fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
ブリマーブルーイング セッションIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2017.06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2017.08≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2017年07月 」 の記事一覧
2017.07.27 Thu
横浜ベイブルーイング パワーボム IPA
ただ今、開栓中のクラフトビールは神奈川県横浜市にある横浜ベイブルーイングの

パワーボム IPA です(^o^)/

baylogo.png

ファルコナーズフライトを多用したIPA。 プロレスの大技パワーボムをイメージしたと

いう強烈な苦みが特徴の横浜ベイブルーイングの限定ビール。 苦味はかなり強め、

最後まで口に苦味が残る柑橘系の香りも強く、 飲み応えは十分。ホップはカスケード

、 クルスタル、リバティ、 ファルコナーズフライトを使用。 1杯目と言うより、 締めに飲む

のにちょうどいいかも。 。

よろしゅうに(^^♪



BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2017.07.21 Fri
オラホビール キャプテンクロー エクストラ ペールエール
ただ今、開栓中のクラフトビールは長野県東御市にある信州東御市振興公社の

オラホビールのキャプテンクロー エクストラ ペールエールです(^o^)/

captain2.jpg

もっと香りを!もっとキレを!もっとホップを!をキャッチコピーに造られたビール。通常の倍以上の

ホップを使用し、アロマと飲み心地を邪魔せず2杯目を誘うビターな味わいが特徴。ホップ由来の

草っぽい香りとオレンジ等のトロピカルな香りが豊かです。ペールエールよりは個性的、IPAよりは

やや控えめといったドリンカビリティビールです。インターナショナル・ビア・カップ2014年大会

銀賞受賞 

よろしゅうに(^^♪


BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2017.07.15 Sat
志賀高原ビール インディアンサマーセゾン
ただ今、開栓中のクラフトKEGは長野県にある志賀高原ビールの

『 インディアン サマー セゾン 』 です!

1326690512.jpg

《 ブルワリーコメント 》
もともとは農閑期の冬から春にかけて夏の農作業のために仕込まれたというセゾン。

保存性をよくするために使われたホップがベルギービールの中でも際立つビール

このセゾンを夏を通り越して、晩秋の「インディアン・サマー」の季節までもつように

さらに、たっぷりのホップをつかって仕込んでみました。

Indian Summer という言葉は、北米のもの。一方のセゾンは、ベルギーでも

フランス語圏のビール。というわけで、まあこじつけです。

大好きなセゾンをぼくららしくたっぷりのホップで造ってみたかったというわけです。

すでに、この名前をみて、セゾンのIPA的なものだと思われた方もいらっしゃると

思いますが、そういう意味ではほぼ正解なのです。

「IPAの”I”はIndia であって、Indianじゃないぞ」なんて思っていた方もいた

かもしれませんが悪しからず。

アルコール度数は7%。セゾン酵母により、度数を感じさせないドライさと嫌みのない

フルーティさ。IBUは通常のIPAよりもやや低めの50くらいの設定ですが、ドライな

ボディとのバランスでは十分程よく(!?)苦いです。

ホップは、ニュージーランド産と、アメリカ産の新品種が中心。通常のIPAや

House IPAでつかっているものと比較して、やや「青い」感じの爽快な香りが特徴です。

よろしゅうに(^^♪



CASKシアター      Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2017.07.06 Thu
ビアへるん 宍道湖夕陽ビール
ただ今、開栓中のクラフトビールは島根県松江市にある松江地ビールの

ビアへるん 宍道湖夕陽ビールです(^o^)/

PosterA4-event-yuuhi2017.jpg

宍道湖に沈む夕陽の色をイメージしたレッドエール。ドイツのモルトRED-Xを

使用して夕陽をイメージして醸造。 ホップは穏やかで爽やかな味わい。麦芽由来

の甘みをしっかりと感じモルティ。ホップの苦味のバランスが良く、 ゆっくりと

味わって飲んでも良いですし、ゴクゴクと喉越しで楽しんでも良いドリンカビリティ

が高いビールです。

よろしゅうに(^^♪



BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2017.07.03 Mon
國乃長ビール ベルジャンペールエール
ただ今、開栓中のクラフトビールは大阪府高槻市にある壽酒造の

國乃長ビール ベルジャンペールエールです(^o^)/

20161213_b2e608.jpg

壽酒造の限定ビール。 イギリスでは最高級といわれるマリスオッターモルトと

ベルギービール酵母、 ホップはドイツ産ハラタウブランのみを使用して醸造。

マリスオッターモルトの特徴である、 蜂蜜やパン、 ビスケットを思わせる風味と、

程よいホップの苦みが心地よいビールです

よろしゅうに(^^♪



BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑