fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2014.04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2014.06≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2014年05月 」 の記事一覧
2014.05.31 Sat
只今、開栓中クラフトビール『富士桜高原ビール シュバルツヴァイツェン』
只今、開栓中のクラフトビールは山梨県にある富士桜高原ビールの

シュバルツヴァイツェンです(^O^)/

beer_ph_schwarzweizen01.jpg

キレと甘芳ばしさが共存した黒ビールの新しい富士桜高原ビールのスタンダード

小麦モルト・ローストモルト・カラメルモルトなど7種類のモルトをブレンドし「甘芳ばしさ」を表現。

ヴァイツェンの醸造で培った酸味を抑える独自の製法により、黒ビール特有のキレとロースト・

カラメル香を存分に引き出したまま、ヴァイツェン特有のフルーティーな香りを共存させた

富士桜高原麦酒オリジナルの「黒いヴァイツェン」です。

お肉料理全般やスイーツとの相性もよく、とても飲みやすい黒ビールです。

よろしゅうに(^^♪




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2014.05.27 Tue
只今、開栓中クラフトビール『國乃長 貴醸ゴールド』
只今、開栓中のクラフトビールは

大阪府高槻市の寿酒造の國乃長ビールの

『 貴醸GOLD 』 です\(^o^)/  

このブログでも何回か紹介した通り、ジャパンビアフェスティバルでいろいろ

賞を取った人気のクラフトビールです!

「貴醸GOLD(きじょうごーるど)」は、日本酒の酒蔵でもある当社の社員杜氏が

考案した独自製法により作ったビール(酒税法上は発泡酒)です。 

具体的には仕込み水の一部に酒そのものを使用して造る貴醸酒(日本酒)の手法を

応用しビールを仕込む段階で糖度の高い日本酒を発酵原料として加えることで

独特な旨みと香りを持たせ加える清酒にもホップを加えて香り成分を抽出した後に

加えることで綺麗なホップ香の余韻を楽しめる商品として開発致しました。(ブルワリー談)


よろしゅうに(^^♪




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2014.05.23 Fri
モルトの入荷
3種のモルトを入荷いたしました!

DSC_3729.jpg

左から

インペリアル 1998 リフィルシェリホグスヘッド 57.7% /
                      ゴードン&マックファイル"エクスクルーシブカスク"

近年人気急上昇!人気の要因が存分に感じられるフルーツ感たっぷりのインペリアル

容量:700ML 度数:57.7度 カスクタイプ:リフィルシェリーホグスヘッド

蒸留:1998年 / 瓶詰:2014/ カスク番号:1229 / 生産本数:266本

【香り】トーストした麦芽にパインや洋ナシの香り。ほんのりとした松の葉にメンソールが漂う。

【味わい】砕いたブラックペッパーに赤リンゴ、熟したバナナ、オレンジピールの風味。

それからミルクチョコレートのクリーミーな味わいへ。

【フィニッシュ】フルーツの風味を伴った長めのフィニッシュ


ブラドノック 1993-2009 リフィルシェリーホグスヘッド 43%
                    / ゴードン&マックファイル コニッサーズチョイス

「デリケート、甘く新鮮」

閉鎖の危機を乗り越えた蒸留所。華やかで甘みもふんだんに感じる。

複雑でバランスがよく、穏やかだが力強さもある。

瓶詰年:2009、樽:リフィルシェリーホグスヘッド

色:淡い麦わら  ボディ:ライトミディアム  フィニッシュ:長い

[加水無し]

生き生きとしたハーブ-新鮮なミント。

香りが開発する若干の微妙な麦芽とエキゾチックな果物のヒント-キーウィ。

ほんの少しのマスタード粉による温かみのある味わい。

クリーミーで甘く、丸くフルーティな影響が発達-桃。

[加水後]

新鮮な干し草、明確な桃のデリケートなタッチ、ミントが残る。

まず最初に少量のスパイス、若干のダークチョコレート、そして、木の実の香り-ヘイゼルナッツ。


ラフロイグ 21年 1992 50%
                 / ハンターレイン "オールドモルトカスク"

香り:スモークミートの甘い香りに続いて、力強いスパイス香。

味わい:甘いバニラとはちみつに、ドライなピートの風味。フルボディ。

フィニッシュ:ピートを焚きこんだ麦芽の風味が続き、オークが感じられるまろやかなフィニッシュ。


以上、3種です! よろしゅうに(^^♪




ウイスキー     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2014.05.22 Thu
ボトルビールの入荷のお知らせ
ボトルビールの入荷のお知らせです(^O^)/

DSC_3709.jpg

今回は下記の国内外の5種類のビールです!

左から

フランツィスカーナ・ヘーフェ・ヴァイス・ドゥンケル ビア ドイツビール 

大麦の他に小麦を50%程使用した上面発酵、酵母を濾過しない白濁したビールの

ドゥンケルタイプ。小麦ビールのドゥンケルタイプは珍しくローストした麦芽がチョコレートの

風味となりバナナのフレーヴァーが漂うとても飲み応えのあるビール。


パウラーナー ヘフェヴァイス  ドイツビール 

パウラーナーヘフェヴァイスは上面発酵のエールビールで、原料の50%以上に小麦を

使ったヴァイツェン(小麦)ともヴァイス(白ビール)とも呼ばれるタイプ。ヘフェは酵母、ヴァイスは白、

ヴァイツェンは小麦を意味する。

色合いは濁りのあるゴールデンオレンジ、風味は甘味と苦味を併せ持ち、バナナ、クローブ、パン

などフルーティかつややスパイスの効いた仕上がり。フルーツやスパイスの味わいは副原料が

入っているのではなく酵母に起因するものである。炭酸も豊富であわ立ちはとてもクリーミー。

パウラーナーはドイツのヴァイツェン代表格ともいえる。


ノースコースト プランクスター  アメリカビール

ベルジャンスタイルのストロング・ゴールデンエールです。その黄金色とフルーティーな

味わいがデュベルを彷彿とさせます。ばななと小麦のアロマ、リンゴの蜜のような甘味の

アクセント、スパイシーさが濃密に絡み合います。


サンクトガーレン パイナップルエール 神奈川県厚木

サンクトガーレンさんが夏のシーズナルビールとして発売しているのがこのパイナップルエール。

ビール職人がパイナップルの皮を一つずつ剥き、フレッシュな果汁を仕込みタンクに投入して

つくられた本格的なフルーツビールだ。爽やかなエール系のビールがベースになっており、

ほんのりと果汁の香りが漂う、大人のフルーツビールといった印象。


常陸野ネストビール ジャパニーズクラッシックエール  茨城県

茨城県の木内酒造さんが、アメリカへ輸出用として考案したもので、「和」のテイストを

感じさせてくれるビールです。欧米ではホワイトオークの木樽に入れてコンディショニング

させたビールがありますが、このジャパニーズ・クラシック・エールは、日本酒に使われる杉樽が

使われているのが大きな特徴。秋田杉ならではの爽やかで優しい香りと、ビールの味わいが

見事に調和しているといった感じ。とくにエール特有のエステル香と、穏やかな木の香りが

おりなす味わいは素晴らしいの一言に尽きます。

和のテイストをみごとに表現したウッドカスクコンディショニングエールです。

以上、5種類のビールです! よろしゅうに(^^♪




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2014.05.19 Mon
本日、開栓クラフトビール『南信州ビール 駒ケ岳エール』
本日、開栓するクラフトビールはCASK、覚王山ではお馴染みの南信州ビールの

『 駒ヶ岳エール 』 です(^O^)/

minami_komagatake.jpg

ライトなイメージの中に濃厚で力強い味わいが特徴のオリジナルストロングエール

ゴールデンエールのストロングバージョンで濃厚で香りも豊かな淡色系ビール。

フルーティーな香りとビターでドライな飲み口が特徴の南信州オリジナルビール

口当たりが良くビール本来の麦芽風味も楽しめるます。

アルコール分:約7% ジャパン・ビア・グランプリ2003 銀賞受賞!



BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2014.05.10 Sat
本日、開栓クラフトビール『こぶし花ビール ベルギーホワイト』
本日開栓するクラフトビールは埼玉県羽生市にある羽生ブルワリーの

こぶし花ビール ベルギーホワイトです(^-^)/

Collage 2013-10-15 18_25_56

コリアンダーとオレンジの果皮で香り付けしたベルギーの代表的な小麦ビールです。

きめ細かいクリーミーな泡が立ち、口に含むとフルーティーでほのかに芳醇な小麦の風味

とコクがあります。

程よい酸味とスパイシーさが爽やかに感じられ、しっかりとした濃厚な風味で、非常に

バランスが良く、香り豊かで酸味爽やかなベルジャンホワイト





BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2014.05.09 Fri
16歳
本日でBar CASKは16歳となりました(*^ー^)ノ♪

16歳といえば人生でいうと高校一年生。扱いにくいお年頃ですよね(-_-)

ということなので今年一年はBarCASKは反抗期に入るということでやんちゃに

やっていこうかなぁと思ったりしております(笑)

遅刻、早退、無断欠勤、早飯?、買い食い?、カンニング?、オーダーミス、お酒の量

をごまかす、ボッタクリ、使った食材を使い回ししたり、冷蔵庫に入って写真を撮って

投稿したり等々、あくまで法に触れない程度の悪行の数々があったとしても反抗期の

16歳ということで、どうか笑って見過ごしてください……(笑)

それは十七歳になったら、くわえ煙草をしながら、人波の中をかきわけ壁づたいに歩いて、

強く生きなきゃと思い、心の地図の上で起こる全ての出来事を照らさなければいけなく

なるから……

重ね重ね16歳のBarCASKで起きた事は大目にみてくださいm(__)m


全くもってなんのこっちゃか、わかりませんが17周年目のBarCASKも

今まで同様宜しくお願い致しますm(__)m

お客様をはじめ、今までわたくしに携わって頂いてきた全ての方々、

本当にありがとうございます。

こんなわたくしにこれまで携わってくださって頂いた皆々様の幸福を願って

Cheers!! (^_^)/□☆□\(^_^)

今年も例年同様、周年の感謝記事も同じパターンではなんだからと

考えるのも大変だわ~(;^_^A (笑)





CASKシアター      Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2014.05.03 Sat
GWの営業のお知らせ
ゴールデンウィークの営業は下記の通りとなります。


4月30日~5月2日 18時~2時(通常営業)

5月3日~5月4日  18時~0時(日祝日営業)

5月5日~5月6日  休業

以上となります、何卒宜しくお願い致しますm(__)m




CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2014.05.03 Sat
本日、開栓クラフトビール『志賀高原ビールSOBA』
本日、開栓するクラフトビールは志賀高原ビールの

『 SOBA (Shigakogen Original Buckwheat Ale) 』 です!!

"Buckwheat" とは英語で蕎麦のこと。

信州といえば蕎麦。 志賀高原の麓の自社畑で無肥料・無農薬で自ら栽培した特別な蕎麦を使用

原料の20%以上使用した蕎麦を麦芽と一緒に通常通り糖化し発酵。

同じく自家栽培のホップをふんだんつかって仕込んだセゾンタイプのビールです。

スッキリ爽やかで柔らかい喉越しですが、 ボディがしっかりしています。

とは、いったものの蕎麦を原料にしたビール。

どんなテイストか気になりません?






BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑