fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
サンクトガーレン フレッシュホップIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2012.07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2012.09≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2012年08月 」 の記事一覧
2012.08.31 Fri
ウイスキーの入荷
熟成モルトとちょっと変わったブレンデッドを入荷しました!!

★アベラワー 1970/1995_25年 46% (ロンバード) 
               (1970年10月15日仕込)(1995年10月瓶詰め) 

★バランタイン17年 スキャパエディション

2012_0828_17_10_35_103.jpg


★アベラワー 1970/1995_25年 46% (ロンバード) 

300年以上の歴史を有する、家族経営のインデペンデント・ボトラー!

色:ブラウンゴールド

香:レモン,ジンジャー,コスモスのような花の香り。力強く期待できる香り
 
味:ソフト,優しいモルト感,スパイシー,スモーク,やや酸味。

  このスモーク感がバーボン樽なのにシェリー熟成の錯覚に陥る。

フィニッシュ:芳醇。シルキー,ダージリンティー,スモーキーさがエグミに感じて,

    バランスが非常にいい。



★バランタイン17年 スキャパエディション

「バランタイン17年」は上質な香味バランスで知られ、繊細で深く気品のある香りが

特長的だ。味わいは複雑で力強い。口中で星の瞬きのように煌めくクリーミーでハチミツの

ような甘美さの中に、オーク樽とピート香のスモーキーさが感じ取れる。余韻は長く、

かすかなスモーキー、バニラ、潮の香などが愉しめ、心地よい。

では、バラン17年のスキャパエディションとはどんなものなのか。

ブレンデッドの世界は、使用するモルト原酒やグレーン原酒、その配合比率、といったものは

極秘である。

バラン17年は40種類以上もの原酒が織りなす、豊かな色調の絵画のようであるが、

スコットランドのハイランド、ローランド、スペイサイド、アイラの各地域の厳選された

モルト原酒を使用している。いまのところキーモルトとして紹介されているのはスキャパ、

ミルトンダフ、グレンバーギー、ロングモーンなどである。

スキャパエディションはバラン17年のブレンドスペックから、あえてキーモルトのひとつ

スキャパの魅力が浮かび上がるようにブレンドしたもの。このように、ひとつのモルト原酒を

フィーチャーしたブレンデッドウイスキーはいままでなく、画期的といえる。

バランタインのマスターブレンダー、サンディー・ヒスロップ氏が新たな挑戦をした。

ブレンデッドウイスキーの可能性を広げる作品である。




是非とも、お試ししてもらいたい2本です(^^♪




ウイスキー     Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2012.08.29 Wed
志賀高原ビール HOUSE IPA開栓
本日、開栓するクラフトビールの樽は志賀高原ビールの

『 HOUSE IPA 』 です。

L1007396.jpg
 

~ 志賀高原ビールHPより ~

「自分たちが飲みたいビール」として、どうしてもつくりたくて登場した、玉村本店の

最初の限定ビール、「House IPA」

その強烈な個性にも関わらず、毎年、強いご支持をいただいています。

三年目の今年(2006年)は、レシピに大幅な変更を加え、モルトを英国産の最高級モルト

「マリスオッター」100%とよりシンプルに変更し、アロマホップの比率を大幅に高めました。

ホップの個性が一層際立つ仕上がりとなっています。高アルコールでありながらも、

食事との相性もいい、特別なビールです。

(去年同様、二仕込みの限定販売ですので、品切れの際はどうかご理解ください。)

アルコール度数8.0%、IBU 95 (IBUとは苦味数値、通常大手ビールは20~25辺りです)



年に2回しか仕込まない限定ビールですので、この機会を逃さないように・・・(^^ゞ





BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2012.08.27 Mon
ありがとうございました
Bar CASKのお客様の皆さんのアイドル的ウイスキー

『 タプロース8年 』 が売り切れとなってしまいました。

P1000134a_20120827143354.jpg

次なる新しい樽を取り寄せ中でございますのでそれまで

しばらくお待ちくださいませm(_ _)m

次の樽はどんな風味になるのでしょうかねぇ~(#^.^#) 



ウイスキー     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2012.08.23 Thu
本日、開栓クラフトビール
本日、開栓するクラフトKEGは志賀高原ビールの

『 インディアン サマー セゾン 』 です!

もともとは農閑期の冬から春にかけて夏の農作業のために仕込まれたというセゾン。

保存性をよくするために使われたホップがベルギービールの中でも際立つビール

このセゾンを夏を通り越して、晩秋の「インディアン・サマー」の季節までもつように

さらに、たっぷりのホップをつかって仕込んでみました。

Indian Summer という言葉は、北米のもの。一方のセゾンは、ベルギーでも

フランス語圏のビール。というわけで、まあこじつけです。

大好きなセゾンをぼくららしくたっぷりのホップで造ってみたかったというわけです。

すでに、この名前をみて、セゾンのIPA的なものだと思われた方もいらっしゃると

思いますが、そういう意味ではほぼ正解なのです。

「IPAの”I”はIndia であって、Indianじゃないぞ」なんて思っていた方もいた

かもしれませんが悪しからず。

アルコール度数は7%。セゾン酵母により、度数を感じさせないドライさと嫌みのない

フルーティさ。IBUは通常のIPAよりもやや低めの50くらいの設定ですが、ドライな

ボディとのバランスでは十分程よく(!?)苦いです。

ホップは、ニュージーランド産と、アメリカ産の新品種が中心。通常のIPAや

House IPAでつかっているものと比較して、やや「青い」感じの爽快な香りが特徴です。

ホップのフレッシュな香りを楽しんでいただきたいということで、ボトルコンディション

の山伏シリーズではなく通常の志賀高原ビールとして、発売です。つくったぼくら

はとても気に入っています。ぜひ、お試しください!』

(ブルワリー談)


限定ビールなので、このチャンスをお見逃しなく(^^♪




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2012.08.20 Mon
シークワーサー ジントニック
フレッシュ・ライムの代わりにフレッシュ・シークワーサーを使ったジントニック。

ライムの香りと味わいが一味違い、優しい爽やかさ&フルーティ(≧∇≦)/

P1010163.jpg

もちろん、トニックウォーターは先日、ブログに書いたフィーバーツリー

aaa.jpg
クリックで拡大


シークワーサー・ジントニックを是非、どうぞ。。




その他のお酒      Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2012.08.16 Thu
お盆明け、、またがんばるぞっ(^o^)/
本日の開栓のクラフト樽は去年、今年とジャパン・ビア フェスティバルで

2年連続、金賞を受賞した大阪府高槻市にある國乃長ビールの

『 貴醸GOLD 』 です!!

174211.jpg

「貴醸GOLD(きじょうごーるど)」は、日本酒の酒蔵でもある当社の社員杜氏が

考案した独自製法により作ったビール(酒税法上は発泡酒)です。 

具体的には仕込み水の一部に酒そのものを使用して造る貴醸酒(日本酒)の手法を

応用しビールを仕込む段階で糖度の高い日本酒を発酵原料として加えることで

独特な旨みと香りを持たせ加える清酒にもホップを加えて香り成分を抽出した後に

加えることで綺麗なホップ香の余韻を楽しめる商品として開発致しました。(ブルワリー談)


皆様もこれを聞いて、、、???、とお思いでしょうー

それはそうでしょう。私もその一人です。

日本酒米を原料にしたり酵母が日本酒に使われるものを使用したりとかはありますが

日本酒そのものを原料として使ってますから…

日本では表示の規制が世界の基準とはことなり表示的には発泡酒扱いになってしまいます。

(ちなみに完成したビールに日本酒をいれた場合はリキュール類となります)

あーでもないこーでもないと言ってても始まりませんから、百聞は一飲にしかず!




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2012.08.09 Thu
ボトルビールの入荷
今回は七種類の海外ビールを入荷しました(^o^)/

DSC_0365.jpg

右から
《ベルギー》 
デリリュウム トレメンス
グーデンカルロス ホップシンヨール
ストラッフェ ヘンドリック トリプル
ブファロ ベルジャンビター
ウエストマール トリプル

《アメリカ》
グリーンフラッシュ ウエストコースト IPA

《オーストリア》
サミクラウス 2011

以上です。詳細はCASK にて(^-^)

お待ちしておりまっすm(__)m




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2012.08.09 Thu
お盆休みのお知らせ
誠に勝手ではありますが、

8月12日から15日の4日間を

お盆休みとさせて頂きますので、

何卒、宜しくお願い致しますm(._.)m




CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2012.08.08 Wed
白州べビリーピーテッド入荷
DSC_0362.jpg
img020.jpg

ご賞味あれ!!



ウイスキー     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2012.08.06 Mon
本日、開栓クラフトビール
本日、開栓クラフトビールは茨城県木内酒造の常陸野ネストのホワイトエールです

DSC_0316.jpg

茨城県の木内酒造さんが発売しているNESTビールの中でもっとも人気が高いのが

このホワイトエール。

日本国内はもとよりアメリカで絶大な支持を受けているクラフトビールで、

World Beer Cup 2004ではハーブ&スパイス部門において金賞を受賞しています。

ベルギーの代表的なスタイルであるベルジャンスタイルウィートで造られているため

小麦ビール特有の白濁したクリーミーな味わい。またオレンジ、コリアンダー、

ハーブといった柑橘系の香りが楽しめるのも大きな特徴です。

一度飲んだらハマッテしまう美味しさです。

皆さま、ハマッチャッてくださいヽ(*´▽)ノ♪



BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2012.08.05 Sun
newデザート登場
CASKではあまりお酒が飲めないお客様用のメニューが若干少ないので、

お酒が好きな方と同行してくる方から、あれはないのとかこれはないのとか

いろいろ聞かれたりします。 特にスイーツなんか(´▽`)

しかし、実際そのようなお客様の数が少ないという理由で現在は申し訳ないと

思いながらお断りすることが多いのですが・・・

一つ、スイーツでも出してみるか!? (決して対したものではないですが (^_^;

と思い、CASKのメニューにある中のものを活かして考えてみました。

DSC_0325a.jpg
マカダミアンナッツアイス on レーズンバターソース 
マカダミアンナッツアイス on クランベリーバターソース

写真はクランベリーバターソースです(*´∀`*)

皆様、ご存知のCASK名物レーズンバター、クランベリーバターで各々に漬け込み液

として作っている物をバタースカッチを混ぜ込みマカデミアナッツを合わせたコクのある

アイスクリームの味わいと香ばしいナッツの食感がクセになるアイスクリームに

かけたものです\(^o^)/

レーズンバターソースはより深い味わいに(^^♪

クランバリーバターはコクの中に爽やかな酸味がある味わいに(#^.^#)

あなたはどちらのソースがお好みかな?



ん?


ってか、レーズンバターソースもクランベリーバターソースも

お酒ガンガンに入ってるじゃん!!!

やっぱ、、お酒用メニューしか作れない愚主であった f^^*)

お酒好きでスイーツ好きの方、是非食べてみてください(笑)




お酒、食に関する事     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑