ジュラ1999 ヘビーピーテッド 59.1°
¥1200
ジュラ蒸溜所では1999年から通常のノンピートに加え、毎年少量のみヘビーピート麦芽を
使用したスモーキータイプのシングルモルトをつくっています。
麦芽はアイラ島のポートエレンのモルトスターから供給され、ピートの炊き込まれた
度合いの指標となるフェノール値は40ppm。
これはラフロイグやラガヴーリンに匹敵する高い値で、使用されるピートがアイラ島産の為
ヨードもしっかりと出ています。
今回熟成に使用された樽はリフィルのシェリーバットで、アプリコットの甘い香りと
ピート香が調和し、奥行きがあります。
前回2006年のリリース時も600本が即完売。。
今回は限定300本のみの入荷なので、今飲んどかないと手にはいる事も難しいでしょう
お早めに。。
スコットランドのマイクロブルワリー「ブリュードッグブルワリー」がリリースする
パラドックスブリュードッグはスコットランド北東部に位置するフレザーバラに2007年4月に
オープンにしたマイクロブルワリーです。スコットランド産のモルトを使用し、
品質にのみ重点を置いて少量のみ生産されるビールは、決して商業的ではなく、
わがままとこだわりがたっぷり詰まっています。ブリュードッグのビールの中で
彼らのこだわりと遊び心が詰まっているのがこのパラドックス。
伝統的なスコティッシュスタイルの濃厚なインペリアルスタウト(黒ビール)を、
ウイスキーの空き樽で熟成した、アルコール度数10%のストロングビール。
毎回奇抜なアイデアで発売のたびにたくさんの注目を浴びています。
今回、仕入たのは第2弾のカリラ熟成と第3弾となるマッカランのシェリーカスク熟成。。
パラドックス マッカランスタウト & カリラスタウト
各一本¥2100
まず、マッカランスタウト。
パラドックスにシェリーカスクが使用されるのは初めてですが、マッカランの個性を
しっかりと受け継ぐべくこのマッカラン1987のシェリーカスクがチョイスされました。
メーカーによると、シェリーカスク熟成のウイスキーの特徴でもある
トフィー、ダークチョコレート、オロロソシェリーの香りに、オレンジ、ダークフルーツ、ナッツ
のフレーバーが良く出ているとのことで、大変興味をそそります。
次にカリラスタウト
カリラ1992年のカスクで4ヵ月間熟成させた、インペリアル・スタウト。。
ピート香、タール香も強く、バニラのような甘味、フルーティな風味が艶やか。
焦がした麦の香ばしさと濃厚なスタウトのコクは複雑さを感じる。
第1弾のアードベッグカスク、第2弾のカリラカスク熟成、第3段のマッカランカスク熟成
どれも、少量生産しかも少量しか日本に入ってきてませんxx 当然、即完売。
かなりの希少価値があるビールです。。
CASKには各3本ずつしか仕入してません。
少数しかない為、予約のみとなっております。
興味がある方はお早めにご予約を・・・
Posted by キム兄
このジュラはちょっとすごかったw
久しぶりにガツンとくるモルトに出会えたような気が…
飲むほうもそれなりの気合が必要なんで、
そんなにいつもいつもは飲めないでしょうがw
Posted by みーこ
べつにくやしくなんかない
くやしくなんか・・・ くっ・・・
Posted by CASK愚主
>キム兄さん
キム兄好みのモルトですよね。。
気合い入れてお飲み下さい
>みーこさん
また、配達の方にお渡しすればよいですか?
Posted by こあら
ラフロイグやラガヴーリンに匹敵するピートの味わい、
マジで今度飲んでみようかな?
Posted by CASK愚主
>こあらさん
ぜひぜひ、一度飲んでみた下さい。