fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
サンクトガーレン フレッシュホップIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2013.02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2013.04≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2013年03月 」 の記事一覧
2013.03.25 Mon
WORLD BEER 入荷
World Beerを入荷しました。

DSC_0547.jpg

左から

シュナイダー・アヴェンティヌス 8%

シュナイダー社がビールマニアの為に醸造する、より豊かで重厚なヴァイツェン・ボックビアです。

ローストしたホップを使用し、アルコール度数は8%ワインのような芳醇な香りとヴァイスビアの

切れのよさを兼ね備えた、まさに「飲むメルセデス」です。

ババリアとその住民のことを最初に書いた歴史家ヨハネス・アヴェンティヌスにちなんで命名。

モルトの豊富さとほのかなクローブの風味、チョコレートとフルーツの味わいを含んでいます。



シュレンケルラ・ラオホ ビア メルツェン 5.1%


この町でのみ醸造されるラオホ(ドイツ語で煙の意味です)ビールいわゆる燻製ビールはブナの木を

燃料として1日以上かけてモルトを燻して出来上がった燻製モルトを使って醸造されたビールです。

糖化作業からホップを加えて麦芽煮沸まで8時から9時間、4日から5日かけて下面醗酵させそして

樫の木の樽に詰められ熟成には2ヶ月かけられますその後、瓶詰めされ出荷されます。

メルツェンは色合いは真っ黒で燻したスモーキーな独特な香りがして、泡立ちはクリーミーで柔らかな

口当たりからしっかりした苦味が後口に広がります。


パンク IPA 6%


ブリュードッグ醸造所はスコットランド産のモルトを使用し、品質にのみ重点を置いて少量生産に

こだわる醸造所です。

パンクビールはスコットランド産モルトとニュージーランド産ホップを使用したフルーティで

ホッピーな IPA(インディアン ペール エール)です。

明るいゴールド色で酸味の効いた香りがあり、軽めの口当たりからほのかな甘みが広がりIPA独特

の強い苦味の後口へと変わります。


デコーニンク トリプルダンヴェルス 8%

このビールの「Anvers」とはフランス語で「アントワープ」のことです。

この名前に恥じないベルギーらしい高アルコールのトリプルタイプビールで非常に泡立ちが細かく

豊かで、ヴァニラのような甘い香りがあり、口当たり軽く、最初にほのかな甘味が口に広がり、

苦味と交じり合い心地よい余韻を残します。


キュヴェ マンズィール 8.5%

メドックのオーク樽による数ヶ月の熟成を経て、どこか樽熟した白ワイン的なニュアンスの

キャラクターが醸し出されている、複雑でユニークなブロンドエール。

ミントのようなスパイシーな香りと繊細な酸味の感触も興味深く、後口の柔らかな苦渋と酸味の

余韻が後口をサッパリさせ心地良い余韻が続きます。

Mam'zelleとはマドモアゼルの略でミス(英語)のこと「成熟」した若い女性をこのビールに

譬えたのでしょう。

以上、よろしゅーに(#^.^#)




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑