ただ今、開栓中のクラフトビールは福岡県北九州市にある門司港地ビール工房の
ヴァイツェンです(^o^)/

HPより
南ドイツのバイエルン地方で発祥したビール。15世紀後半から、バイエルン地方の
上流階級に愛されていたビールで、17世紀になるまで、庶民によるヴァイツェンの
醸造は禁止されていて、口にすることもできませんでした。今では、ドイツのどこの
パブでも口にすることができるドイツの代表的なビールになり、ドイツでのビール
消費量の20 %占めています。
小麦麦芽を原料の50%以上使用しているため、白く濁っており白ビールとも言われます。
また、ホップの使用量が少なく苦みが少ないのも特徴です。小麦麦芽由来のタンパク質の
芳醇な味わいとヴァィツェン酵母特有のバナナやりんご、クローブを思わせるフルーティな
香りが特徴です。
熟成期間により味が変化しやすく、とても繊細なビールです。当社のような小規模醸造に
適したビールです、出来たての新鮮な状態を是非ご賞味して下さい。
また、フルーティな香りを醸すヴァイツェン酵母は凝集性が悪い為、ビール中に多く浮遊
しており、濁りの一因でもあります。この酵母が多く含まれているヴァイツェンを飲むとは
嬉しい誤算も?酵母に含まれるビタミン類、ミネラル、タンパク質は健康や肌に大変
良いものです。ヴァイツェンを飲んで美しく!飲むきっかけですね。と言いつつも飲み
過ぎは良くありません。
よろしゅうに(^^♪