「 2016年01月 」 の記事一覧
2016.01.26 Tue
アウトサイダー ドランク・モンク・トリペル
本日、開栓クラフトビールは山梨県甲府にある アウトサイダーブルーイングのドランクモンク トリペルです(^^♪  干し柿の天然酵母とホップにネルソン・ソーヴィンを使用したベルジャン・トリプル。 天然酵母が醸し出す複雑なアロマ、フレーバー、どっしりとしたアルコール感で、 ドライマンゴーを思わせる香りと、深みのあるモルトのうま味が特徴です。 やや酸味のある味わい、 ほのかにハーブのようなスパイスを感じます クラフトビール醸造者、 第一人者丹羽氏ワールド全開のオリジナリティあふれる 味わいのビールです よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2016.01.20 Wed
オリジナル樽ウイスキーの入れ替え
樽ウイスキーのベンリアックがバルヴェニーへかわりました。 樽バルヴェニーファンの皆様お待たせいたしました。  再びベンリアックは熟成期間へと入らさせて頂きます。 また、これからどのように変化していくをお楽しみに・・・
ウイスキー
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2016.01.18 Mon
常陸野ネスト 新麦新酒(ビアヌーヴォー) 2015
現在、開栓のクラフトビールは茨城県那珂市にある木内酒造の 常陸野ネスト新麦新酒(ビアヌーヴォー)2015 です(^o^)/  2015年初夏に地元茨城県で収穫された大麦のサチホゴールデン麦を原料に使用。 初秋の時期に麦芽をつくり始め、 10月に初仕込みをした、 言わばビアヌーボー (新麦新酒) です! 単一のホップを使い、 そのホップによるグレープフルーツのような華やかな香り、 新麦の軽快で透明感な味わいが特徴のセッションIPAです。 よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2016.01.08 Fri
2016始動!!
あけましておめでとうございます! バタバタの年末年始でお挨拶もままならぬままに本日、2016年の営業開始に なってしまい。今頃になって大変申し訳ございませんが今年もよろしくお願いします。  で、本日開栓するクラフトビールは新潟県胎内市にある胎内高原ブルワリーの 『 シトラヴァイツェン 』 です(^o^)/ 小麦由来のフルーティーな味わいの中に、 シトラホップを単一で通常の約3倍の量を 投入することによって生まれた柑橘系の爽やかな香りと苦味。 飲口はフルーティー なのに、 喉を通った後にくるシトラホップの香りと苦味をしっかり楽しんでいただける ビールです。 本来、 ヴァイツェンは酸味と甘みを感じるのですけど、 このビールでは 滲みるような苦みを感じる面白さがあります! よろしゅうに(^^♪
CASKシアター
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
|