fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
オラホビール キャプテンクロー エクストラ ペールエール
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2021.06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2021.08≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2021年07月 」 の記事一覧
2021.07.31 Sat
志賀高原ビール ニューイングランドIPA
ただいま、開栓中のクラフトビールは長野県下高井郡にある玉村本店の

志賀高原ビール ニューイングランドIPAです(^O^)/

202107311240073fb.jpg

玉村本店HPより

ニューイングランドスタイルのIPA。

マリスオッターをベースに、"THE FARMHOUSE" を意識して、ぼくらのスペルト小麦(自家栽培 + ふたごや農園産)をたっぷりつかいました。

はじめてつかう新しい品種を含む、大好きなアメリカンホップ4種類で仕込みました。

ご覧の通り、やや曇った明るいオレンジ色。

いつも書いていますが、ぼくらのこのスタイルは、ネクターのようにどろりとにごって、甘みが強いタイプではありません。

それはそれで魅力的ですし、インパクトも強いとは思うのですが、ぼくらがこのビールでイメージしたのは、ちょっと違います。

そういうのをお求めの方の好みではないと思います。


このスタイル特有の、トロピカルな香りとジューシーな飲み口、でも苦味はしっかりあって飲み口はあくまでもドライ。

ビール単体で満足、一杯で十分って感じよりも、食事とも相性がよく飲み飽きない IPA です。

よろしゅうに(^_^)v




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑