BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。 | ||
CASKシアター | CASKおすすめ | ウイスキー | BEER | その他のお酒 | お酒、食に関する事 | 愚主めしStore | 愚主めしCooking | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み | がーすけ | 樽 | |
飲酒運転撲滅
![]() 本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
| |
C A S K 愚 主 の 独 り 言
| ||
≪2012.09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2012.11≫ | ||
愚主 M.I
Author:CASK愚主 ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
|
「 2012年10月 」 の記事一覧
本日、開栓クラフトビール
本日、開栓するクラフトKEGは山梨県にある
アウトサイダーブルーイングの『 オーストラリアンIPA 』です(^o^)/ ![]() オーストラリア産ホップを100%使用した苦みの強いビール。 柑橘系の強い香りそして 口中に広がる強い苦みが特徴の中にも、 モルトの甘味がしっかりとしたIPAです。 全国のビール通を唸らすアウトサイダーの醸造者N氏のビールはお奨めの逸品☆彡 癖になる苦み、 旨みたっぷりのビールです。 BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.10.24 Wed本日、開栓クラフトビール
本日に開栓するクラフトビールは長野県にある駒ヶ岳醸造所の南信州ビールの
季節限定ビールの『 オクトーバーフェスト 』です(^o^)/ モルトの風味を楽しめるオリジナルビール。 スタンダードレシピのオクトーバーフェストは下面発酵ビールですが、南信州ビールは エールで製造しています。 4種類の麦芽を贅沢に使用し、ホップの苦味を抑えている為, 甘いモルト風味が楽しめる中濃色ビールです。 このビールで今年最後のオクフェス気分を味わってください(^^♪ BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.10.16 Tue前略 好みなんて聞いてないぜSORRY
よなよなエールでお馴染みのヤッホーブルーイングから新たなビールが登場!!
秋冬限定第1弾は、『 米麹SAKE仕立てストロング エール 』 『 前略 好みなんて聞いてないぜSORRY 』 ![]() ![]() 前略 好みなんて聞いてないぜSORRY PV 注意)音量有り お客様のお口に合いますかどうか。。 なんて、フレーズでお聞きしません!! もちろんクレームも受け付けません! 俺は俺だ!! 文句あっか! というビールですのであしからず・・・ 自分はこいつとは馬が合いそうだ! 美味い!! BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.10.16 Tue本日、開栓クラフトビール
本日、開栓のクラフトビールは
大阪府高槻市の寿酒造の國乃長ビールの 『 貴醸GOLD 』 です\(^o^)/ ←詳細はクリックにて このブログでも何回か紹介した通り、ジャパンビアフェスティバルでいろいろ 賞を取った人気のクラフトビールです! BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.10.15 Mon宮城県限定販売のウイスキー
お客様よりのお土産で頂きました。
![]() 宮城県限定販売のウイスキーです ![]() 「ニッカ伊達」ニッカ独自のカフェモルト、カフェグレーンの特徴を生かした ブレンデットウイスキーです。心地良い樽熟成香とやわらかくモルティー香り、 バニラのような甘さとなめらかでクリーミーな味わい。そしてフルーティーさと甘く ビターな余韻。ピートのほどよい苦味が全体を引き締めます。 ハイボールが最高にあいますよ ![]() ウイスキー Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.10.10 Wed樽熟は奥深い
グレンリベット ナデューラ16年 樽熟成Bar CASKオリジナル
![]() 先日、タプロース17年を入荷した記事をアップしましたが、そのタプロース17年の樽は 以前にグレンリベットナデューラ16年を熟成させていた樽を再利用してるのですが、 入れ換えの時に樽の形状上若干底の部分にウイスキーが残ってしまうのですが、その最後に 残っていた樽熟ナデューラの状態がすごいことになってました(*゜Q゜*) もちろん、それまでも熟成していたわけなんですが、底に残っていた樽熟ナデューラの テイストは全く違う味に熟成していたのです!! 樽から直接出していた時の味わいと比べて、複雑で深い樽香、まろやかさの中にも 力強さがあるテイストへと変化しています。 どうも、樽の形状上、蛇口の部分より下にスペースがあるためにそこの部分のウイスキーは 常に底の部分に残っていて、そこのウイスキーだけ熟成の状態が違っていたのです。 つまり、樽の中で層が出来ていたのです(@_@;) たぶんf(^^; この状態事態、ビールでもワインでも(ボトル)酵母や澱が沈んでいたりするので、 理論上あり得るかと思いますが、まさか!ウイスキーの樽でこのような状態になるとは 思ってませんでしたf(^^; もちろん、多少は……とは思っていましたが味わいの違いが半端なく違っていたから ビックリしちゃったってわけです ![]() どんなんか興味ありません? はやいもん勝ちでっせ♪ヽ(´▽`)/ ウイスキー Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2012.10.07 Sunクラフトビール入荷(ボトル)
4種のクラフトBEERを入荷しましたのでお知らせまで・・・
![]() 右から BMB アトラウム (バイエルンマイスター)7.5% バイエルンマイスタービールが発売する季節限定品だ。ドイツ北部の伝統的な ビアスタイルであるドッペルボックでつくられており、麦芽の甘みが支配的で アルコールが高いラガービールとして知られている。色合いはディープアンバーで、 カラメル質の甘く香ばしい香りが特徴。バイエルンマスタービールの高い技術によって、 アルコールを感じさせない香味バランスの優れた味わいに仕上がっている。ボックとは 牡ヤギのという意味があり、ヤギの蹴りのような力強いビールという喩もある。 ノースアイランドビール・ピルスナー 5% ノースアイランドビールがリリースする定番アイテムの中で、もっとも爽やかなビールが このピルスナーだ。日本はもとより、世界中でもっとも飲まれているビアスタイルで つくられているため、誰もが飲みやすく感じる。色合いはゴールドで爽やかでクリーンな 味わいが特徴。原料が大量に使われているためか、ホップの香りやモルトの風味をしっかり 感じることができる。完成度が高いピルスナーだ。 オゼノユキドケ・ブラウンヴァイツェン 5% ヴァイツェンとは南ドイツの伝統的なスタイルで、通常の大麦モルトに、小麦を加えること によって、スウィートで爽やかな味わいに仕上げるビール。 オゼノユキドケ・ブラウンヴァイツェンは、大麦モルトを強くローストすることによって 芳醇な味わいを高めており、キャラメル質のミルキーな味わいが際立っています。なんとも 云えぬ、この、まろやかなコクが美味しさの高めているといった感じで、ついつい飲みすぎて しまうビールなのです。「日本人の味覚にあった、いつまでも愛される、スタンダードな 味わいを目指す」というブルワーのポリシーを実感できます。 いわて蔵ビール IPA 6% いわて蔵ブルワリーが季節限定品として発売しているビールがこのインディアペールエールです ラベルに描かれている帆船が物語るように、かつて英国の植民地であったインド向けに開発された ビールで、劣化を防ぐためホップをたくさん使って苦味の強いビールをつくったところ、 これが多くの人に好まれビアスタイルとして定着しました。現在では、もっとも好まれる ビアスタイルといっても過言でないほど人気の高いビール。いわて蔵IPAは、通常の4倍にも 及ぶホップを使用することによって苦味を強調させており、インパクトのある味わいを 楽しむことができます。 是非とも。。 ![]() BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.10.05 Friフレッシュ感あふれるカルヴァドス
カルヴァドスの入荷のお知らせです(^o^)/
ルコント N.V. カルバドス・ペイドージュ・オリジル ![]() パリの有名なホテル・リッツのバー「ヘミングウェイ」で、カルバドスをベース にするカクテル使用しているとのこと。 アルコールによるピリピリ感がなく、フレッシュな風味を大切に残しながら味わいは 柔らかく繊細で果物そのものの香りが生きていて、みずみずしいカルバドスと、 熟成したカルバドスをブレンドしている。 若いカルバドスとしてはフレッシュでありながらバランスがよく、まろやかな味わいが特徴。 ![]() クリックで拡大 初めてカルヴァドス飲まれる方も、いろいろ飲まれてる方も楽しめるカルヴァドスです(o^^o)♪ その他のお酒 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2012.10.02 Tueモルト入荷のお知らせです
特に新たなものでないものもありますが、モルト入荷のお知らせです。
![]() 画像はアラン&ラフロイグ アラン デビルズ パンチボール デビルズパンチボールはアラン島の最高峰に連なる山の中腹にあるくぼ地 Coire Na Cicheの俗称です。 この氷河期にできたくぼ地は、悪魔がボールを抱えているような姿から、アラン島民 の間ではデビルズパンチボールとして親しまれ、その美しい景観からハイキングコース にもなっています。 アラン デビルズパンチボールは、1996年ヴィンテージのシェリーバットをベースに色々な ヴィンテージとカスクタイプを使用しています。通常のノンピートタイプに、毎年少量のみ 仕込まれるピーティタイプを融合させた初の試みで、合計24樽を蒸溜所マネージャーの James MacTaggartが丁寧に選び出しました。 「シェリーバットが全体のトーンと芳醇味わいを、1996バーボンバレルが蜂蜜のような甘さを シェリーホグスヘッドがアロマとフレーバーを調和させ、2006ピーテッドがスモーキーな ひねりを加えています。」 ◆テイスティングノート ・香り:ドライフルーツ、バニラ、スパイスドウッド、バタースコッチ、オレンジ、軽いピート ・味:暖かく芳醇なシェリーの甘さ、プルーン、アプリコット、オーク、ナツメグ、タバコ、 グリーンティー、スパイスとデリケートなスモークの余韻 ラフロイグ トリプルウッド 三つの樽で熟成!! 最初の熟成をバーボン樽、その後クォーターカスクにて熟成。最後にヨーロピアン・ オーク樽のシェリー樽で後熟。 クォーターカスクとは一度標準的樽で熟成させた後、バット(500L樽)の 1/4の大きさのバーボン樽で追熟。 1回り小さな樽に入れたことで、通常より30%多い割合で樽と接触し、樽の個性が よりウイスキーに浸透し、大樽で熟成されたものとはまた違った味わいが生まれたのです。 ピーティーさよりも、クリーミィなココナッツのようなほのかな甘味を感じることができます。 また、フルーティーなマンゴーやシトラス系の爽やかな香りがあります。 ピートスモークと樽香と甘味の完璧なマリッジです。 シングルモルト宮城峡15年 15年以上貯蔵熟成した宮城峡蒸溜所モルト。豊かな熟成香とカカオ・ナッツの様な樽香。 深みある熟成の甘さとこくが香ばしくソフトに広がり、柔らかくスムーズな舌ざわりが特長 のシングルモルトウイスキーです。豊かな熟成香とカカオ・ナッツの様な樽香。深みある熟成 の甘さとこくが香ばしくソフトに広がり、柔らかくスムーズな舌ざわりが特長です。 バランタイン21年 スコットランドのスペイサイド、ハイランド、アイラ、ローランドと4つの地方の 厳選されたモルト原酒、グレーン原酒を40種類以上使用した超長期熟成ウイスキー。 リンゴや花の芳香、蜂蜜のような甘い香り。 味わい 洗練された味わいの 中に感じられるヒースやリコリス、スパイスなどの芳香。 ドライシェリー様の甘美な長い余韻。 最低21年以上熟成されたウイスキーが織り成す珠玉のブレンドは まさにコニッサーを唸らせる至極の逸品です。 ウイスキー Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©C A S K 愚 主 の 独 り 言 All Rights Reserved. |