「 2018年11月 」 の記事一覧
2018.11.30 Fri
ジャパニーズいろいろ入荷
左から 宮城峡マンサニーリャウッドフィニッシュ 余市マンサニーリャウッドフィニッシュ イチローズモルト 秩父 THE PEATED 2018 信州蒸溜所 ミディアム ピーテッド 2018 嘉之助蒸溜所 ニューボーン よろしくです(^_^)/
ウイスキー
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.11.26 Mon
沼津クラフト エルドラド
只今、開栓中のクラフトビールは静岡県沼津市にある柿田川ブルーイングの 沼津クラフト エルドラド です(^O^)/  エルドラドは黄金郷という意味でベルジャン酵母を使用したベルジャンゴールド。 アクセントにレモングラスを使用しホップは弱めながらユニークな香りで、 6種類を ブレンドしたモルトとのバランスがよい味わいです。 よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.11.21 Wed
反射炉ビヤ 頬染めアンバー
只今、開栓中のクラフトビールは静岡県伊豆の国市にある反射炉ビヤの 頬染めアンバー です(^O^)/  グレープフルーツやマンダリンオレンジといった柑橘を思わせる香りと味わいに ほんのりカラメルを感じさせるモルティさが複雑に絡み合うアメリカンアンバーエール 徐々に色づき始めた伊豆の紅葉のように、 知らず知らずのうちに頬を染め、 ほろ酔い気分で楽しめるエールに造り上げました。 よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.11.15 Thu
アウトサイダー ブルートIPA
ただいま、開栓中のクラフトビールは山梨県甲府市にあるアウトサイダーブルーイングの ブルートIPA です(^O^)/  多くのブルワーからリスペクトされている醸造者の丹羽氏が造る限定醸造ビール。 シャンペンイーストを使い極限まで発酵させ超辛口に仕上げました。 ビール というよりホップを使ったシャンペンのような味わいです。 ビターホップは使用して いないためホップの苦味が苦手な方にもオススメです。 よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.11.10 Sat
ウイスキーラバーズ2019
今年の1月21日に第二回目の『ウイスキーラバーズ名古屋』のウイスキーフェスが 開催され、3000人ものウイスキーラバーズ達が集まりました。 そして来年も1月20日に第三回目が開催されます。 会場の広さもさらに広がり、今年の1.5倍になるのでより一層楽しい時間が過ごせるかと思います! 前売りチケットを当店でも販売しております! ご興味がある方はお気軽にお声かけてくださいませm(_ _)m ちなみに今回はチケットが3500枚限定で、前売り完売の際は当日券なしとなっているので、 行かれるご予定の方はお早めにお求めを… と、 今年は2日前に生まれてはじめてのインフルエンザにかかり、ブースに穴を空けるという 大失態をしてしまいましたが、来年はそのようなことがないように体調管理をしていきます(^_^;) もちろん当日に持っていくウイスキーは、Bar CASKといえば『樽熟成ウイスキー』!   予定では5樽、持っていく予定をしています。 内容はまた後日にお知らせしたいと思います。 出来るだけ、当日(2019.1.20)に熟成をいい状態にもっていけるように考えて 仕込んでおります。 でも、熟成の状態にはいろんなことがあるので不安要素もたくさんあります(^_^;) 今年、当店は20周年を迎え、この場をお借りして今まで行なってきたことを多くの ウイスキーラバーズ達からいろいろなご意見を聞かせて頂きたいと思っております。 というのもありまして、これを読んで頂いている皆様に応援、冷やかしに来て頂けると、 とても心強いです(^^♪ もちろん、わたくし以外のところで、もっともっと楽しめるところがありますのでそちらも あわせて2019年1月20日はウイスキーをおおいに楽しんじゃいましょう♪♪(●^∀^●)♪♪
CASKシアター
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.11.08 Thu
田沢湖ビール ホップ クルーズ ケルシュ
ただいま、開栓中のクラフトビールは秋田県仙北市にある田沢湖ビールの ホップ クルーズ ケルシュ です(^O^)/  田沢湖ビールの限定ビールのニューイングランドIPAスタイル。 大量に使用したシトラ・ ギャラクシーホップの圧倒的な香りとソフトな口あたりを重視し、 苦味を抑えた ビアスタイルを重視しつつ、 ケルシュ酵母によりスッキリして、 トロピカルでフルーティーな ドリンカビリティが高いビールです。 よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.11.08 Thu
樽change
クライヌリッシュの樽は継ぎ足しされ、熟成期間に入り、余市がご提供できる ようになりました。  
樽
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2018.11.02 Fri
常陸野ネスト セゾン2018
ただ今、開栓中のクラフトビールは茨城県那珂市にある木内酒造の 常陸野ネスト セゾン 2018です(。・_・。)ノ アメリカンスタイルを効かせたセッションセゾンスタイルです。 セッション酵母のスパイシーなエステルにグレープフルーツのような ジューシーな柑橘を楽しめます。また、ライモルトを使用することで 酸味を程よく引き出しすっきりでドライなサマーセッションに仕上げました。 よろしゅうに。
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
|