CASKのピルスナータイプの生ビール(樽詰め)が、、、
7月8日(火)よりサッポロ 『 エーデルピルス 』 に変わります。。
『 エーデルピルス 』 って皆さん知ってますか?

『 エーデルピルス 』 は1987年4月発売。
そうです。 昔からあるビールなのです。 しかしながら、生ビールしかなく取扱店もごくわずか。
ビールの本場ドイツの伝統的な製法で仕込む麦芽100%のピルスナービール。
ドイツの醸造家からも絶賛された“エーデルビター(高貴な苦み)”と呼ばれる味わい。
現在では樽生しか発売されていませんが、昨年発売20周年を記念してインターネットにて
限定発売した缶商品は、予想を上回る応募があり、最終的には抽選販売となり、
今年は(7/16)全国の酒販店店頭にて期間限定(1ヶ月間)発売されます。
エーデルピルスは、ホップを通常のビールの約3倍と贅沢に使用していて、
使用するホップの品種は、世界の醸造技師が認める名品チェコ・ザーツ産ファインアロマホップのみ
というこだわりのビール。
原料を厳選し、長期熟成させることで生まれる、麦芽100%のコクと高貴で清々しい苦み
とすっきりキレのよいおいしさに加え、キメ細かく美しい泡が楽しめることもこのビールの特徴です。 エーデルピルスとは『高貴なピルスナービール』という意味。
この名前は、ドイツ・バイエルンのWeihenstephan醸造所が占有する名称だったのですが
当時のサッポロ技術者が、新開発ビールにこの名前を使うことを切望し、
醸造責任者・関係者がこのビールを飲むと、その味を絶賛エーデルピルスの名前を
使う許可を頂けたそうです。
きめ細やかで美しい泡立ち 、柑橘系のグレープフルーツやレモンピールなどすっきりした香り、
キレの良いさわやかな酸味、高貴な苦味だが余韻はすっきり。コピーで
「高貴な苦みのプレミアム」
「プレミアムの中にも、別世界はある」
現在、プレミアムビールはいろいろあるがそのどれとも違うプレミアムビールです。。
(当たり前ちゃー、当たり前か)
しかも、名古屋にはまだ10店舗しか取り扱っていないのです。。
まさに、、プレミアム。。
この夏、、、ビールは 『 エーデルピルス 』 の合言葉で、、
CASKに来て暑い夏を乗り切ろうーー!!
Posted by こあら
暑い夏に美味しそうなビール、良いですね!
読んでいて、思わずヨダレが出てきた。
今度、伺いますので飲ませて下さ~い。
Posted by CASK愚主
>こあらさん
お待ちしてまーす。。