「 2016年10月 」 の記事一覧
2016.10.27 Thu
田沢湖ビール ヴァイツェン
ただ今、開栓しているクラフトビールの樽は島根県松江市にある田沢湖ビールの 『 ヴァイツェン 』 です(^o^)/  田沢湖ビールさんの春秋のみ醸造される限定ビールのヴァイツェン。 原料に“小麦”を大量に 使用し、独特の酵母で発酵されることによって醸し出されるフルーティーな香りとバナナのような 香りとクリーミーな泡が特徴と濁りある色合いが美味しさをさらに引き立てるフレッシュな味わい のビール。 インターナショナル・ビア・コンペティション2012 金賞受賞 よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2016.10.24 Mon
入荷、開栓情報
バタバタしており、雑なUPの仕方で申し訳ありません。 最近、入荷&開栓したボトルの紹介です。 左から KOVAL コーヴァル ミレット ストラスアイラ 2005-2015 ザ グレンリベット ナデューラ オロロソ 60.4% モートラック 1996-2016 19年 アンチルコレクション ナインリーブス エンジェルズハーフ 季の美 京都ドライ・ジン 以上となります。 よろしゅうに(^^♪
ウイスキー
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2016.10.21 Fri
樽change & 新樽熟成開始
樽でご提供していたハイランドクラシック16年が今春で終売となり、しかも当店の樽も 底をついてしまいました。 ウイスキーの残量が少なくなると、通常より加速して過熟してしまうため、ボトリングしました。 1.5本分ボトリング出来たので、ハイランドクラシックがお好きだった方はそちらでお楽しみください。 その樽のかわりに余市NAが復活致しました。今回も素晴らしい熟成への変化しています。 是非とも楽しんでくださいませ(^o^)   そしてそのハイランドクラシックの空き樽へはフィンラガン フィンラガン オリジナル ピーティー カスクストレングス 58度を入れました。  さて、どうなるのでしょうか? 良い熟成をするよう、皆さんも祈っていてください(^^♪
樽
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2016.10.18 Tue
ゼウスビター
ただ今、開栓中のクラフトビールは島根県松江にある島根ビールの ビアへるん ゼウスビター です(^O^)/  自家栽培ホップの神の名を持つホップ「ゼウス」を使用。 ぐいっと爽やか緑の香り!軽やかで爽やかに飲める逸品! その理由は、超有名アメリカンホップ「カスケード」の2世代前の原種に近いホップ「ゼウス」 を使用しているから。 これをさらに活かすために、しっかりとした苦味と清々しい緑の香りを楽しめるスタイルで 作りあげました。 とれたてホップの味わいをビールに漬け込むドライホッピングでさらに香りフレッシュ!! よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2016.10.06 Thu
南信州ビール オクトーバフェスト
本日、開栓するクラフトビールは長野県にある駒ヶ岳醸造所の南信州ビールの 季節限定ビールの 『 オクトーバーフェスト 』です(^o^)/  南信州ビールの季節限定ビールのオクトーバーフェストはモルトの風味を楽しめるオリジナルレシピ スタンダードレシピのオクトーバーフェストは下面発酵ビールですが、 南信州ビールではエール酵母 を活用して醸造。 また4種類の麦芽を贅沢に使用しし、さらにホップの苦味を抑えている為,カラメル やトースト香を楽しむことができ、 甘いモルト風味が楽しめる中濃色ビールです。 よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
|