fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2016.06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2016.08≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2016年07月 」 の記事一覧
2016.07.23 Sat
スワンレイク アガノセゾン
ただ今、開栓中のクラフトビールは新潟県阿賀野市にある瓢湖屋敷の杜ブルワリーの

『 アガノ セゾン 』 です(^o^)/

20120722_2463648.jpg

原材料に阿賀野の水、空気、そして阿賀野市産小麦【ゆきちから】を2割使用。阿賀野市産の

小麦はこのセゾンに合うように五年かけて改良して造った小麦で醸造した渾身のビール。

味わいは柔らかいフルーティーに漂う清涼感ある口当たりの中にほのかにスパイシーな

セゾン酵母の風味。爽やかな感じがあるとても中にもしっかりとした味わいもあり、バランスよく

ドリンカリビティが高いビールです。

よろしゅうに(^^♪




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.07.20 Wed
期待以上!! o(*⌒―⌒*)o イマノトコロハ……
先日、熟成を開始したグレングラント ザ メジャーリザーブ Bar CASK オリジナル シェリーフニッシュ

ですが、あれから3週間しかってないのにかなりの変化をしてきてきます。

これから先もかなり期待できる感じもありますo(*⌒―⌒*)o

今はまだメニューにものせませんが、今でも変化を楽しむことは充分出来ます🎵

この先を含め、是非、飲んでみたいという方はおっしゃってください。

✳ただし、ストレートでハーフショットのみのご提供となりますのであしからず!








CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.07.16 Sat
ブリマーブルーイング アルト
ただ今、開栓中のクラフトビールは神奈川県川崎市にあるブリマーブルーイングの

『 アルト 』 です(^o^)/

1347444970_201406290932083fc.jpg

ブリマーブルーイングが初めて造るドイツスタイルのビール「アルト」ドイツ デュッセルドルフ周辺で

消費される上面発酵ビール。ピルス、ミュンヘンモルトさらにドイツ産のスペシャリティ・モルトを使い

ホップにはバランスの良いドイツ産のスパルトセレクト、酵母にはデュッセルドルフ・アルト酵母を

使用モルトと酵母からくるマイルドな甘さドイツ産ノーブルホップのバランスが良く取れています


よろしゅうに(^^♪





BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.07.12 Tue
南信州ビール 20周年アニバーサリー ゴールデンエール
ただ今、開栓中のクラフトビールは長野県駒ヶ根市にある南信州ビールの

『20周年アニバーサリー ゴールデンエール』です(^o^)/

1518276_455930941248936_2571300906129486961_o.jpg


南信州ビール創業20周年アニバーサリービールのゴールデンエール。このゴールデンエールは

創業当初に醸造長として南信州ビールを造っていた現マルスウイスキー蒸溜所の所長でもある

竹平氏が8年振りに醸造したビール!通常、南信州ビールでは使わないホップ『シチリアン

ゴールディング』と『カスケードホップ』使い、通常のゴールデンエールよりドライなテイストです。

よろしゅうに(^^♪







BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.07.05 Tue
キャプテンクロー エクストラ ペールエール
ただ今、開栓中のクラフトビールは長野県東御市にある信州東御市振興公社の

オラホビールのキャプテンクロー エクストラ ペールエールです(^o^)/

captain2.jpg

もっと香りを!もっとキレを!もっとホップを!をキャッチコピーに造られたビール。通常の倍以上の

ホップを使用し、アロマと飲み心地を邪魔せず2杯目を誘うビターな味わいが特徴。ホップ由来の

草っぽい香りとオレンジ等のトロピカルな香りが豊かです。ペールエールよりは個性的、IPAよりは

やや控えめといったドリンカビリティビールです。インターナショナル・ビア・カップ2014年大会

銀賞受賞 

よろしゅうに(^^♪


BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2016.07.01 Fri
グレンフラント ザ メジャー リザーブ  シェリーフィニッシュ
先日、手に入れることが出来たシェリー樽にグレングラント ザ メジャー リザーブを入れました。


IMG_20160701_003754.jpg


このグレングラント ザ メジャー リザーブはクリアでフレッシュ。クリーミーでフルーティー。

なめらかな口当たりでドライなテイスト。

このシェリー樽の特徴をよく知るため比較的にシンプルなテイストのモルトがいいのではないか

という考えで、今回このグレングラント ザ メジャー リザーブをセレクトしました(^^♪

さて、どのような変化を見せてくれるでしょうか?

お楽しみに(^o^)





   Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑