BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。 | ||
CASKシアター | CASKおすすめ | ウイスキー | BEER | その他のお酒 | お酒、食に関する事 | 愚主めしStore | 愚主めしCooking | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み | がーすけ | 樽 | |
飲酒運転撲滅
![]() 本日のクラフトKEG
ホップジャパン ABUKUMA GOLD
CASK愚主のFacebook
| |
C A S K 愚 主 の 独 り 言
| ||
≪2014.09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2014.11≫ | ||
愚主 M.I
Author:CASK愚主 ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
|
「 2014年10月 」 の記事一覧
本日、開栓クラフトビール『南信州ビール オクトーバーフェスト』
本日、開栓するクラフトビールは長野県にある駒ヶ岳醸造所の南信州ビールの
季節限定ビールの『 オクトーバーフェスト 』です(^o^)/ ![]() モルトの風味を楽しめるオリジナルビール。 スタンダードレシピのオクトーバーフェストは下面発酵ビールですが、南信州ビールは エールで製造しています。 4種類の麦芽を贅沢に使用し、ホップの苦味を抑えている為, 甘いモルト風味が楽しめる中濃色ビールです。 BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2014.10.23 Thuボトルビールの入荷のお知らせ
ボトルのクラフトビールを入荷いたしましたのでお知らせします。
![]() 左から ノースアイランド ピルスナー ノースアイランドビールがリリースする定番アイテムの中で、もっとも爽やかなビールがこの ピルスナー。日本はもとより、世界中でもっとも飲まれているビアスタイルでつくられているため、 誰もが飲みやすく感じる。色合いはゴールドで爽やかでクリーンな味わいが特徴。原料が大量に 使われているためか、ホップの香りやモルトの風味をしっかり感じることができる。完成度が 高いピルスナー。 ベアード アングリーボーイ・ブラウンエール 伝統的なイギリスのブラウンエールといえば、麦芽(モルト)の風味が強調された、やや甘みを 感じるスタイルが一般的ですが、ベアードブルーイングさんが造るブラウンエールは、その枠から ちょっと外れており、ホップを利かせた複雑で大胆な味わいが特徴。ネーミングにもあるように、 ちょっと、アングリーな味わいなのかもしれません。しかし、この個性的でホッピーな味わいを 好む方が多く、ベアードビール定番アイテムの中では1・2位を争うほど人気が高いビールなのです。 アルコール度数がやや高めですので、苦味を強く感じることもなく、スムーズな味わいが楽しめます。 BMB・エーデルワイス バイエルンマイスタービールさんが定番アイテムとして発売しているビールだ。南ドイツの伝統的な ビアスタイルであるヘーフェヴァイツェンで造られている。ドイツから取り寄せたという品質の優れた 原料と、本場の技術によって、クオリティーの高い味わいが再現されている。ヴァイツェンならではの フェノーリックなフレーバーがとても心地よく、柔らかく、滑らかな味わいを楽しむことができる。 ヴァイツェンファンにはぜひ飲んでいただきたい完成度が高いビール。 志賀高原・House IPA 志賀高原ビールがリリースしている季節限定品のなかでもっとも個性あふれるビールがこの House IPAだ。通常のIPAを上回る大量のホップが投入されていることからダブルIPAと呼ばれている。 2006年まではアメリカ産のホップだったが、2007年バージョンからは英国産のマリスオッターが 使われており、やや穏やかな味わいに仕上がっています。しかし、強烈な苦味は健在。 以上、よろしゅうに(^^♪ BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2014.10.14 Tue只今、開栓中クラフトビール『梅錦ビール アロマティックエール』
只今、開栓しているクラフトビールは愛媛県にある梅錦ブルワリーの
アロマティックエールです(^O^)/ ![]() まるで熟した果実のような圧倒的な香りを放つストロングエールです。 その香りに負けない甘味とエールモルトのコク。 アルコール度数8%を超える濃厚な味わいが口の中に広がります。 モルトの豊かな味わいと複雑な苦味とが調和した、とても芳醇な味わいのビールです。 じっくりと味わうことで、さらに深い味わいをお楽しみいただけます。 よろしゅうに(^^♪ BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2014.10.07 Tueボトルビールの入荷のお知らせ
ボトルビールの入荷のお知らせです。
![]() 左から・・・ 【ドイツビール】 アンデックス ヴァイスヘル 芳醇なバナナのようなエステル香が感じられます。フルーティーで弾けるような炭酸が心地いい 酵母入りのビールです。 アンデックス修道院はミュンヘンの南西にあるベネディクト派の修道院です。森鴎外も訪れて ビールを飲んだことが彼の「独逸日記」に記されています。 ビールの醸造は今から550年以上も前の1455年に始まったとされ、ビールの醸造所としても 親しまれています。 【アメリカビール】 コロナド アイランダー 激しい荒波のように押し寄せる、鮮烈なホップの香りと芳醇なフレーバーと、コロナドの穏やかな 海のように サッと引いて行く 嫌みの無さを兼ね備え、余計なものが一切ない、極めて完成度の高いIPAです。 青臭いほど強烈でパワフルなIPAが多い西海岸のビールですが、このIPAは全体的にややマイルド なミディアムボディで、銅色の素晴らしい味わいをゆっくりと楽しむことが出来ます。 【ベルギービール】 セゾン1858 セゾン1858はデュ・ボック醸造所の1858年の設立を記念して造られました。 セゾン1858はろ過をせず、ホップが効いた味わいと柑橘系のフルーティーさが特徴です。 セゾンビールは、もともとは農家の人たちが冬の間に仕込み、翌年の夏の過酷な労働を これを飲んで乗り切ろうとしたビールです。 セゾンビールは暑さの中、重労働の合間に飲むわけですから、重すぎず且つのどの渇きを 癒してくれるようなパンチが必要です。 セゾン1858は、まさにそんなニーズにぴったりの高発酵で滑らかな味わいが楽しめます。 このセゾンビールの新しいバージョンは、デュ・ボック醸造所に伝わる古いレシピにちょっとだけ 現代風な苦味を加えたもので、飲みやすさがとにかく抜群です一度お試しください。 以上、よろしゅうに(^^♪ BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2014.10.06 Mon只今、開栓クラフトビール『アウトサイダー オーストラリアンIPA』
只今、開栓しているクラフトKEGは山梨県にある
アウトサイダーブルーイングの『 オーストラリアンIPA 』です(^o^)/ ![]() オーストラリア産ホップを100%使用した苦みの強いビール。 柑橘系の強い香りそして 口中に広がる強い苦みが特徴の中にも、 モルトの甘味がしっかりとしたIPAです。 全国のビール通を唸らすアウトサイダーの醸造者N氏のビールはお奨めの逸品☆彡 癖になる苦み、 旨みたっぷりのビールです。 BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©C A S K 愚 主 の 独 り 言 All Rights Reserved. |