本日、開栓クラフトビール『反射炉ビア IPA48』
本日開栓するクラフトビールは静岡県伊豆の国市にある反射炉ビアの48種類の
ホップが香る反射炉ビヤ 17周年アニバーサリーエールその名も『IPA48』です

IPA48は48種類のホップを使用した反射炉ビヤ 17周年記念のアニバーサリーエールです。
IBUは60ありますが反射炉ビヤテイストにマイルドに親しみやすく仕立てました。
7変化ならぬ48変化の香りをお楽しみください。
計48種のうち41種のホップの1~15(下記参照)をチームI、16~28をチームP、
30~41をチームAと分け、3回に分けて投入しました。
そして、それぞれのチームの中で若干量多めにいれるホップをチームキャプテンホップ
と定めました(笑)
チームIのキャプテンをドイツの新鋭ホップ「Polaris(ポラリス)」、
チームPのキャプテンを昨年CrossIPAで使用した英国種「Bramling Cross
(ブラムリングクロス)」、チームIのキャプテンをドイツの新鋭ホップ
「Mandarina Bavaria (マンダリナバーバリア)」とし、ドライホップにはセンター
ホップにオーストラリア最新ホップ「Vic Secret (ヴィクトリアシークレット)」
とし、センターホップを含めた7つのオーストラリアホップをオーストラリア7とし(笑)
ドライホップしました。
こうして誕生したビールが温度変化で楽しめる7変化ならぬ48変化のビールIPA48です(^^)/
どこまで本気でどこまで冗談かは飲んでみてからのお楽しみ(ΦωΦ)フフフ…
『 使用ホップ 』
1.Polaris
2.Willamette
3.Tettnang
4.Perle
5.Admiral
6.First Gold
7.Sussex
8.Pilgrim
9.Target
10.Fuggle
11.Chinook
12.Super Pride
13.Northern Brewer
14.Magnum
15.Nugget
16.Bramling Cross
17.Ahtanum
18.Pride of Ringwood
19.Helga
20.Cluster
21.Spalter Select
22.Triskel
23.Challenger
24.Northdown
25.Styrian Golding
26.Saaz
27.Centennial
28.Hallertau
29.Mandarina Bavaria
30.Calypso
31.Bravo
32.Pilot
33.Whitebread Golding (WGV)
34.Aramis
35.Nelson Sauvin
36.Motueka
37.Waimea
38.East Kent Golding
39.Amarillo
40.Saphir
41.Boudicea
42.Vic Secret
43.Topaz
44.Summer
45.Sylva
46.AU Cascade
47.Galaxy
48.Ella (Stella)