fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2014.11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2015.01≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2014年12月 」 の記事一覧
2014.12.26 Fri
年末年始の営業日のお知らせ
誠に勝手ながら

   12月31日から1月4日まで

      休業致しますので

         何卒よろしくお願いいたします。





CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2014.12.26 Fri
只今、開栓中クラフトビール『ブリマー ゴールデンエール』
今年、最後の開栓するクラフトビールは神奈川県川崎市にあるブリマーブルーイングの

ゴールデンエール です(^O^)/

1347444970_201406290932083fc.jpg

ゴールデンエールはブリマーブルーイングが発売する定番アイテムの中ではもっとも

スムーズな味わいのビール。

アメリカンスタイルのゴールデンエールでできていて、スッキリとした口当たりと、

麦芽由来のほのかな甘みが特徴となっている。またホップの香りもごく控えめで

フローラルなアロマがとても印象的。いわば、飲みあきしないテイストでゴクゴク

飲めてしまうビールです。


今年もあと残りわずかとなりましたが、よろしくです(´・ω・)ノ



BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2014.12.19 Fri
本日、開栓クラフトビール『南信州ビール クリスマスエール 2014』
本日、開栓するクラフトビールは南信州ビールの

『 クリスマスエール 2014 』です(^-^)/

1385202548.jpg

南信州ビールがクリスマスにむけてリリースしているビール。

同社のオリジナルレシピによって醸造。色合いは赤みがかったブラウンでカラメルモルト

の香ばしい香り、穏やかなホップ苦み、ほのかに感じるアルコールフレーバーがリッチな

味わいをつくりだしている。

暖かい部屋でゆっくりと味わっていただきたい上質なクラフトビール。




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2014.12.13 Sat
只今、開栓中クラフトビール『富士桜高原ビール ヴァイツェン』
本日、開栓する山梨県の富士桜高原ビールの

『 ヴァイツェン 』 です。

110922weizen_02.jpg
20111212_0002.jpg

バイエルン地方で愛飲されているビール。 とても泡立ちがよくクリーミー。

小麦麦芽と上面酵母による濁りとフルーティーな香り、 上品な味が特徴で口に含むと

バナナのような香りと甘味があり、 最後にはしっかりとしたコクとほのかな酸味が

感じられ非常に飲みやすいけど、飲み応えがあるビール

日本でいや世界の中でもトップといえる富士桜高原ビールのヴァイツェン!!




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2014.12.04 Thu
本日、開栓クラフトビール『オゼノユキドケ ブラウンヴァイツェン』
只今、開栓中のクラフトビールは群馬県館林市にある吟醸ブルワリーの

オゼノユキドケ ブラウンヴァイツェンです(^o^)/

ヴァイツェンとは南ドイツの伝統的なスタイルで通常の大麦モルトに小麦を加えることによって

スウィートで爽やかな味わいに仕上げるビール。

オゼノユキドケ・ブラウンヴァイツェンは、大麦モルトを強くローストすることによって芳醇な

味わいを高めており、キャラメル質のミルキーな味わいが際立っています。なんとも云えぬ、

このまろやかなコクが美味しさの高めているといった感じで、ついつい飲みすぎてしまう

ビールなのです。

「日本人の味覚にあった、いつまでも愛される、スタンダードな味わいを目指す」という

ブルワーのポリシーを実感できます。


よろしゅうに(*^^)v



BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑