
左から
スルガベイ インペリアルIPA
90BUのホップを煮沸時に入れ、そして2度に渡りドライホッピングし、樽(瓶)詰時に
クロイズンしたこのダブルIPAは、大変複雑で日本一深いスルガベイ(駿河湾)のように
奥深くリッチな個性を放っている。
森閑のペールエール
ひでじビールさんが定番アイテムとしてリリースしているビール。
伝統的なビアスタイルであるアメリカンペールエールでつくられており、華やかなホップの
香りとフルーティーな味わいが特徴。純粋培養によってつくられた自家製酵母が使われている
ためか、厚みのあるエステル香(フルーティーな香り)がアクセントとなり飲みごたえのある
味わいをつくりだしている。澄んだ空気と小川のせせらぎをイメージしてつくられたという
完成度の高いペールエールだ。
ブリマーブルーイング・ソーヴィンウィート
ブリマーブルーイングがごく僅かにリリースした季節限定品。
小麦を原料につくられるウィートエールにニュージーランド産のホップであるネルソンソーヴィン
を加え、穏やかで優しいタッチのボディーにマスカットのようなアロマが漂い上質な味わいを
つくりだしている。
ハーヴェストムーン・ゆずエール
ライトなエールをベースに高知県産ゆず100%果汁を加えて発酵・熟成させた、アルコール度数
4.5%のフルーツビールです。色はオレンジ色の入った琥珀色、爽やかなゆずの香りとさっぱりと
した味わいが特徴です。
ジューシーで爽やかなゆずの風味があり、ゆずのビールカクテルの様な感覚でいただける軽やかな
ビール。ビールが苦手という方でも飲みやすいと思いますので、ぜひ一度試してみてください。
以上、4種類の国内クラフトビールです。よろしゅうに(^^♪