fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
オラホビール キャプテンクロー エクストラ ペールエール
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2014.08  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2014.10≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2014年09月 」 の記事一覧
2014.09.03 Wed
ボトルクラフトビールの入荷
ボトルクラフトビールの入荷情報です。

今回はシーズナルビールではなく今までにも取り扱いしたことのある

スタンダードなものを入荷しました。

DSC_4093.jpg

左から・・・

ベアードブルーイング  シングルテイク セッションエール

ひと言で喩えるならば、飲みやすいデイリービールだろうか。しかしベアードブルーイングが

手掛けただけあってその風味は格別だ。やや赤みがかったオレンジ色のボディーはマリスオッター

やピルスナーモルトがベースとなり、小麦やライ麦も加え、ベルギー酵母で仕込まれた。

またドイツ、チェコ、アメリカ産の生ホップも仕上げに加え、複雑な風味をつくりだしている。

飲みやすさを維持しつつクラフトビールの醍醐味を味わってもらうと云うブルワーの強いメッセージ

が込めれている。


南信州ビール アップルホップ

南信州で栽培されたリンゴをジュースに加工して発酵タンクに入れるという。

スムーズで飲みやすいエールに新鮮な果汁が加わり、飲み易さがさらに高まっている。

誰もがスムーズに楽しむことができる魅力的なフルーツビールだ。


サンクトガーレン YOKOHAMA XPA

Yokohama XPAというネーミングで、横浜市のオフィシャルウォーター「はまっ子どうし」から造られた

エクストラペールエール(Extra Pale Ale)だ。かつて、ペリーが日本に持ち込んだとされるビールは

長い航海や赤道付近の熱さに耐えられるよう防腐効果のあるホップを大量に使用したものと

推測され、当時のビールを再現してつくったという。通常のビールは3回にわたってホップを投入して

苦味や香りを高めていくが、このエクストラペールエールは、ホップの投入を5回行い使用量は約4倍

にもなるという。極めて高い苦味が楽しめるビールだ。

以上、3種類です。よろしゅうに(^^♪



BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑