「 2021年12月 」 の記事一覧
2021.12.27 Mon
年末年始の営業に関するお知らせ
2021年12月31日〜2022年1月5日までお休みさせて頂きます。 +1月9日、10日の2日間もお休みとさせて頂きますので、何卒、よろしくお願い致しますm(_ _)m 
CASKシアター
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2021.12.22 Wed
フードメニュー、Power Up!!
1月15日土曜日よりBarCASKのフードがPower Upします!! センチュリーハイアットホテル等でシェフとして務めていた、服部シェフズキッチンの服部政司シェフとのコラボによりBar CASKのフードメニューがパワーアップします! 服部シェフとCASKとでお酒がより進むメニューを一緒に考え、服部シェフに調理や仕込み等をして頂き、お客様よりオーダーをうけてからCASKで仕上げて、提供するといったシステムです。 今まで以上にさらにフードが充実するので、お客様にとって、利用する幅がし増えるのではと思っております。 1月15日よりさらにバージョンアップしたBarCASKを宜しくお願い致します! 《 予定メニュー 》 ★スペイン産生ハムと季節のフルーツのコンポート添え  ★エスカルゴの香草バター焼き  ★フランス産豚バラ肉のコンフィ ピクルス添え  ★ソフトシェルシュリンプのアヒージョ  ★自家製ノルウェーサーモンの柑橘マリネ  ★スペイン産白豚肩ロース肉と4種の豆のビール煮  ★キハダマグロの頬肉の低温ロースト タプナードソースとバジルの香り  ★北海道しほろ牛フィレ肉のステークフリット 和風ソース  (写真はの牛フィレ肉150gですが、当日は1人前80gとなります) *季節毎にメニューは変更していく予定です。 *これまでのCASKのメニューはスリム化していきますが、人気の定番メニューはちゃんと残りますのでご安心を! 当日(2022/1/15)に限り、服部シェフが全て調理してくれます! このチャンスはありませんので、是非とも1月15日にお越しくださいませm(_ _)m 只今、お席のご予約を絶賛受付中です! 追記:当日に上記のメニューをオーダーしてくれたお客様にはお礼として服部シェフ特製のデザートをサービスさせて頂きます!
CASKおすすめ
Top↑
2021.12.20 Mon
松江ビアへるん ゼウスビター 2021
ただ今、開栓中のクラフトビールは島根県松江にある島根ビールの ビアへるん ゼウスビター です(^O^)/  自家栽培ホップの神の名を持つホップ「ゼウス」を使用。 ぐいっと爽やか緑の香り!軽やかで爽やかに飲める逸品! その理由は、超有名アメリカンホップ「カスケード」の2世代前の原種に近いホップ「ゼウス」 を使用しているから。 これをさらに活かすために、しっかりとした苦味と清々しい緑の香りを楽しめるスタイルで 作りあげました。 とれたてホップの味わいをビールに漬け込むドライホッピングでさらに香りフレッシュ!! よろしゅうに(^^♪
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2021.12.17 Fri
当たってもーた😆
抽選とかってまず当たったことなかったけど、まさかのまさかで、当たっちゃいました🎉   お早めに!
ウイスキー
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2021.12.11 Sat
南信州ビール クリスマスエール
只今、開栓中のクラフトビールは南信州ビールの 『 クリスマスエール 2021 』です(^-^)/ 南信州ビールがクリスマスにむけてリリースしているビール。 同社のオリジナルレシピによって醸造。色合いは赤みがかったブラウンでカラメルモルト の香ばしい香り、穏やかなホップ苦み、ほのかに感じるアルコールフレーバーがリッチな 味わいをつくりだしている。 暖かい部屋でゆっくりと味わっていただきたい上質なクラフトビール。
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2021.12.06 Mon
志賀高原ビール AfPA
ただ今、開栓中のクラフトビールは長野県山ノ内町にある玉村本店の 『 志賀高原ビール AfPA (Africa Pale Ale) 』です(^o^)/  ~志賀高原ビール HPより~ Africa Pale Ale といっても、アフリカの素材とかを使っているわけではありません。 "インドを目指す航海の途中、アフリカのどこかの海で力尽きちゃうかもしれない感じ!? 爽快で、やんちゃなIPAの弟分です。"ってのがコンセプト。 ご存知のように、IPA(India Pale Ale) はその昔、いまのような冷蔵設備のない時代に イギリスから植民地のインドにビールを運ぶため、もちがよくなるようにと、アルコール 度数を高めにして、抗菌効果のあるホップをふんだんにつかったというもの。 そのIPAは、もちろんぼくらの大好きなスタイルであり、看板商品でもあるのですが、 欧米人と食も酒の強さも違う日本人には、もっと度数が低くたくさん飲めるIPAも いいんじゃないかと思ってつくったのが、この AfPAというわけです。 アルコール度数は5.0%、IBUは50の設定。 低めの度数で、ブロンド色のクリーンな味わいですが、例によってホップはたっぷり。 案外、インドに相当近いところまでもちこたえるのではって感じです!? ハイアルコールのごついIPAにも良さはありますが、低アルコールのホッピーな ビールっていうのもいいのでは? アフリカなんて名前ですが、以外に日本人に合った IPA って、こんなんじゃないかと 個人的には思っています。 オレンジのような柑橘系な香りが特徴のクリーンですっきりした味わいです。 是非ともご賞味あれ!!
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2021.12.03 Fri
入荷情報
入荷、致しました!  厚岸 りっとう 駒ヶ岳 2021エディション 静岡 コンタクトS よろしゅうに(^o^)v
ウイスキー
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
|