BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。 | ||
CASKシアター | CASKおすすめ | ウイスキー | BEER | その他のお酒 | お酒、食に関する事 | 愚主めしStore | 愚主めしCooking | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み | がーすけ | 樽 | |
飲酒運転撲滅
![]() 本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
| |
C A S K 愚 主 の 独 り 言
| ||
≪2013.07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2013.09≫ | ||
愚主 M.I
Author:CASK愚主 ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
|
「 2013年08月 」 の記事一覧
ボトルクラフトビールの入荷
4種類のクラフトビールの入荷のお知らせです(^-^)/
![]() 左から ハーヴェストムーン・バーリーワイン イクスピアリ・ハーヴェストムーンの季節限定商品として発売されているのが このバーリーワインだ。ビアコンペティションでは多くの受賞歴を誇り名実ともに 日本を代表する高アルコールビールとして知られている。バーレーワインとは英国で 生まれたビールで、ホップやモルトが多量に使われていることから、味わいは濃く リッチなアルコールフレーバーが特徴。食後のデザートビールとして親しまれています。 ビアへるん・ゼウスビター 島根ビールさんがごく僅かに生産している季節限定品だ。ブルワリー自らが栽培した という新鮮なホップ100%で造られている。ベースとなっているのはアメリカンタイプの ブロンドエール(ゴールデンエール)で、軽くスムーズな味わいのビールに、ホップに 苦みが心地よく加わっている。ゼウスとはアメリカ品種のホップで日本では島根ビールだけが 栽培をしている。 オゼノユキドケ・IPA オゼノユキドケさんが発売する季節限定ビールのに一つで、最も爽やかでスッキリとした 味わいのビールが、このインディアペールエールです。アメリカンタイプのホップを大量に 投入して、極めて強い苦味と、華やかな香りを引立たせているのが特徴。新鮮で瑞々しい カスケードホップのアロマが楽しめます。 ノースアイランドビール・ヴァイツェン ノースアイランドビールがリリースする定番アイテムの一つで、南ドイツの伝統的な ビアスタイルでつくられているヴァイツェンだ。このビールは、ヴァイツェン酵母による フルーティーでフェノーリック(ナツメグ・バニラ)な香りを持っていること、また小麦を 使用することによって、たっぷりとしたクリーミーな味わいが楽しめるのが特徴だ。 北海道江別市で栽培された「ハルヤタカ」という小麦がふんだんに使われており、 ノースアイランドビールならではの力感あふれる味わいを楽しむことができる。 以上です!よろしゅうに(^O^) BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2013.08.27 Tue本日、開栓クラフトビール
本日、開栓するクラフトビールは長野県にある南信州ビールの
『 デュンケルヴァイツェン 』 です(^-^)/ ![]() 南信州ビールが発売する定番アイテムの中でもっとも濃厚なビール。 南ドイツの伝統的なビアスタイルでつくられており、色合いは濃くバナナのような 香味が特徴。また、原料として多用されている小麦と、強めにローストしたモルトに 由来するトロリとした香ばしい味わいが魅力を高めている。個性的ではありながら 誰もが気軽に楽しむことができる味わいです BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2013.08.20 Tue本日、開栓クラフトビール
夏期休暇明け一発目の開栓するクラフトビールは長野県にある志賀高原ビールの
"EVEN PRIME" White IPA!!です ![]() 偶数(EVEN)であり、素数(PRIME)でもある唯一の数字「2」。そう、このビールは SNOWM MONKEY BEER LIVE の第二回目のために特別に醸造したビールです。 二つの麦芽(英国産マリスオッターと小麦麦芽)、二つのホップ(NZ産ネルソンソーヴィン と自家栽培の信州早生)そして二種類の酵母(うちのメインの酵母とセゾン酵母)でつくった ウィートエール。 度数は6.5%とやや高め。小麦ならではの柔らかな口当たり。ほんのり甘みを感じながらも ドライな飲み口。パッションフルーツや、パイナップルなんかを連想させる個性的な香りと 爽快な苦みが特徴の白いIPAです。 まだまだ残暑が厳しいですが、このBEER飲んで元気つけて頑張りましょー(^-^)/ BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2013.08.17 Sat夏期休暇及びお盆期間の営業のお知らせ
誠に勝手ながら、下記の通りに休まさせて頂きますので、
何卒くお願い申し上げますm(。_。)m 8月17日(土)~19日(月) 夏期休暇 なお、8月13日~16日までは0時までの(どなたもいらっしゃらなかったら(^^ゞ) 営業とさせて頂きますので合わせて宜しくお願い致します。 Bar CASK 愚主 CASKシアター Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2013.08.10 Sat本日、開栓蔵ビール
本日、開栓するクラフトビールは志賀高原ビールの
CBW ("Chotto" Belgian Wheat)です! ![]() ~ブルワリーHPより~ "Chotto" の発音は、ベルジャンだからといっても、フランス語とかではなく、 文字通り「ちょっと」。 従来のホップたっぷりのアメリカンスタイルに、セゾン酵母を加え仕上げた、 ちょっとベルジャンなウィートエール。 あの "EVEN PRIME" White IPA 同様、セゾン酵母100%ではなく、いつものイースト とのブレンド。あまりベルジャンすぎず、ホップの香りとのバランスをとりたかった。 というわけで、「ちょっと」ベルジャン。 アルコール度数は4.5%。 小麦ならではの飲み口と柑橘やトロピカルフルーツを思わせる香り。少しスパイシーな 感じは、セゾン酵母ゆえ。ただ、いつもながらスパイス等は一切なしで、その分たっぷり のホップをつかってます。 小麦、ホップ、酵母の合わせ技で、口に含むと、酸味すら感じます。はっさくとか、 パッションフルーツとかいった印象かな。 CBWの"C"がなにか、いろいろ想像していただいたと思いますが、こんなゆるい答え。 「ふざけるな」 とおしかりをうけそうですが、ゆるゆる、ごくごく飲んでくださいね。 CASKシアター Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2013.08.03 Sat本日、開栓クラフトビール
本日、開栓するクラフトビールは茨城県の木内酒造さんの
常陸野ネストペールエールです!! 英国ビールの発祥地バートン・アポン・トレントで生まれた 上面醗酵淡色ビール。 ペールとは英語で「淡い」の意味。英国産のモルト、ホップをふんだんに使い、 本場の英国式の醸造法で仕込みました。アロマホップのフルーティな香り、 モルトの甘みに心地よいホップの苦味。英国のパブで味わう本格派の味を くつろぎの時間にどうぞ。 BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2013.08.02 Friジン・シークワーサー・トニック
今年もこのカクテルの時期となりました!
フレッシュ・ライムの代わりにフレッシュ・シークワーサーを使ったジントニック。 通常のジントニックよりも、より爽やかでスッキリとしたテイストです!! ![]() ジン・シークワーサー・トニック! どうぞ、お見知りおきを。。 ご要望に沿ったシークワーサーを使った他のカクテルも作ることできますので お気軽にオーダーを。。 その他のお酒 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©C A S K 愚 主 の 独 り 言 All Rights Reserved. |