fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2015.02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2015.04≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2015年03月 」 の記事一覧
2015.03.27 Fri
WWA2015 ワールドベストシングルモルト
2015年のWWAワールドベストシングルモルトは台湾の

『 カバラン ソリスト ヴィーニョ バリック カスクストレングス 』が選ばれました。

b.jpg

これまでのウイスキー製造の概念を打ち破る新たな世界が広がる可能性を

示したウイスキーが世界で認められました。

まだまだ未知な領域が多くあるウイスキーの可能性を感じてみてください!


《 以下、輸入元コメント 》

ソリストシリーズ。チーフブレンダーによって選ばれた世界各種の最高級ワイン貯蔵の歴史を

持つホワイトオーク樽を金車酒造工場内で2年間の自然乾燥ののち集成技術を加えてウイスキー

の貯蔵・熟成に用い、VINHO特有の独特で繊細な風味を表す科学技術と芸術の調和が生み出した

傑作です。 色調:深まる秋を思わせる黄金色。 香り:メロン、マンゴーなどのフルーツ香とバニラ・

キャラメルファッジの甘い香りとワインの特徴である豊かな香味が融合して絶妙なバランスを保ち、

フルーツ感とオークの見事な合体を見せます。 味:アーモンド、ブラックチョコレート、タフィー、ハニー

とマンゴーのすばらしい甘さが舌を楽しませ、最良のモルトウイスキーならではの豊かな味わいを、

さわやかな余韻とともに楽しめます。



ウイスキーの新しい故郷 ~ その100年の歴史への第一歩

堅い理念のもとに踏み出した第一歩

 台湾で本格的なウイスキー醸造所を建設する・・誰もが永い間構造を持ちながら

踏み切れなかったのは、ウイスキーは本来スコットランドのものであるという概念と、

技術も経験も持たない台湾でそれができるのかという疑問があったからでした。

 否定的な意見が多い中、金車公司では李添財董事長自ら研究開発チームを率いて

スコットランドや日本を含む世界各地を訪れて技術的な可能性を探り、100種を超える

世界の銘酒を客観的・主観的に評価した上で、必ず成功させるとの堅い決意のもと、

製造設備の蒸留器の規格・形式と目標とするウイスキーの香味基調を決定し、この困難な

事業の第一歩を踏み出したのでした。

伝統的酒造技術と科学技術のコラボレーション

「100年酒廠」への第一歩を踏み出すのに、金車公司は国際的に著名なウイスキー醸造技術者

を招聘して研究開発チームに加え、その専門的知見と提案をもとに品質の安定と伝統工芸的技術

を尊重した製品開発を進めました。

 スコットランドからの蒸留器に加え、海外の専門技術と金車公司独自の30年の飲料製造と

品質管理の技術を併せて初年度に生産能力300万瓶の蒸留器を、また2年後には更に2基を増設、

科学技術の高度利用による能率改善と相まって年産900万瓶の生産能力を有するに至りました。

 自動化された精密管制装置を採用し酒質の変化状況を監視、伝統醸造の精神を守りながら高度

の科学技術を加え、一般のウイスキーと比較して高い純度と品質を誇る最高級のウイスキー作ること

ができました。

ウイスキー礼賛

 ウイスキーの魅力はその製造工程から生まれます。麦芽の処理、磨砕、糖化と発酵、蒸留、熟成

などあらゆる過程で厳しく管理・控制されねばなりません。 わずかな変動も熟成後のウイスキーの風味

に影響を与えます。ウイスキーは時に情熱的なラテン女性の顔を見せたり、小町娘の可憐な表情を

見せたり、また時には人生の辛酸を知り尽くした老紳士の面影を見せたりする場合もあります。

醸造技術者は魔法のようにウイスキーにさまざまな個性を与えてひとの心を酔わせます。

台湾から世界へ

 醸造所がある宜蘭の地は海と山が近接していて、その75%を山地がしめるという自然の大水庫

とも言える土地柄です。清浄な空気のウイスキー醸造に最も適した地と言えましょう。水質の優劣は

そのままウイスキーの良否に深く関係しますが、中央山脈と雪山山脈が育んだ清浄な水源からの

原料水は人々に愛されるウイスキーの風味を生み出すのに欠かせません。

 金車公司のウイスキー酒庫では太平洋の海風と雪山山脈からの山風を受ける空気が熟成樽の

内外の気流の交換と樽材の呼吸を促し、なかに眠るウイスキーに芳醇な香味を与えます。

金車公司はこの優良な水質を充分に活かして国際水準の品質のウイスキーを世界に向けて発信します。

休まない企業革新

 金車公司は絶え間なく大胆に新しい事業の創出を心がけ、その企業理念は豊富な経験と技術の

蓄積を生みました。

 今や30年の生産経験にスコットランドの伝統醸造精神を加え、台湾最初の本格ウイスキーを

発表するに至ったのです。

金車ウイスキーの提案

お酒をたしなむ事は時により気分を爽快にし、対人関係の潤滑油としても働きます。量を過ごさず、

健康的な飲酒を楽しみましょう。





ウイスキー     Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2015.03.24 Tue
只今、開栓クラフトビール『アウトサイダー ビターラガー』
本日、開栓するクラフトビールは山梨県甲府のアウトサイダーブルーイングの

『 ビターラガー 』 です(^O^)/

BitterLager.jpg

アルコール度数: 6%

IBU: 32

原料: アロマホップ(ドイツ産テトナガー)

特徴: しっかりとしたコク、口中に広がるホップの苦みそして麦芽の味わいが特徴です。

今までには体験したことのない本当のラガーの味わいをお楽しみ下さい。

よろしゅうに(^^♪




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2015.03.19 Thu
本日、開栓クラフトビール『南信州ビール IPA』
只今、開栓のクラフトビールは長野県の南信州ビールの季節限定のIPAです(^^)/

minami_ipa.jpg

IPAですが、比較的に穏やかな苦みで、モルトの甘味とすっきりとした優しい苦みが

バランスが良く、クオリティが高いIPAです(*⌒▽⌒*)

是非、このIPAを飲んで至福のひとときを・・・(●^o^●)




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2015.03.10 Tue
只今、開栓中クラフトビール『國乃長 貴醸ゴールド』
只今、開栓中のクラフトビールは

大阪府高槻市の寿酒造の國乃長ビールの

『 貴醸GOLD 』 です\(^o^)/  

このブログでも何回か紹介した通り、ジャパンビアフェスティバルでいろいろ

賞を取った人気のクラフトビールです!

「貴醸GOLD(きじょうごーるど)」は、日本酒の酒蔵でもある当社の社員杜氏が

考案した独自製法により作ったビール(酒税法上は発泡酒)です。 

具体的には仕込み水の一部に酒そのものを使用して造る貴醸酒(日本酒)の手法を

応用しビールを仕込む段階で糖度の高い日本酒を発酵原料として加えることで

独特な旨みと香りを持たせ加える清酒にもホップを加えて香り成分を抽出した後に

加えることで綺麗なホップ香の余韻を楽しめる商品として開発致しました。(ブルワリー談)


よろしゅうに(^^♪




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2015.03.05 Thu
本日、開栓クラフトビール『反射炉ビア PTS-001APA』
本日、開栓するクラフトビールは静岡県伊豆の国市にある反射炉ビアの

『 PTS-001APA (Proto Type So-un 01 American Pale Ale )』 です(^o^)/

t01500156_0150015612813146495_20140821111921e38.png

PTS-01APAは、米国クラフトビールのフラグシップともいえるアメリカンペールエールで造りあげた

反射炉ビヤ 新定番ビールのプロトタイプです。

白ワインやシトラスといった爽やかなホップの香りとクリーンな苦味の爽快系な反射炉ビヤ的

風雲児ビール。

煮沸時にはクリーンな苦味の質と華やかな香りを持つ数種のアメリカンホップを使用し、

ドライホッピングには白ワインやレモングラスなどのハーブを思わせる香りが特徴のドイツ産

フレイバーホップ ハラタウブラン(Hallertau Blanc)のみを使用することで、とてもさわやかな

仕上がりのビールとなっています。

※ PTS-001APA:

※ 早雲:戦国武将北条早雲より


よろしゅうに(^^♪




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2015.03.04 Wed
オリジナル樽ウイスキー入れ替え
樽ウイスキーの竹鶴17年の樽が余市10年の樽へかわりました。

DSC_4163.jpg

とうとう竹鶴17年ポートウッドフィニッシュの樽が底をついてしまいました(>︿<。)

マッサンが終わる前になくなってしまったのはちょっと残念ですが、でも代わりに余市10年に

かわったので引き続き、マッサンのドラマの余韻に浸りながら余市10年CASKをお楽しみ下さい(^^♪

いつもの樽はそのままそのウイスキーを継ぎ足しをしていくのですが、この樽の熟成の変化は

ものすごく特徴的で面白いのでまた新たなお酒でどんな熟成をするのかを見てみたく、

違うウイスキーを入れてみるつもりです(^o^)ノ

その記事はまた次回にUP致します。 お楽しみを・・・(^-^)





   Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑