fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2015.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2015.11≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2015年10月 」 の記事一覧
2015.10.26 Mon
いわて蔵ビール クラシカルエール 遠野HOP ver.
本日、開栓するクラフトビールは岩手県一関市にある世嬉の一酒造の

『 いわて蔵ビールのクラシカルエール 遠野HOP ver. 』です(^o^)/

thumb_600.jpg

いわて蔵ビールの限定醸造。ステイル的にはイングリッシュビターという

タイプのビール。麦の甘い香りと旨みが凝縮した深い味わいがありながら、

軽快に何杯でも飲めてしまいそうなぐらいに飲みやすく、ホップは岩手県の

遠野市で栽培されたホップを使用し、遠野ホップ特有のスパイシーさと

金木犀のような香りが特徴です!苦さは通常のビールよりちょっと苦く(IBU28)

遠野産ホップの香りが豊かなビールです。





BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2015.10.17 Sat
瓢湖屋敷の杜ブルワリー スワンレイクIPA
本日、開栓するクラフトビールは新潟県阿賀野市にある瓢湖屋敷の杜ブルワリーの

『 スワンレイク IPA 』 です(^o^)/

20120722_2463648.jpg

瓢湖屋敷の杜ブルワリーの限定醸造ビール。多くのIPAと比べると比較的に飲みやすい

インディアペールエール。とは言うもののしっかりとした強い苦味としっかりとしたボディ感

もあり、抜ける香りがマスカットのような爽やかでバランスがとても良い。スワンレイクビール

のクオリティの高さを象徴しているビール。個人的評価としてなかなか無い、また飲みたくなる

IPAのひとつです!




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2015.10.13 Tue
南信州ビール 『 HAJIME BEER 朝摘みホップ 』
本日、開栓するクラフトビールは長野県上伊那郡にある

『 HAJIME BEER 朝摘みホップ 』 です(^o^)/

1518276_455930941248936_2571300906129486961_o.jpg

南信州ビールが新しく限定醸造したゴールデンエール。 その名の通り、 1杯目に

グビグビ飲みたいビール。 軽やかな口当たりにフルーティな香り、 そこに醸造者自ら

朝摘みした新鮮なホップを使うことで軽やかな中にもホップの草のような香りと優しい

苦味があり、 ただ単に飲みやすいだけでなく、 味に厚みも深みも出ています。





BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑