「 2018年08月 」 の記事一覧
2018.08.30 Thu
國乃長ビール 貴醸ブラウン
ただいま、開栓中のクラフトビールは大阪府高槻市にある壽酒造の 貴醸BROWN です(^O^)/  貴醸BROWNは、アンバーエールをベースとして、加える清酒に熟成酒を用いることで 独特の風味とコクをお楽しみ頂ける貴醸エールです。 貴醸GOLDとの差別化を図るため 熟成感のあるボディにしています。 ベルギーの修道院ビールの日本版をイメージして 醸造したビールです。 よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.08.28 Tue
樽チェンジ
グレンファークラス105の樽は熟成期間に入り、アベラワー10年の ポートウッドfinishが新しく提供出来るようになりました。 前回、2年間のポートワインの時の樽に継ぎ足しての熟成なので 前よりもポートウッド感はやや抑え気味ではありますが、それが 逆に良い塩梅かも……(*^_^*) 厚岸のニューポットピーテッドも入荷致しましたので、こちらも 宜しくお願い致します~(^O^)/
樽
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.08.22 Wed
湘南ビール IPA アメリカンスタイル
ただ今、開栓中のクラフトビールは神奈川県茅ヶ崎市にある熊澤酒造の 『 湘南ビール IPA アメリカンスタイル 』です(^o^)/  湘南唯一の蔵元がアメリカンIPAの王道を突き詰めて誕生したビールです。 大量に使用したアメリカ産ホップが織り成す柑橘系の華やかなアロマが特徴。 クリーンでクセになるホップの苦みをお楽しみください。 よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.08.15 Wed
営業再開&常陸野ネスト だいだいエール
お盆休みを頂きましてありがとうございました。 本日より営業いたします(^O^)/ まだまだ、多くの方々はお休み期間かと思いますが、美味しいビールと美味しいウイスキー をご用意してお待ちしておりますので、どうぞCASK参りへお越しくださいませm(_ _)m ただいま、開栓中のクラフトビールは茨城県那珂市にある 常陸野ネスト だいだいエールです(^O^)/  茨城県で栽培されている福来 (ふくれ) みかんを加えて造ったIPAです。 色は 赤みがかったカッパー (銅色) で、 ホップや果実に由来する柑橘系のアロマと フルーティーで爽やかな香りと心地よいホップの苦み、 かすかに感じる酸味が アクセントとなり穏やかな味わいを形づくっています。 よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.08.07 Tue
お盆期間に関してのお知らせ
8月12日(日)の定休日に加えまして、8月14日(火)を休ませて頂きます。 8月11日~8月16日の営業日は18時~0時までの営業とさせて頂きますので 何卒、宜しくお願い致しますm(_ _)m 
CASKシアター
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.08.06 Mon
オラホビール 雷電カンヌキIPA
只今、開栓中のクラフトビールは長野県東御市にあるオラホビールの 雷電カンヌキIPA です(^O^)/  東御市出身の勝率9割を誇る力士、 雷電為右衛門の禁じ手 「閂」 (かんぬき) をその名に 冠したビール柑橘系のパッションフルーツを思わせるフルーティーで爽快な香りと、 IBU63で苦味はガッツンとくるわりに、 ボディはかなりあっさり、 だけどコクもある から面白いがぶ飲み系のIPAです! よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.08.03 Fri
樽change
モンキーショルダーの樽は熟成期間に入り、バルヴェニー12年が 新たにラインナップに入りました。 宜しくお願いします(^O^)/
CASKシアター
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.08.02 Thu
反射炉ビヤ 僧兵クリーム
只今、開栓中のクラフトビールは静岡県伊豆の国市にある反射炉ビヤの 僧兵クリーム です(^O^)/  エ―ル酵母を使用しながら、 まるでラガーのような味わいが特徴。 通常のエール ビールに比べて長い熟成期間を取り、 スッキリと何杯でも飲めるビールに仕立て 上げました。 名前の由来はハイブリットビールに分類されることから、 僧侶と兵隊 の2つの意味を持つ 「僧兵クリーム」 と命名 よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.08.01 Wed
カウンタースツールを買い替えました
勤めていた頃から譲り受けて愛用していたカウンタースツールが 壊れて最近までカウンターの席数が減っていましたが、本日から 新しいカウンタースツールとなり、席数も元に戻りました。 今までのカウンタースツールはBarCASKで20年使用してき、 前の店の改装時から合わせると合計約47年働いてきました! 長い間、いろいろなお客様の心を癒し続けてきました。 本当にお疲れさまでしたm(_ _)m これから長い間、このお椅子様が皆様の心を癒してくれると 思います。どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m ……もうこれで、新しくするものは無いことを願う(^_^;)
CASKシアター
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
|