fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
オラホビール キャプテンクロー エクストラ ペールエール
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
2021.04.05 Mon
カマドブルワリー かんこうIPA
只今、開栓中のクラフトビールは岐阜県瑞浪市にあるKAMADOブルワリーの

かんこうIPA です(^_^)/

134918084_227878615632923_8818787710290757219_n.jpg

スパイシーかつウッディな味わい、ホップ由来の強い苦みとコクのあるボディが特徴です。
アロマ、コク、苦味といった全体のバランスをじっくりお楽しみください。
かんこう(勘考)とは、岐阜県東濃地方の方言で「工夫する」。
醸造長・丹羽が、ビールづくりに対し口癖のように使っている言葉。かんこうを重ねた1杯を堪能ください。


KAMADOブルワリーHPより

CONCEPT

2020年、岐阜県東濃地方に誕生した「カマドブリュワリー 」で醸造家・丹羽智の新たな挑戦が始まりました。

東濃地方は、かつて丹羽が美酒を醸し、そして、10年の歳月を経て戻ってきた彼の故郷です。

カマドブリュワリーは、クラフトビール界の匠である彼と地域を思う2人のビール好きとの出会いにより産声をあげました。

「カマド」という名前を掲げたのは東濃地方が「美濃焼」に代表される日本屈指の窯業地であり「窯・カマド」が、この地の陶芸家にとって心のシンボルのような存在であることからです。

「カマド」の火を絶やさぬよう、私たちがビールを通して、この地域にできることは?

それはレジェンドとも呼ばれた醸造家の創造性をこの地の窯業、風土、文化と掛け合わせ新たなビール文化を生み続けることです。

カマドが生みだす、カルチャーミックスで、懐かしくも未来を感じさせる一杯をこの地のストーリーと共にお楽しみ下さい。






BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://cask1998.blog94.fc2.com/tb.php/1559-f9d63b07

Top↑