fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
オラホビール キャプテンクロー エクストラ ペールエール
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2021.06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2021.08≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2021年07月 」 の記事一覧
2021.07.22 Thu
はたらけ!セゾン
只今、開栓中のクラフトビールは静岡県伊豆の国市にある蔵屋鳴澤の

反射炉ビア はたらけ!セゾン です(^O^)/

20210722153302117.jpg

〜ブルワリーより〜

スパイシーで酸味の効いた、クラシックなベルジャンセゾンが新登場!
セゾンと言えば、発祥のベルギーでは農民が夏の農作業時に飲むためのビールと言われ、労働条件のひとつとしてビールが提供されていたといった逸話があります。それは現代の日本社会においても同じで、日々労働し、その見返りとして賃金を頂き、ビールを飲む。そういった労働の対価で飲むビールは、間違いなく『セゾン』でしょう。ということで、そういったセゾンを作りました。このビール飲んで、次の日も気持ちよく働きましょう!!

【造りのこだわり】
華やかでスパイシーな酵母由来の香りに、爽やかな香りを持つホップを合わせることで、より爽快な香りに仕上げました。味わいとして甘味と酸味が全体のバランスを形づくり、最後にホップによる苦味から、ドライなキレのある味わいを目指しました。
〈テイスティングコメント〉
【外観】
にごりのあるイエロー
【香り】
トップで皮をむいたリンゴ、黄色い柑橘、カリン、黄桃などの果実のアロマが色とりどりに感じられ、 華やかな印象が溢れています。
【味わい】
口に含んだ印象は爽やか。リンゴ、パイナップル、カリンを思わせるアロマでも存在したニュアンスの風味が甘酸っぱさを携えてイキイキと感じられます。余韻もスッキリとしているので、ドリンカブルな  ビールでありながら、心地よい酸味が食中酒としての一面も見せてくれます。

よろしゅうに(^_^)v


BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑