fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
サンクトガーレン フレッシュホップIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2013.02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2013.04≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2013年03月 」 の記事一覧
2013.03.12 Tue
ボトルクラフトビールの入荷
DSC_0513.jpg

右から

ハーヴェストムーン ピルスナー

繊細でエレガントなノーブルタイプのホップを使用して、香りと苦味を強調しているのが

大きな特徴。

グラスに注いでしばらく置いてから、そっと泡の上に漂う白い花やシトラスのような

上品な香りを楽しむことができます。


いわて蔵ビール 自然発酵ビール

一般的なビールは醸造用に培養された酵母がつかわれているが、このビールは干し柿に

取りついたという天然酵母が使われています。

黄金色に輝くミディアムテイストのボディーに、天然酵母に由来する白い花のような

フローラルな香りと、穏やかな酸味が調和して絶妙な味わい。

天然酵母を活用したとは思えないほど完成度が高いビール。


志賀高原ビール House IPA

志賀高原ビールがリリースしている季節限定品のなかでもっとも個性あふれるビールが

このHouse IPA 。通常のIPAを上回る大量のホップが投入されていることからダブルIPA

と呼ばれ、2006年まではアメリカ産のホップだったが、2007年バージョンからは

英国産のマリスオッターが使われており、やや穏やかな味わいに仕上がっています。


ベアレンビール ライ麦エール

ライ麦からできたロッケンという南ドイツのビールです。

小麦からできるヴァイツェンと似ていますが素朴で豊かな味わいはライ麦ならでは。

トロトロとした濃厚なボディーですが、意外にもスムーズで爽やかな味わい。

ベアレン醸造所がつくる限定品の中では最も人気が高いビールの一つです。


どれも味わい深いクラフトビールです。是非、どうぞ( ^ω^)_凵 




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑