fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
サンクトガーレン フレッシュホップIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2023.11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2024.01≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
2015.11.18 Wed
志賀高原ビール IPA 其の十
本日、開栓するクラフトビールは長野県下高井郡にある玉村本店の

志賀高原ビール 其の十 / No. 10 - Anniversary IPA です(^o^)/

20141016151723192.jpg

どんなスタイルにしようかと半年以上考えましたが、やっぱりぼくらはIPAなのです。

数えてみたら、今回がちょうど十番目のIPA。

十周年で十番目。

というわけで、「其の十」です。

「いままでにないIPAにしたい。それも、出来れば日本ならではの。」

と思ってつくりました。

自家栽培の美山錦使用で、色は、やや緑がかった印象の淡いブロンド。

四種類のアメリカンホップをつかったのですが、レモンやパッションフルーツのような爽やかな香り

アルコール度数7.5%、IBUは75。

House IPA にも近い強烈なスペック(「House IPA 2」って名前しようかとも思いました!?)なのですが

ほとんど度数を感じないくらいの印象。

するする飲めちゃうんですが、スピード注意。

危ないです。

スッキリとした飲み口と、華やかなホップ、きれいな苦み。

iPAでイメージする、こってりした料理というよりも、白ワインとかを合わせるような場面の方が

相性いいかもしれません。




BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://cask1998.blog94.fc2.com/tb.php/1201-941b85d1

Top↑