CASKも去年の暮れから石油ストーブをつけている訳だが、
去年まで灯油を買っていたところがやめたので、今年から新しいところから買っているんですが
そこのおばあちゃんとのやりとり・・・
トゥルルル~ トゥルルル~ トゥルルル~
○○: はい、○○商店です。。 (このときは大将?オヤジさん)
愚主: あの~灯油の配達をしてもらいたいんですけど・・・
○○: はいっ、わかりました。
愚主: お願いします
と、まぁー普通に運んでいただいたんですが・・・
次に注文した時です。。。。。この時からおばあちゃん。。
○○: はい、○○商店です。
愚主: 灯油、配達お願いします、、、
○○: はいっ?うちは米屋で、米と灯油一緒に配達したら米に臭い匂いがつくから、やってません
愚主: (心の叫び、キム兄調)
いや、いや、いや、いや!!配達してもらったちゅうねんっ!!じゃあ、何か、この前のは
お前んとことちゃうのかい! ってことは、誰やねんっ!
仮に何かの手違いとかで伝達してなくて、わからなかったにしてもその断り方はないやろっ
百歩下がって、配達を増やしたくないとか、何とかとかあって断りたいにしても
その断り方はありえへんーー!!
絶対、、、ありえへんっ!! そうこう10分ぐらいしたらOKしやがって、、ありえへん。。。
米が臭くなる話はどーなっとんねんっ
そないやったら、初めからせいやっ!! 時間がもったいない。。
・・・と、はじまったわけですが・・・
また次回。。。
○○: はいっ、○○商店です。。
愚主: 灯油の配達お願いします。。
○○: はい、どちら様で?
愚主: ホッ!わかっててくれたか。。
しかし、、、、やはり簡単ではなかった。。。
名前と電話を説明?するのにというかメモ書くだけに約7、8分。。。
そして、おばあちゃんとのやりとり三回目。。。
○○: はいっ、○○商店です。。
愚主: 灯油の配達お願いします。。
○○: どちら様で?
愚主: 覚王山の・・・・・
○○: はい、わかりましたー
おおぉーーー、、、覚えてくれたかーー。。よかった、よかった。。
そして、その日
・
・
・
18時・・・・
19時・・・・
20時・・・・と過ぎ。。。
ま、まさかっ! とうとうこなかった。。。
お、お、おばあちゃーーーん
頼んますよーーーー翌日に電話。。。
配達の子に聞いてみたら、聞いてないらしい。。。 配達の子平謝り。。
トホホ。。。 まぁーしょうがない。。
また次回。。。。
前回と同じようにはいっ!わかりました。。 ・・・少し不安。。
そして、、、
・
・
・
18時・・・・
19時・・・・
20時・・・・と過ぎ。。。 またかーー
と思ったとき、すいません。。遅れましたー
おばあちゃん、、疑ってごめんよ!そして、、最近の時。。。
○○: あ゛ー、 ぎっくり腰で重たいもの持てないから、2、3日後にまたかけてきてー
愚主: えっ!大丈夫ですか? (とりあえず)
でも、なんとかならないですかー?
○○: ちょっと無理です。。
愚主: (心の叫びキム兄調)
いや、いや、いや、いや。。。おばあちゃん1人でやってる訳じゃないでしょ?
なんともならないって、おばあちゃんは無理しなくてもいいけど、
オヤジさんやら、若い衆やら、いるでしょー!!
ありえへんし、、絶対ありえへん。。。
と、思いながらも、、わかったよ、わかった、わかった。。。
・・・・2、3日後にかけ直します。。 ガチャ。。。
オヤジさんやらに携帯電話の番号でも教えてもらえば、早いんだろうけど、
なんだか、やってくれそうなおばあちゃんに電話をしてみたくなる、、愚主であった。。
これって、、恋? (笑)
このおばあちゃんネタはまだまだ続きそうです

↑よろしければクリックを