fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
オラホビール キャプテンクロー エクストラ ペールエール
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2021.12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2022.02≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
「 2022年01月 」 の記事一覧
2022.01.13 Thu
サンクトガーレン アマビエIPA 覚醒版
只今、開栓中のクラフトビールは神奈川県厚木市にあるサンクトガーレンの

アマビエIPA 覚醒版です(^O^)/

20210918155027889.jpg

柑橘系の果汁が入っているのかと感じさせるジューシーさ。
飲み口はドライで7%という少し高めの度数ながらも瑞々しいキレのある飲み口。
洋梨・マンゴー・柑橘を思わせる少しトロピカルでフルーティーなホップフレーバー。ホップの果実感に優しく寄りそうように飲み口はクリーミーです。

よろしゅうに(^o^)v



BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2022.01.13 Thu
覚王山ビール入荷
覚王山ビール、2種類入荷しました!!

覚王山ブルワリー ウィリアム エール



覚王山ビール 1904

202201151241447d6.jpg

ウィリアム・エールは、イギリス人探検家「ウィリアム・ペッペ」にちなんで名付けました。
彼は北インドの古墳でブッダの遺骨を発掘したとされる人物。
シャム(当時のタイの国名)の国王は、このお骨を、経験な仏教徒の多い隣国に分骨することを決定。
その国の一つに日本が選ばれ、覚王山が生まれたのです。
覚王とは、釈迦の別名でもあるのです。

探検家の発見 ー「冒険と探究」はわたしたちがビールを立ち上げた決意。
そして彼が繋いだ国の友情のように、多くの人をクラフトビールでつなげたい。

そんな思いから誕生したビールです。

フルーティな味わい、ほのかに香るスパイス。ぜひご賞味ください


覚王山ビール 1904

私達のセカンドプロダクトである覚王山1904は、北インドの古墳で発見されたブッダの遺骨が、1904年に覚王山日泰寺(当時は日暹寺)へ奉安されたエピソードから着想を得ています。 英国政府からタイ王国に寄贈され、かの国の風と共に日本へやってきたブッダの遺骨。 覚王山1904は、熟成中にコリアンダーシード、シナモン、クローブ、カルダモンと4種のスパイスを漬け込み製造しました。 ビールとスパイスのハーモニーは、異質な国の文化の調和もイメージ。 意外に爽やか、そして癖になる個性的な風味をお楽しみください。


よろしくです👍


BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑