BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。 | ||
CASKシアター | CASKおすすめ | ウイスキー | BEER | その他のお酒 | お酒、食に関する事 | 愚主めしStore | 愚主めしCooking | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み | がーすけ | 樽 | |
飲酒運転撲滅
![]() 本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
| |
C A S K 愚 主 の 独 り 言
| ||
≪2014.10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2014.12≫ | ||
愚主 M.I
Author:CASK愚主 ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
|
「 2014年11月 」 の記事一覧
本日、開栓クラフトビール『ブリマー^セッションホワイトIPA』
只今、開栓中のクラフトビールは神奈川県川崎市にあるブリマーブルーイングの
セッション ホワイトIPA です(^O^)/ ![]() このホワイトIPAは5%ABVのうえにウィート、ピルズ、ペールの3種類モルトを使っています。 ホップはグラシアとセンテニアルと仕上げにドイツからの新ホップ「ウェール・メロン」を 使用しています。少しだけフルーティーな味と甘いアロマがあります。カンタロープとアプリコットが ほのかに香ります。このビールは甘味と苦さ(50 IBU)のバランスが抜群です! よろしゅうに(*^^)v BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2014.11.26 Wedボトルクラフトビールの入荷
4種類のボトルビールを入荷致しました。
![]() 左から マジック ストーン ドッグ スコットランドの「ブリュードッグ」が、アメリカの「ストーン」、イングランドで注目度No.1の 新生「マジックロック」と、夢の3社共演を果たしました。 香りはアメリカ西海岸系のシトラスのパンチ、パイナップル、オレンジが、セゾンイーストに よるビッグなクローブのスパイシーな温かさを緩和しています。 味も香り同様で、2種のビールのスタイルのいいとこ取りのオレンジ、スパイス、レモン様の 酸味、そしてドライで溌剌としたフレッシュさを感じます。 ベルジャン系のピリッとしたスパイスとかすかな酸味はこれからの小春日和にぴったりです。 「マジックロック」、「ストーン」、「ブリュードッグ」の3社が造った遊び心と探求心に満ちた セゾンとペールエールのハイブリッド版です。 グリーンフラッシュ ウエストコースト IPA アメリカン・クラフト好きにも、これから手を出そうと思っている方にもオススメ出来る アメリカンIPAを代表する1本。 贅沢に使用したホップの芳醇なアロマもさることながら、肉厚でジューシーなボディから 滲み出る攻撃的な味わいは飲み応え抜群!飲みなれないうちはノックアウトされること 間違いなしのパワーを秘めています。 2014年よりレシピを変更し、定番のIPAがダブルIPAとして生まれ変わっているので、 飲みなれた方も改めて要チェックです! カラコル サクソー この醸造所の主力ビールであるブロンド エールでザーツホップをふんだんに使用していて 爽快なアロマが味わえるのが特徴です。 爽快で飲み易いながらに、しっかりとしたボディがあり、モルトの旨味が凝縮されていて、 無濾過ならではの深い味わいがあります。 フルーティでホッピーな味わいの中にコリアンダーのアクセントが絶妙に加わり、甘味、収斂味 複雑味とあらゆる要素で編成されたオーケストラが奏でる、この究極のハーモニーこそが、 唯一無二の個性の正体。 カラコル醸造所を知る上で飲まなければ始まらない秀逸な1本です ホブゴブリン エクストラ ストロングエール 日本国内でも人気・知名度も高く、マスコットキャラクターである大地の妖精ホブゴブリンが 描かれたラベルが特徴的で、見た目も味わいも忘れられないインパクトがあります。 オーソドックスなストロングエール・スタイルで、マイルドな味わいの多い英国のビールの中では アタックの強いタイプに属し、濃いアンバーカラーに表されるようにコクと風味の豊かなビールです。 ナチュラルでスムースなクォリティの高い旨味とバランス、そしてガツッと噛みつくヘヴィな 口当たりと、ビール通も唸る美味しさは世界中のビール品評会において数々の栄誉に 輝いている超実力派!! BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2014.11.20 Thu只今、開栓クラフトビール『アウトサイダー ベルジャン ホワイト』
本日、開栓するクラフトビールは山梨県甲府市にあるアウトサイダーブルーイングの
『 ベルジャンホワイト 』です(^o^)/ ![]() 小麦をふんだんに使ったベルギースタイルの白ビールです。 フルーティーな香りそしてほのかな酸味、 オレンジやコリアンダーを想わせる 独特なホップの香りが特徴です。 優しい味わいの中にも複雑で個性的で味わい深さもあり、 飲む人を魅了する逸品です! よろしゅうに(^^♪ BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2014.11.14 Fri本日、開栓クラフトビール『ノースアイランド ブラウンエール』
只今、開栓中のクラフトビールは北海道の札幌市にあるノースアイランドビールの
ブラウンエールです(^o^)/ ![]() ノースアイランドビールが発売するレギュラーアイテムの一つで、アメリカンブラウンエール というビアスタイルでできたビール。 柑橘系の華やかなホップの香りと、ローストした麦芽からもたらされるカラメル風味が調和した 味わいが特徴。色合いは茶褐色で濃厚なイメージがあるが、とてもスムーズな味わいに 仕上げられています。 よろしゅうに(^^♪ BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2014.11.08 Satオリジナル樽ウイスキー入れ替え
樽 Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2014.11.08 Sat只今、開栓中クラフトビール『富士桜高原ビール ヴァイツェン』
本日、開栓する山梨県の富士桜高原ビールの
『 ヴァイツェン 』 です。 ![]() ![]() バイエルン地方で愛飲されているビール。 とても泡立ちがよくクリーミー。 小麦麦芽と上面酵母による濁りとフルーティーな香り、 上品な味が特徴で口に含むと バナナのような香りと甘味があり、 最後にはしっかりとしたコクとほのかな酸味が 感じられ非常に飲みやすいけど、飲み応えがあるビール 日本でいや世界の中でもトップといえる富士桜高原ビールのヴァイツェン!! BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2014.11.04 Tue本日、開栓クラフトビール『志賀高原ビール AfPA』
本日、開栓するクラフトビールの樽は長野県の志賀高原ビールの
『 AfPA (Africa Pale Ale) 』です(^o^)/ ~志賀高原ビール HPより~ Africa Pale Ale といっても、アフリカの素材とかを使っているわけではありません。 "インドを目指す航海の途中、アフリカのどこかの海で力尽きちゃうかもしれない感じ!? 爽快で、やんちゃなIPAの弟分です。"ってのがコンセプト。 ご存知のように、IPA(India Pale Ale) はその昔、いまのような冷蔵設備のない時代に イギリスから植民地のインドにビールを運ぶため、もちがよくなるようにと、アルコール 度数を高めにして、抗菌効果のあるホップをふんだんにつかったというもの。 そのIPAは、もちろんぼくらの大好きなスタイルであり、看板商品でもあるのですが、 欧米人と食も酒の強さも違う日本人には、もっと度数が低くたくさん飲めるIPAも いいんじゃないかと思ってつくったのが、この AfPAというわけです。 アルコール度数は5.0%、IBUは50の設定。 低めの度数で、ブロンド色のクリーンな味わいですが、例によってホップはたっぷり。 案外、インドに相当近いところまでもちこたえるのではって感じです!? ハイアルコールのごついIPAにも良さはありますが、低アルコールのホッピーな ビールっていうのもいいのでは? アフリカなんて名前ですが、以外に日本人に合った IPA って、こんなんじゃないかと 個人的には思っています。 オレンジのような柑橘系な香りが特徴のクリーンですっきりした味わいです。 是非ともご賞味あれ!! BEER Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©C A S K 愚 主 の 独 り 言 All Rights Reserved. |