さくらブルワリー ブラックルシアン インペリアルスタウト
ただいま、開栓中のクラフトビールは秋田県北上市にあるさくらブルワリーの
ブラックルシアンインペリアルスタウト です(^o^)/

インペリアルスタウトとは、19世紀にイギリスから帝政ロシアや北欧、バルト諸国に
輸出されていたことからその名がついたビール。このビールはそのスタイルの古典的とも
言えるインペリアルスタウト
チョコレートやベリーのようなモルトとアルコールのフレーバーにホップの苦みが
絶妙なバランスです。
よろしゅうに(^^♪
モンキーショルダーとクライヌリッシュは熟成期間に入り、余市とアベラワー10年ポートウッドfinishが新たにご提供出来るようになりました。

よろしゅうに(^O^)/
ただ今、開栓中のクラフトビールは神奈川県横浜市にある横浜ベイブルーイングの
『 横浜ベイブルーイング ホワイトキャットIPA 』 です(^o^)/

小麦麦芽比率30%使用して造ったウイートエールにアメリカンホップを大量に加えて
苦みをアップ。
小麦の柔らかさを持ちながらホップをふんだんに効かせてフルーティに仕上げたIPAです!
小麦麦芽を35%使用したアメリカンホップ満載のホワイトIPA。マスカットのようなアロマ全開のIPAに仕上げました
よろしゅうに(^^♪
ストレンジブルーイング SAMURAI 侍 IPA -Extra Brut IPA-
只今、開栓中のクラフトビールは新潟県魚沼市にあるストレンジブルーイングの
SAMURAI 侍 IPA -Extra Brut IPA- です(^o^)/

ブルワリーHPより
Brut IPAとは, 近年アメリカ西海岸のブルワリーで造られはじめたドライなIPAです.
糖度はほぼ0で, 糖質ゼロに近づけたIPAです. ビールの色も淡く, ドライで苦味が
少ない味わいのビールです. BRUTとはスパークリングワインの用語で辛口を表します
カルフォルニアイーストの出すアロマと, アマリロのとセンテニアルホップの2種の
柑橘フレーバーがそっとのっかったような味わいです. 苦味をほとんど感じない,
ライトで清らか, ドライな飲み口の食中酒になりました.
ABV 6% IBU 25