BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。 | ||
CASKシアター | CASKおすすめ | ウイスキー | BEER | その他のお酒 | お酒、食に関する事 | 愚主めしStore | 愚主めしCooking | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み | がーすけ | 樽 | |
飲酒運転撲滅
![]() 本日のクラフトKEG
暫く、ご提供休止
CASK愚主のFacebook
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
| |
C A S K 愚 主 の 独 り 言
| ||
≪2012.06 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2012.08≫ | ||
愚主 M.I
Author:CASK愚主 ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー
ブロとも申請フォーム
|
「 2012年07月 」 の記事一覧
サマーシーズンカクテルo(^o^)o
『 夏トマト&ジンのカクテル 』
![]() トマトは野菜の中でもグルタミン酸が豊富な野菜です。 トマトを凍らすとさらにグルタミン酸がUPするんです。 そのフローズンにした夏トマトをそのまますりおろし夏のスピリッツの 代表ジンと一緒にシェーク そしてさらに少量の秘伝を投入することで、さらに旨味がUP♪ヽ(´▽`)/ トマトは肝臓にもいいですから、締めに飲むのもいいかも…o(^o^)o 『 トマトが赤くなると医者が青くなる 』と言われているのはご存知ですね なら、缶でなくてフレッシュトマトで飲んでみたくないですか? 是非、飲んでみてくださいな(^^) その他のお酒 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.07.21 Sat駒ヶ岳1989
今、ウイスキーファンから注目されている日本の蒸留所本坊酒造の
『 マルスウイスキー 』の貴重なボトリングを入荷しました。 マルスウイスキー豊かな自然の息づく中央アルプス。 その頂点にそびえる霊峰駒ヶ岳を仰ぎ、標高798mに信州マルス蒸留所は静寂の中 にたたずんでいます。 そのマルスウイスキーより今回、入荷したのは、、こちら ![]() 駒ヶ岳1989 熟成モルトウイスキーの中から一樽だけを厳選し、瓶詰めしたシングル カスクウイスキーは、蒸留年・樽・貯蔵位置ごとに特徴があり、数量も限られた 稀少な逸品です。 今回のボトルは限定462本のボトリング/アメリカンホワイトオーク 甘重いバニラの香りと落ち着いたウッディーな香りが調和。 重厚感のある腰の据わったしっかりとした味わいで、長く豊かな余韻が残ります。 これから、ますます入荷しづらくなるだろう予想されるウイスキーですので、 なくなるのも時間の問題です。皆様、お早めに! ウイスキー Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.07.18 Wedさぁ~困った (;´д`) さぁ~大変だぁ (◎o◎)
クラフトビール用の空冷サーバーがとうとう逝ってしまった(ToT)
約30年戦士だからかぁ……よく働いたよ(;´д`)ゞ! さてさて、、、 どうすんべか┐('~`;)┌ BEER Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2012.07.17 Tue本日、開栓クラフトビール
本日より神奈川県厚木のサンクトガーレンの 『 ペールエール 』 を開栓します。
アメリカンペールエールはアメリカのクラフトビールブームの中で生まれ、 世界中のビールファンに支持されている新しいスタイルで強力なアメリカンホップ のキャラクターと強い苦味が特徴です。 サンクトガーレンペールエールは他のサンクトガーレンレギュラービールより パワフルでとても爽やかなビールに仕上がっています。柑橘を思わせる華やかな香りに 力強い苦みとコク。アルコールも若干高めに仕上げており、飲みごたえ十分なビールです。 BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.07.11 Wed今さら聞けない大人のBAR作法
お酒、食に関する事 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.07.06 Fri開店前の訪問者
17時頃、お店の前を掃除していると・・・
そこにやって来た。黒ずくめの一人の男。 その男を見た瞬間! 出たなっ!! 飲食店の永遠の敵 『 GKBR 』!! と思ったが、よくよく見てみるとどうやら似てはいるが、やや違う風貌(ー_ー)!! その面立ちはやや小柄ではある鋭い刃を持っているかのような不気味な佇まい。。 不気味な感じはあるもののそれだけでなく、どこか精悍な顔立ち その精悍な顔立ちは最近、街ではすっかり見かけなくなって忘れかけていた・・・ そしてはじめ男かと思っていたが、どうやら女性のようだ。。 そう!昔、夏に必死になって会いに行っていたあのお方達ではないですか いやいや、、どうもすいません(;^_^A 人違い、、いや虫違いでしたー すいません、、、営業は18時からなんですぅ~ ![]() ![]() 夏がやってきていますな ![]() ちなみにBar CASKは飲食店永遠の敵対策はきちんとやっておりますので、あしからずm(_ _)m CASKシアター Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.07.05 Thu常陸野ネストビール入荷
ボトルクラフトビールの入荷のお知らせです!!
今回は茨城県の木内酒造の常陸野ネストビール3種類です☆彡 ![]() 《 ヴァイツエン 》 南ドイツバイエルン地方発祥のヴァイツェン。酵母由来のクローブやバナナのような香りが 特徴でソフトで滑らかな口あたりが楽しめます。またNESTヴァイツェンは、本場ドイツのDLG (ドイツ農林省)から2年連続金メダルを受賞、さらに英国で開催されたThe Brewing Industry International Awardsでも金メダルを獲得している実力派。本場ヨーロッパでも お墨付きの味わいなのです 《 ジャパニーズ・クラシックエール 》 アメリカへ輸出用として考案したもので「和」のテイストを感じさせてくれるビールです。 欧米ではホワイトオークの木樽に入れてコンディショニングさせたビールがありますが、 このジャパニーズ・クラシックエールは、日本酒に使われる杉樽が使われているのが 大きな特徴。 秋田杉ならではの爽やかで優しい香りと、ビールの味わいが見事に調和している といった感じ。 とくにエール特有のエステル香と穏やかな木の香りがおりなす味わいは素晴らしいの一言に 尽きます。和のテイストをみごとに表現したウッドカスクコンディショニングエールです。 《 リアルジンジャーエール 》 木内酒造さんが輸出用に製造しているのが、このジンジャーエールです。 高知県産の最高級生しょうがをたっぷり加えたという、リッチなアルコールの味わいと、 生姜の風味が絶妙なマッチング。かつて英国で飲まれていたというスパイスビールだ。 どれも、旨、旨ですよ(^^♪ BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.07.02 Mon本日開栓、クラフトビア
本日から開栓するクラフト樽は
『 南信州ビール ゴールデンエール 』です 駒ヶ岳醸造所の南信州ビールは中央アルプスの柔らかい雪解け水から生まれたビール。 ゴールデンエールはジャパン・ビアグランプリ2000金賞、同2003銀賞受賞と連続受賞。 すっきりとやさしい口当たりで柑橘系やマスカット、シトラスやハーブというような 爽やかな香りにほのかな心地よいホップの苦味も感じられるビールです(^^♪ BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©C A S K 愚 主 の 独 り 言 All Rights Reserved. |