトガーレンの中で誰にも愛される、おかわり率No.1 黄金バランスビール(^v^)

真白い泡に、透きとおるほど淡いゴールド色。

その淡い色を裏切らない繊細な味わい。見た目は普通のビールと同じですが、

香り・コクの濃さが違います!

シンプルな味わいの中にホップの魅力が凝縮。グラスから立ち上るオレンジやマスカットを

思わせる香り、穏やかで軽快な苦みは“きれいな味”という表現がぴったり。

ビールが好きな方から地ビール初心者の方、地ビールはクセががあるからちょっと…

と思っている人にもおススメ。

これまでの地ビールのイメージが一変すること間違いなし。




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2011.12.20 Tue
幻のギネス?
かなり久しぶりの更新となりますが、

わたくし愚主はなんとか苦手な寒さに耐えながら生きております(^。^;)



先日、お客様がアメリカ土産に頂いたギネスビールです!

日本では現在輸入されていません。知っているところでは北アイルランドとマレーシアでも

販売されているらしい。。

しかし、イマイチ売れ行きが悪いらしく生産中止になるかも・・・

そんな幻になるかもというギネスとはこちら

NEC_0106.jpg
『 ギネス ブラック ラガー 』

お味はというと・・・

ギネスなのに・・・ラガー。。

ラガーなのに・・・ブラック。。

ブラックなのに・・・ラガー。。

私はブラックタイガーのが好きだ!!imageCANJ3045.jpg

以上!



BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2011.12.09 Fri
皆既月食
明日、10日の夜から11日未明にかけて皆既月食が観られるそうですね。

今回の月の欠け始めは、日本全国どこから見ても同じく21時45分スタート

そして日をまたぎ午前1時18分には月が地球の影から出て満月の形に戻り終わりを告げる

このように条件よく観察できる皆既月食は2000年7月16日以来のことらしいです。

始まりから終わりまで約3時間半の「天体ショー」

是非、心を無にして、観てみたいものです。。 

寒くなければ (笑)



P1010461b.jpg



ダイアリー 時事    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2011.12.05 Mon
NEWモルトの入荷
モルト入荷のお知らせです(^o^)/

まずは、

デュワ ラトレー キャパドニック15年 [1995]

ココナッツ、バニラの香りで、とても甘いボディはバニリー、ココナッツと

麦で、バーボン樽と甘い麦好きにはお勧めです。

若いキャパドニックは逆に飲む機会の少ない銘柄です。


次に、

ダンカンテイラー ピアレス ロングモーン15年 1996 52.1% 

アンズ飴、バブルガム、ハチミツ、シフォンケーキ、ミント、

ブラジルナッツ、フルーツシロップで香ばしいオークとシトラスが

軽やかに香ります。

味はハチミツ梅酒、アップルシャーベットが舌の上にぴたっとフィットし

バニラ、オーク、ライム、ホワイトペッパーオレンジワックス、

マタタビがアフターに残ります。

伸びやかで素直な資質の良さはさすがのトップノッチです。


最後に、

ボウモア14年 [1997]  for MALT HOUSE ISLAY & Shinanoya

東京の銘酒の品揃えをする酒屋と練馬の名店『Malt House Islay』

のBARとのコラボレーション

によって出来た1本。

非常に評価が高く、シェリーカスク+ボウモアに期待する味わいが見事

に分かりやすく表現されています。

キレのあるピート、潮風、その後でシェリー樽熟成由来の甘みと

フルーティな香り。

口に含むと、柔らかくて質量感のあるスモークがグレープフルーツや

ブラックチェリーを包み込み込んだ印象。

濡れたレザーやオイリーなボディ。フィニッシュには心地良いスモーク

塩キャラメル、ホワイトペッパー。加水すると一気に柑橘系フルーツが

現れ開栓後や熟成後の変化が非常に楽しみな1本です。


以上、3本入荷いたしました。

寒くなってくるとウイスキーがさらに美味しくなってきますよね



ウイスキー     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑