「 2022年07月 」 の記事一覧
2022.07.30 Sat
いわて蔵ビール こビール
只今、開栓中のクラフトビールは岩手県一関市にある世嬉の一酒造の いわて蔵ビール こビール です(^^)/  「こビール」の名前の由来は岩手の方言「こびる」とビールを足したもの。ちょっと休憩とか、 おやつという意味です。このビールは岩手県遠野産のホップ「IBUKI」を使用して、 爽やかな香りがよくほっとするウエストコーストIPAスタイルのビールです よろしゅに(^_^)v
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2022.07.22 Fri
南信州ビール アルプスヴァイツェン
本日、開栓するクラフトビールは南信州ビールのアルプスヴァイツェンです(^o^)/  「南信州ビール」 公式サイトより 小麦麦芽特有のほのかな酸味と爽やかな口当たりが特徴。スタンダードレシピ のヘフェヴァイツェンをアレンジした淡色系タイプ。小麦麦芽特有の爽やかな酸味と、 きめ細かくクリーミーな泡立ちが特徴。レモンと相性が良く、お好みでレモンを絞って 飲むと爽やかさが増します。 よろしゅうに(*^_^*)
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2022.07.15 Fri
さくらブルワリー ヘイジーIPA
只今、開栓中のクラフトビールは岩手県盛岡市にあるさくらブルワリーの ヘイジーIPAです(^O^)/  軽い白濁で苦み控えめ。 パパイヤ&シトラスなホップのアロマでフルーティーで豊満な 口当たり、 トロピカルなジューシーさのビールバランスがよく、 ボディもミディアムよりの ライトテイストでドリンカビリティが高いビールです。 よろしゅうに(^o^)v
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2022.07.08 Fri
ホップジャパン ABUKUMA RED
只今、開栓中のクラフトビールは福島県田村市にあるホップジャパンブルワリーの ホップジャパン ABUKUMA RED IPAです(^O^)/  ライ麦のスパイシーさとホップの苦味が効いたしっかりとした味わいが特徴的。 アルコール度数も高めの飲みごたえあるRed Rye IPA。モルトからくるカラメル風味とアンバーエールのような風味。コクがありながら、飲みやすく、苦味は抑えめでモルトとホップのバランスがとても良いビールです。 よろしゅうに(^o^)v
BEER
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
|