本日の開栓のクラフト樽は去年、今年とジャパン・ビア フェスティバルで
2年連続、金賞を受賞した大阪府高槻市にある國乃長ビールの
『 貴醸GOLD 』 です!!
「貴醸GOLD(きじょうごーるど)」は、日本酒の酒蔵でもある当社の社員杜氏が
考案した独自製法により作ったビール(酒税法上は発泡酒)です。
具体的には仕込み水の一部に酒そのものを使用して造る貴醸酒(日本酒)の手法を
応用しビールを仕込む段階で糖度の高い日本酒を発酵原料として加えることで
独特な旨みと香りを持たせ加える清酒にもホップを加えて香り成分を抽出した後に
加えることで綺麗なホップ香の余韻を楽しめる商品として開発致しました
。(ブルワリー談) 皆様もこれを聞いて、、、???、とお思いでしょうー
それはそうでしょう。私もその一人です。
日本酒米を原料にしたり酵母が日本酒に使われるものを使用したりとかはありますが
日本酒そのものを原料として使ってますから…
日本では表示の規制が世界の基準とはことなり表示的には発泡酒扱いになってしまいます。
(ちなみに完成したビールに日本酒をいれた場合はリキュール類となります)
あーでもないこーでもないと言ってても始まりませんから、百聞は一飲にしかず!