まずは、、
モルトから
『 オーバン ダブルマチュアード ディスティラーズ エディション 1989-2003 』

色はシェリー熟成らしい琥珀色。
香りはフルーティーでありながら、刺激も強い。オーバンは塩辛さっぽいものがあるが、
これは搾りたてのグレープジュースやオレンジの刺激、ほのかな煙っぽさが複雑さを感じさせる。
テイストは、繊細であるがリッチなフルーツの香りが美味しさをひきたて、
程よい甘みがかった珈琲やオークの香りがフィニッシュへと変わる ¥1300
次に・・・
『 ラフロイグ 1996-2006 (インプレッシブ:56.6%) 』

色は黄色がかったゴールド。
香り、やや湿ったピート香、刺激的なヨード臭。
軽やかな甘さも感じられるが全体的にピート。アイラモルトのど真ん中。
若いけどバランスがよくかなりポテンシャルが高く、アイラ好きラフロイグ好きにはもってこいの逸品。
¥1300
次はカルバドスを・・・
『 アンジュジアール デランターニュ 1974 』

ヴィンテージ酒にもかかわらず青リンゴの風味が感じられ、
初めは柔らかく、しだいにビターな味わいに変わって長い余韻が続く
なんにせよ作り手のスピリッツが感じられる逸品 ラベルもかっちょいいー! ¥1600
HPより
最後にリキュール。。
『 ワイルド アフリカン クリームリキュール 』

アップルワインをベースにフレッシュクリームで甘口に仕上げた、
香りからもおいしさを感じる女性好みの味わい。
大阪のオバはんの服を思い出させるこのボトルのデザイン、、、すごい! ¥700
このラインナップのコースでちょうど一日、出来上がっちゃう感じ。。
それを狙って仕入れたわけじゃないけど、、書いていたらそんな感じになってたと気付いた。。
知らず知らずにそういう風に買ってしまうのかも・・・
また、CASKにご来店の際は試してみてください。。