fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2013.10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2013.12≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2013年11月 」 の記事一覧
2013.11.28 Thu
本日、開栓クラフトビール『オーストラリアンIPA』
本日、開栓するクラフトKEGは山梨県にある

アウトサイダーブルーイングの『 オーストラリアンIPA 』です(^o^)/

AustralianIPA.jpg

オーストラリア産ホップを100%使用した苦みの強いビール。 柑橘系の強い香りそして

口中に広がる強い苦みが特徴の中にも、 モルトの甘味がしっかりとしたIPAです。

全国のビール通を唸らすアウトサイダーの醸造者N氏のビールはお奨めの逸品☆彡

癖になる苦み、 旨みたっぷりのビールです。







BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2013.11.17 Sun
ボジョレーヌーボーCASK入荷します!!
ボジョレーヌーボーはほとんど取り扱うことは無かったのですが、今年は考えあってCASKを

買ってみました(^-^)/


このCASKはルイテット社のワイナリーで使用している225リットルの本格的な樽を造る

樽職人さんによって、一つずつ丁寧に一年間かけて年間200樽のみ特別に造っているものです


やはりボトルとは違う味わいですし、同じCASKのボジョレーの中でもルイテット社の

CASKは他社と比べてもかなりのいい状態、質なので今ままでボジョレーのCASKを

飲んだことあるって方でも飲む価値はあります! 

もちろん飲んだことない方はこの機会に是非飲むべし( ゚ー゚)( 。_。)( ゚ー゚)( 。_。)


でも、愚主の本当の狙いはその後なんですけどね。。(^^♪


今年は21日(木)の0時解禁です!!

特にイベントをやるわけでないです。

いつものようにいつものBarCASKの空間でボジョレーヌーボーのCASKを

楽しんでくださいませm(_ _)m


img_1008940_37531703_5.jpg
minami_komagatake_20131113134855446.jpg





その他のお酒      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2013.11.15 Fri
本日、開栓クラフトビール『駒ヶ岳エール ウイスキー酵母使用ver』
本日、開栓するクラフトビールはCASK、覚王山ではお馴染みの南信州ビールの

『 駒ヶ岳エール ウイスキー酵母ver 』 超レア限定醸造

minami_komagatake.jpg
スタイル:ストロングライトエール Alc.7.0% 無濾過

ブルワーの遊び心から、夏季の季節限定”駒ケ岳エール”のレシピベースに

ウイスキー酵母を使用し醸造。ウイスキー酵母によりマイルドな味わい。

駒ヶ岳エールはゴールデンエールをベースにボディー・アルコール度数・アロマホップを

強くし飲みごたえのあるビール。


ご存知の通り、南信州ビールはマルスウイスキーと同じ本坊酒造が母体となっており

当然、ウイスキーの酵母自体も古くから大事にお持ちになっており、それでヘッドブルワーの

遊び心でビールにそのウイスキーの酵母を使って醸造するとどうなるのだろうか・・・

というところから、『 考えるよりも造ろう! 』

なんて好奇心から生まれたクラフトビール(^^♪

ビール造りの発想の深さにはまさに無限大!!

また、新たなビールスタイルが誕生する瞬間かも。。


・・・飲まない理由はないですよね( ゚ー゚)( 。_。)( ゚ー゚)( 。_。)

早く無くなるのは言うまでもない(≧∇≦*)




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2013.11.13 Wed
ボトルビール入荷情報
ボトルビールの入荷情報です(^-^)/

DSC_2070.jpg

左から

KONISHIビール ガーネットルージュ 

ザクロやイチジクを連想させるフルーティーな香りのビール。

麦芽のふくよかな味わいとホップの苦みが心地よい余韻をかもし出します。

色は、宝石ガーネットを思わせる紅色。希少な黒米を使用した「香りを飲むビール」です。

熟成すると紅色から貴腐ワインのようなオレンジブラウン系に変化し、香りは深みある

ドライフルーツを思わせる香りに変化します。


ミッケラー テトナンガー シングルホップ IPA

1種類のホップのみで醸造を行うIPAシリーズ。

ミッケラーがホップの個性に着目し、ビタリングからアロマホッピング、ドライホッピングに

至るまでを全て同一品種のホップで行って造り上げています。

テトナンガーはドイツのテトナンガー地方でのみ栽培される極めて良好なノーブルタイプの

アロマホップです。

マイルドで、非常に繊細なスパイシー、ハーバル、フラワリーのミックスアロマがあります。


松島ビール ヴァイツェン 

大麦と小麦を併用して酸味を効かせてたとてもフルーティーな味が特長です。

ろ過しないため酸母が豊富で、美容と健康にいいビールです。


ピラート

輝きのあるやや濃いゴールド。

レモン、オレンジ、りんご、洋ナシのようなフルーティーな香り、コショーのような

スパイシーな香りもあります。

複雑な味わい、濃厚なホップの苦味、オレンジピールによる柑橘系のフレーバーが楽しめます。


以上、4種類です! よろしゅーに(^^♪




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2013.11.05 Tue
タプロース17年補充しました
タプロース17年の補充をしました。

DSC_1931.jpg

今までの17年の風味とまた違った樽の風味の17年とが合わさり、違った顔の

タプロース17年になりました。

ここからまた、どう熟成の変化が見られるか楽しみです(^^♪

皆様も楽しんでくださいませ。。




ウイスキー     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2013.11.05 Tue
本日、開栓クラフトビール『NESTセッションIPA アマリロフレッシュ』
本日開栓するクラフトビールKEGは茨城県にある木内酒造の

『NEST セッションIPA アマリロフレッシュ』です(^-^)/

a1b93b613496e65ee5db163a067bc539.jpg
アマリロホップ

Amarillo(アマリロ)ホップはアメリカ ワシントン州のVirgil Gamache Farms Inc.

で育種されたオリジナル品種のホップです。

花の様な香りと柑橘系の風味が特徴です。常陸野ネストビールアマリロ・フレッシュは、

9月に収穫したこのホップを一切乾燥加工することなく、生の状態で空輸し使用しました。

フレッシュホップの新鮮な風味がお楽しみいただけます。また、華やかな香りを活かすために

マリスオッターの単一モルトの単色ビールに仕上げております。

この秋収穫のフレッシュホップで醸造したアマリロ・フレッシュは希少なホップであるために

15L樽200本の限定醸造のビールです!

このタイミングを逃すと次回はいつ出会えるか・・・

皆様、お早めに!!




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑